RAG MusicRock
素敵なロック
search

洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド

洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド
最終更新:

幅広いくくりですが今回は洋楽のバンドに注目しています。

なかでも特にロックにスポットをにあてました。

エネルギーに満ち溢れていて、邦楽にはない良さが有ります。

ぜひチェックしてみてください。

きっと新しい発見があると思います。

洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド(1〜10)

Counting StarsOneRepublic

2007年にデビューした、アメリカコロラド州出身のオルタナティヴロックバンドのOneRepublicです。

この曲のように、ポップなダンスミュージックから、クールで力強い曲までこなし、世界中で人気のバンドです。

Heathenstwenty one pilots

twenty one pilots: Heathens (from Suicide Squad: The Album) [OFFICIAL VIDEO]
Heathenstwenty one pilots

Twenty One Pilotsは2010年ごろから注目され始めた、2人組ロックバンドです。

ロックバンドとは言っても、エレクトロニカやヒップホップを通過したロックサウンドで他のバンドとはまた違う、個性あるサウンドが特徴的なバンドです。

The PretenderFoo Fighters

Nirvanaの元ドラマーのデイヴ・グロールを中心に結成されたバンドで、1995年にデビューしました。

デビュー当時はNirvanaと比較されることも多くありましたが、バンドはどんどん成長し、Foo Fightersとしてちゃんと確立されていきました。

PompeiiBastille

Bastille – Pompeii (Official Music Video)
PompeiiBastille

2013年にデビューした、イギリス出身のロックバンドBastilleです。

ボーカルのダン・スミスがとても映画好きということもあり、独特の世界観のある、凝ったPVも、このバンドの人気のひとつとなっています。

True BelieversThe Bouncing Souls

アメリカ・ニュージャージー州の地下音楽シーンから生まれたザ・バウンシング・ソウルズは、パンクロックの本質を体現するバンドです。

1989年の結成以来、反骨精神とポジティブなメッセージを融合させた独自のサウンドで、多くのファンを魅了してきました。

1994年に自主レーベルからリリースしたアルバム『The Good, The Bad & The Argyle』では、ニューウェーブへのリスペクトも感じさせる斬新なアプローチを披露。

その後Epitaph Recordsと契約し、メロディアスでテンポの効いたパンクスタイルを確立していきます。

結成30周年となる2019年3月には記念のEP『Crucial Moments』を発表し、パンクシーンの重鎮としての存在感を示しています。

エネルギッシュなライブパフォーマンスと心に響く歌詞で、音楽を通じて自由と希望を伝え続けるザ・バウンシング・ソウルズは、真摯な音楽表現を求める方におすすめです。

Anarchy Burger (Hold the Government)The Vandals

The Vandals “Anarchy Burger (Hold the Government)” (Kung Fu Records) [Official]
Anarchy Burger (Hold the Government)The Vandals

1979年にカリフォルニア州で結成されたザ・ヴァンダルズは、風刺とユーモアを武器に、反体制的なパンクロックの真髄を体現してきました。

1982年のデビュー以来、パンクロックシーンに独自の価値観を持ち込み、社会への痛烈な批判を笑いに昇華する手腕は群を抜いています。

メロディアスなハードコアサウンドと、皮肉に満ちた歌詞で織りなす音楽性は、1998年のアルバム『Hitler Bad, Vandals Good』で高い評価を得ました。

デイヴ・クイッケンブッシュさんの個性的なボーカルと、ジョシュ・フリースさんの正確無比なドラムワークが生み出す音楽は、社会の矛盾を笑い飛ばしたい人、エネルギッシュな演奏を求める人におすすめです。

Take Me OutFranz Ferdinand

Franz Ferdinand – Take Me Out (Video)
Take Me OutFranz Ferdinand

スコットランド、グラスゴー出身のバンド、Franz Ferdinandです。

1990年代後半に生まれたダンスミュージックのエレクトロクラッシュに影響を受けており、踊れるバンドサウンドというものを作り上げました。