洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド
幅広いくくりですが今回は洋楽のバンドに注目しています。
なかでも特にロックにスポットをにあてました。
エネルギーに満ち溢れていて、邦楽にはない良さが有ります。
ぜひチェックしてみてください。
きっと新しい発見があると思います。
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
- バンドサウンドのボカロ曲特集【ロック】
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 洋楽のポストロックバンド。海外の人気バンド
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【洋楽】疾走感も切なさも!オススメのメロコア・バンド【2025】
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 【洋楽ロックのすすめ】オススメの洋楽バンド、人気バンド
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- おすすめのUKロックバンド。海外の人気バンド
- 可愛いおすすめの洋楽バンド
- 洋楽の人気ブルースバンドまとめ。ロック好きにもおすすめ!
- 【洋楽初心者向け】おすすめの洋楽グループ。人気グループまとめ
洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド(61〜70)
Fall To PiecesVelvet Revolver

元Guns N’ Rosesの3人を中心に結成された、王道なハードロックサウンドのバンド、Velvet Revolverです。
2008年にボーカルのスコット・ウェイランドが脱退して以降、目立った活動はなく、事実上、活動休止状態です。
What’s My Age Again?blink-182

アメリカ、カリフォルニアのパンクバンド、Blink-182です。
ポップパンクブームの中、現れたバンドの一つで、特にその中でもポップ色の強いバンドとして、人気を獲得しました。
ポップパンク系のふざけた態度を定着させたのも、彼らのPVが始まりでした。
JeremyPearl Jam
1990年代はじめに、アメリカのシアトルを中心に一大ムーブメントとなった、グランジロックのバンドPearl Jamです。
NirvanaやSoundgardenと共に、グランジブームを築いていき、特にアメリカ翻刻での人気があったのが、このPearl Jamです。
PoisonAlice Cooper

ショック・ロックの神父として知られるAlice Cooperさん。
1970年代、グラムロックやハードロックの要素を取り入れたサウンドと、ホラー映画さながらの過激なステージパフォーマンスで一世を風靡しました。
1970年にシングル『I’m Eighteen』でブレイクし、1973年のアルバム『Billion Dollar Babies』で商業的ピークを迎えます。
電気椅子やギロチンを使った派手なショーは、ロックの舞台芸術を永遠に変えたと評されています。
Alice Cooperさんの音楽は、エネルギッシュでドラマチック。
派手な演出に目を奪われがちですが、その歌声には深みがあり、聴く人の心に響きます。
ロックが好きな方はもちろん、演劇的な要素を楽しみたい方にもおすすめです。
More Than WordsExtreme

1989年にデビューした、アメリカのハードロック、ヘヴィメタルバンドのExtreamです。
他のハードロックバンドとは違い、16ビートを取り入れたファンク色の要素が入ったのがこのバンドの特徴ですが、このバンドにとって最高のヒット曲は、このアコースティックバラードのMore Than Wordsです。
All The Rage Back HomeInterpol

2002年にデビューした、アメリカ、ニューヨーク出身のロックバンドInterpolです。
The KillersやFranz Ferdinandといったポストロックリバイバルのバンドとして位置付けられているバンドで、ポストパンクの代表的バンドJoy Divisionと類似していると言われています。
Mr. BrightsideThe Killers

The Killersは、2003年にデビューした、アメリカ、ラスベガス出身のロックバンドです。
シンセサイザーやキーボードを使ったロックサウンドで、耳なじみのいいメロディーラインもこのバンドの特徴の一つです。