RAG Music
素敵な音楽
search

世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】

音楽は国境を越えて親しまれるのも魅力の一つですよね。

近年日本の楽曲が海外で反応されることも多く、日本語ならではの歌詞や響きの美しさに惹かれたり、絶大な影響力を持つアニソンの素晴らしさもまた、日本の音楽の素敵なところではないでしょうか。

本記事では、竹内まりやさんらを筆頭としたシティポップのムーブメントをはじめ、世界でバズを起こしたり注目される人気曲をピックアップしました。

さまざまな日本の名曲をお楽しみください!

世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】(31〜40)

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

印象的なギターリフとキャッチーなメロディーが特徴的な楽曲。

2004年10月にリリースされたアルバム『ソルファ』に収録され、テレビアニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用されたことで大ブレイクしました。

自己の再発見や人生の変化を望む強い意志を表現した歌詞は、多くのリスナーの心に響いています。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表曲として知られ、後に『フィードバックファイル』や『BEST HIT AKG』など複数のアルバムに再収録されているのも、本作の人気ぶりを物語っていますね。

自分自身を見つめ直したい時や、新たな一歩を踏み出したい時におすすめの1曲です。

ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)ピコ太郎

PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)”LONG” ver. ペンパイナッポーアッポーペン「ロング」バージョン/PIKOTARO(ピコ太郎)
ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)ピコ太郎

ジャスティン・ビーバーさんがTwitterで呟いたことをきっかけに世界的なムーブメントへと発展した楽曲『ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)』。

テレビをつければあの曲とMVが流れている……それぐらいブームだったと、印象深く記憶に残っている方は多いでしょう。

リズムマシンの名器TR-808の音源が使われていたことで、ミュージシャンたちからも支持を集めていましたよね。

この曲、一生耳に残っている気がします。

悪魔の子ヒグチアイ

ヒグチアイ / 悪魔の子 (アニメスペシャルVer.) | Ai Higuchi “Akuma no Ko” Anime Special Ver.
悪魔の子ヒグチアイ

世界の残酷さと人間の矛盾を描いた壮大なメッセージが込められたTVアニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマを、ヒグチアイさんが手掛けました。

戦争という極限状態であらわになる正義と悪の境界線の曖昧さ、人間の複雑な心理を深く掘り下げており、力強いアルトボイスがドラマチックに表現しています。

本作は2022年1月に配信され、同年3月発売のアルバム『最悪最愛』に収録。

Apple MusicのJ-Popランキングでは120カ国で1位を獲得するなど、国境を超えた共感を呼んでいます。

人生における選択や正義について考えさせられたい方、壮大な物語を音楽で体感したい方におすすめの1曲です。

ムーンライト伝説DALI

海外のアニメファンには、現在放映されているものだけではなく、昔のアニメをさかのぼって見ている方も多くいます。

その中でも、とくにファンが多いのが国内でもおなじみ『美少女戦士セーラームーン』です。

そのため、ボーカルグループのDALIが歌ったオープニングテーマ『ムーンライト伝説』はアニメソングの中でも、海外でとくに愛されている1曲です。

当時のアニメソングに比べるとどこか大人っぽい雰囲気を持ったアニメソングで、視聴者の心をわしずかみにしました。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

幼少期からミュージカル教室で歌を歌い、学生時代は「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」と呼ばれるほどの実力で知られていたシンガー・LiSAさんの15作目のシングル曲。

テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、2019年に聴かない日はなかったほどの大ヒットとなったナンバーです。

また、アメリカではファン投票にて受賞作品を決める「Crunchyrollアニメアワード2020」においてアニメ作品が最優秀作品賞を獲得したことから、主題歌である同曲も大人気となりました。

骨太なサウンドと繊細なメロディーがアニメ作品への期待をふくらませてくれる、日本が世界に誇るモダンなロックチューンです。

世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】(41〜50)

LEFT RIGHTXG

XG – LEFT RIGHT (Official Music Video)
LEFT RIGHTXG

全員日本人からなる7人組ガールズグループ、XGの楽曲。

自己表現と自由をテーマにした力強いメッセージを持つ曲で、自分自身を信じて生きることの大切さを伝えています。

2023年1月にリリースされた3rdシングル『SHOOTING STAR』に収録されている本作は、新境地へ向かうスペーストラベルをテーマにしたミュージックビデオも話題を呼びました。

自信と決意を持って自分の道を進みたい人におすすめの1曲です。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

そのパワフルな歌声で数々のアニメソングを歌い、バックコーラスとしても活躍してきたシンガー・高橋洋子さんの11作目のシングル曲。

社会現象を巻き起こしたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲でありながら、アニメ作品を見たことがない方を含めた幅広い層のリスナーに知られているナンバーです。

また、クールジャパンの代名詞として世界的に評価が高い日本のアニメの主題歌ということもあり、海外でもアニメ作品を象徴する人気曲として愛されています。

日本が世界に誇る文化とともに発信された、国内外で人気を博しているアニメソングです。