【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
空を見上げれば目に入るお月様は、私たちにとって身近でありながらも限りなくミステリアスで興味の尽きない存在ですよね。
太陽光の影響で満月や新月といった形へ変化し、目にする人を魅了したり惑わせたりもする「月」という星を、感受性豊かなアーティストたちが曲の題材として取り上げないわけがありません。
今回の記事では、そんな魅惑的な月をテーマとした洋楽の名曲を一挙ご紹介します。
ずばり月について歌った曲からメタファーとして月や月光が使われている曲など、時代やジャンルを問わずバラエティ豊かなラインアップでピックアップされた、さまざまなタイプの楽曲をぜひお楽しみください!
【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
That Moon SongGregory Alan Isakov

アメリカ出身のシンガーソングライター、グレゴリー・アラン・イサコフさんの詩的な歌詞が魅力の1曲。
2009年1月にリリースされたアルバム『This Empty Northern Hemisphere』に収録されています。
静かで美しいメロディーと、月を題材にした感情的な歌詞が特徴的。
テレビドラマ『90210』でも使用され、多くの人の心を捉えました。
夜空を見上げながら、自分の内面と向き合いたい時におすすめの楽曲です。
イサコフさんの音楽は自然との調和を大切にしており、コロラド州ボルダーで農場も経営しています。
MoonlightAriana Grande

美しく伸びやかなメロディと上品なストリングス、いわゆる「ハチロク」と呼ばれる6/8拍子のリズムも含めて、どこかオールディーズなポップスを思わせるノスタルジックな雰囲気で良い感じです!
こちらの『Moonlight』は、現代ポップ・シーンにおける若手最強の歌姫の1人、アリアナ・グランデさんが2016年にリリースした通算3枚目のアルバム『Dangerous Woman』のオープニングを飾るナンバーです。
アルバムの第一印象を決めるといっても過言ではない1曲目に、このようなしっとりとして落ち着いた楽曲を持ってくるところに、この時点でトップスターの座に上り詰めていたアリアナさんの自信のようなものを感じさせますよね。
「月光」というタイトルだけでも実にロマンチックな気持ちにさせられてしまいますが、歌詞の内容も甘い恋の始まりを月の光に託して描いたもの。
アリアナさんの美声の素晴らしさは、説明するまでもないでしょう。
ちなみに、アリアナさんがプロデュースした同タイトルの香水も出ていましたね!
MoonlightAli Gatie

カナダ出身のアリ・ガティさんによる楽曲は、恋人との別れを月光に例えた切ないラブ・ソング。
哀愁漂うアコースティック・ギターとトラップ風の要素が盛り込まれ、決して明るいとはいえない独自の世界観が特徴です。
2019年11月にリリースされたこの曲は、アルバム『You』に収録。
YouTubeのリリックビデオとSpotifyで約2000万回の再生を記録し、世界中のリスナーから支持を集めました。
失恋の痛みや孤独を感じている人に、きっと響く1曲ですよ。
【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Moonlight ShadowMike Oldfield ft. Maggie Reilly

神秘的な月の光に包まれた悲しい物語を紡ぐ、マイク・オールドフィールドさんの代表作。
イギリス出身の彼が1983年5月にリリースしたこの楽曲は、ヨーロッパ各国のチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。
マギー・ライリーさんの透明感のある歌声が、月明かりの下で起きた悲劇を優しく語りかけるかのよう。
銃声が鳴り響く夜に愛する人を失った女性の悲しみと喪失感が、幻想的なメロディーとシンセサイザーの音色に乗せて表現されています。
恋人を亡くした悲しみを抱える人の心に寄り添う、心揺さぶる名曲です。
Moon SongPhoebe Bridgers

聴く人の胸を締め付ける『Moon Song』を紹介します。
こちらはグラミー賞の新人賞にノミネートされたことでも知られる、フィービー・ブリジャーズさんの楽曲。
彼女の武器である幅広い音域の歌声や、エモーショナルな歌詞を楽しめます。
その内容は、月を見ながら悲しいできごとについて考える様子を描くというもの。
抽象的な表現が多いのですが、失恋した相手を思っているとも、やがて別れることになる恋人を思っているともとれます。
Aim For The Moon (ft. Quavo)Pop Smoke ft. Quavo

2020年に惜しまれつつもこの世を去ったポップ・スモークさん。
その翌年に友人のラッパー、トラヴィス・スコットさんを通じて発表されたのが『Aim For The Moon (ft. Quavo)』です。
こちらはポップ・スモークさんがクエヴォさんをフィーチャーした楽曲で、メロウながらGファンクの要素も感じさせてくれます。
そのためリラックスタイムにも闘志を高めたい時にも最適でしょう。
月が何を意味するかにも注目しつつ聴いてみてください。
To the MoonPhora

アメリカのラッパー、フォラさんが2017年8月にリリースした楽曲は、愛と傷つきやすさをテーマにした感情豊かな作品です。
過去に傷ついた経験から愛を恐れる女性と、彼女を支えたいと願う男性の視点が描かれており、二人で遠くまで進んでいきたいという想いが込められています。
アルバム『Yours Truly Forever』の先行シングルとして発表されたこの曲は、ロマンチックでメロディックなR&Bトラックとなっています。
フォラさんの感情的なボーカルと、愛する人との逃避行を夢見るような歌詞が印象的で、恋愛の複雑さや新たな愛を受け入れる過程を描いた本作は、リスナーの心に深く響くことでしょう。