【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲
日本のお正月といえば、どうしても純邦楽なBGMを思い浮かべてしまいますよね。
洋楽好きの皆さまには、やはり新年のお祝いBGMであっても洋楽の名曲たちを選んでいただきたい。
そんな願いを込めて、今回は新年を祝う洋楽に焦点を当てた形の記事をお届けします!
「クリスマスソングで聴きたい洋楽」というプレイリストは多く存在していますが、新年を祝う洋楽のリストって結構珍しいのではないでしょうか。
ストレートに新年を祝うタイトルの名曲はもちろん、新しい1年の幕開けにふさわしいポジティブな曲や変化球で攻めた楽曲も用意されていますから、ディープな洋楽好きの方々にもオススメの内容となっておりますよ。
- 【2025】1月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング
- 年末・年の瀬を感じさせる名曲。音楽で振り返る一年【今年もあと少し!】
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲(21〜30)
2002Anne-Marie

イギリス出身のアン・マリーさんが贈る、青春の甘酸っぱい思い出が詰まった一曲です。
2018年4月にリリースされた本作は、2002年の夏を鮮やかに描き出します。
当時のヒット曲や文化的な瞬間を巧みに織り込んだ歌詞は、聴く人の心に懐かしさを呼び起こすでしょう。
アン・マリーさんにとって2002年は、空手の世界大会で金メダルを獲得した思い出深い年。
その輝かしい記憶が、この楽曲に込められています。
新年を迎えるにあたり、過去を振り返りながら未来への希望を感じたい方におすすめです。
1999Charli XCX & Troye Sivan

懐かしの90年代へのタイムスリップ!
イギリス出身のチャーリー・エックスシーエックスさんとオーストラリア出身のトロイ・シヴァンさんがタッグを組んだ本作は、1999年を象徴するポップカルチャーを詰め込んだノスタルジックな一曲です。
ブリトニー・スピアーズやエミネムへの言及、ナイキ・エアやAOLメッセンジャーなど、当時を彷彿とさせる要素が満載。
2018年10月にリリースされ、複数国のチャートで上位にランクイン。
新年を迎えるにあたり、過去を振り返りながら新たな一歩を踏み出したい方におすすめです。
【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲(31〜40)
My Dear Acquaintance (A Happy New Year)Regina Spektor

アンチ・フォークというジャンルの代表的なアーティストとして知られている、ロシア出身のシンガー・ソングライター、レジーナ・スペクターさん。
彼女の作品の多くがピアノのリフから始まり、途中から環境音だったりうめき声をミックスさせたアバンギャルドな構成に仕上げられています。
こちらの『My Dear Acquaintance (A Happy New Year)』も例にもれずそういった構成でまとめられており、シンプルなニュー・イヤー・ソングと違い、独特の味わいがあります。
CountdownBeyoncé

アメリカ出身のビヨンセさんが贈る、新年を祝うにふさわしい一曲です。
2011年6月にリリースされた本作は、R&B、ファンク、ヒップホップなど多彩なジャンルを融合させた楽曲となっています。
アップビートなリズムと力強いビートが、新しい年への期待と希望を感じさせます。
歌詞には愛する人との関係性や、自分自身の強さが描かれており、新年の決意を新たにするのにぴったりです。
ビヨンセさんの圧倒的な歌唱力と、90年代の音楽を彷彿とさせるサウンドは、幅広い世代の方々に楽しんでいただけるでしょう。
新年のパーティーや、一人で静かに新年の抱負を考える時間にもおすすめの一曲です。
Our New YearTori Amos

トーリ・エイモスは、1979年から活動するアメリカのシンガーソングライターでピアニスト兼作曲家です。
彼女はメゾソプラノのボーカルレンジを持つことでも知られています。
この楽曲は2009年のアルバム「Midwinter Graces」に収録されています。
CelebrationKool and The Gang

新年を祝うのにぴったりの一曲を探しているあなたに、アメリカのファンク/ポップバンド、クール・アンド・ザ・ギャングの代表作をおすすめします。
1980年12月にリリースされたこの楽曲は、人々が集まり、人生の良い時を祝うことを奨励する内容が込められています。
統一感、愛、喜びの重要性を強調し、聴く人の心を明るくします。
1981年1月には、イランで長期人質となっていたアメリカ人の帰国を祝してこの曲が流れました。
結婚式や誕生日パーティーなど、さまざまな喜びの場で演奏される永遠のクラシックとして、新年のお祝いにもぴったりです。
New Year’s ResolutionCamera Obscura

Camera Obscuraは、1996年から活動するスコットランドのインディポップバンドです。
この楽曲は2013年にリリースされた枚目のアルバム「Desire Lines」に収録されています。
このアルバムはイギリスのチャートで39位を記録しています。