【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲
日本のお正月といえば、どうしても純邦楽なBGMを思い浮かべてしまいますよね。
洋楽好きの皆さまには、やはり新年のお祝いBGMであっても洋楽の名曲たちを選んでいただきたい。
そんな願いを込めて、今回は新年を祝う洋楽に焦点を当てた形の記事をお届けします!
「クリスマスソングで聴きたい洋楽」というプレイリストは多く存在していますが、新年を祝う洋楽のリストって結構珍しいのではないでしょうか。
ストレートに新年を祝うタイトルの名曲はもちろん、新しい1年の幕開けにふさわしいポジティブな曲や変化球で攻めた楽曲も用意されていますから、ディープな洋楽好きの方々にもオススメの内容となっておりますよ。
- 【2025】1月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング
- 年末・年の瀬を感じさせる名曲。音楽で振り返る一年【今年もあと少し!】
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲(41〜50)
Christmas Ain’t Christmas, New Years Ain’t New Years Without The One You LoveThe O’Jays

10年以上の下積みを経験した遅咲きのソウルトリオ、オージェイズ。
こちらの『Christmas Ain’t Christmas, New Years Ain’t New Years Without The One You Love』は幸福感あふれる曲調に仕上がっています。
まさに新年らしい曲ですね。
【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲(51〜60)
Happy New YearJudy Garland

ジュディ・ガーランドは、1924年から活動をしていたアメリカのシンガーで女優です。
彼女はそのキャリアにおいてゴールデングローブ賞やグラミー賞など、数多くの賞を受賞しています。
この楽曲は1957年にリリースされたアルバム「Alone」に収録されています。
Bringing In A Brand New YearCharles Brown

『Bringing In A Brand New Year』は、アメリカでは一般的に1月6日までがクリスマス期間ということもあって、クリスマスソングとしても知られている楽曲です。
ブルース・ピアニスト兼シンガーとして、多くのアーティストに影響を与えたチャールズ・ブラウンさんが1961年にリリースした名盤『Charles Brown Sings Christmas Songs』に収録されている楽曲で、オリジナルはビリー・ワードさんの手によるもの。
陽気なギターのリフとオルガンの音色、跳ねたリズムとブラウンさんの軽やかな歌唱が思わず笑顔にさせてくれる名曲ですね。
実はこの曲、2011年に公開された映画『ニューイヤーズ・イブ』の挿入歌として起用された楽曲でもあるのですよ。
映画のサントラにラスト曲として収録されていますから、興味のある方は要チェックです!
New Year’s EveMØ

デンマークのシンガーソングライターであるムーによって書かれリリースされた楽曲。
ギターインストゥルメンタルパートは、Rune Risagerによって演奏されています。
ミュージックビデオは彼女の旧友であるアニー・ソフィー・シャーリングによって撮影されました。
New Year’s ResolutionOtis Redding & Carla Thomas

アメリカのシンガーソングライターであるオーティス・レディングと、メンフィスソウルの女王とも言われるカーラ・トーマスによる楽曲。
1967年にリリースされたアルバム「King & Queen」に収録されています。
このアルバムはアメリカのチャートでNo.5を記録しました。
Kiss Me at Midnight*NSYNC

1990年代後半から2000年代前半にかけて活躍したアメリカ出身のアイドルグループ、イン・シンク。
バックストリート・ボーイズのスタイルと似ており、ただのアイドルソングというわけではなく、楽曲にR&Bのテイストが含まれているのが特徴ですね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、新年にピッタリな作品としてオススメしたいのが、こちらの『Kiss Me at Midnight』。
リリックでは新年のパーティーの様子が描かれています。
その最中に恋人として仲を深めていく男女の姿が非常にロマンチックなので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。
New year’s eveMal Blum

マル・ブルームは、ニューヨークのシンガーソングライターで作家兼パフォーマーです。
彼はロックとパンクの要素を取り入れたフォーク・サウンドで知られています。
この楽曲は2009年にリリースされた「For Making Art: The EP」に収録されています。