洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド
幅広いくくりですが今回は洋楽のバンドに注目しています。
なかでも特にロックにスポットをにあてました。
エネルギーに満ち溢れていて、邦楽にはない良さが有ります。
ぜひチェックしてみてください。
きっと新しい発見があると思います。
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
- バンドサウンドのボカロ曲特集【ロック】
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 洋楽のポストロックバンド。海外の人気バンド
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【洋楽】疾走感も切なさも!オススメのメロコア・バンド【2025】
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 【洋楽ロックのすすめ】オススメの洋楽バンド、人気バンド
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- おすすめのUKロックバンド。海外の人気バンド
- 可愛いおすすめの洋楽バンド
- 洋楽の人気ブルースバンドまとめ。ロック好きにもおすすめ!
- 【洋楽初心者向け】おすすめの洋楽グループ。人気グループまとめ
洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド(51〜60)
EchoesThe Rapture

1999年にデビューした、アメリカ、ニューヨーク出身のダンスパンクバンドの代表格、The Raptureです。
当時、生のバンドサウンドでダンスミュージックを演奏したのが斬新で、各音楽メディアの評価がとても高いバンドでした。
TodayThe Smashing Pumpkins

シカゴ出身のオルタナロックバンドのThe Smashing Pumpkinsです。
この曲はDragon Ashの代表曲「Grateful Days」でサンプリングされたことで、日本でも有名です。
デビュー当時に流行っていたグランジサウンドを基調としながらもキレイなメロディーの曲が多いのが特徴的なバンドです。
I Wanna Be AdoredThe Stone Roses

1980年代半ばから後期にかけてイギリスで起こった、マッドチェスター・ムーヴメントの中心的存在のバンドです。
その時代のイギリスでは、クラブに行く人とライヴハウスに行く人は全く別であったが、このThe Stone Rosesのライヴにはその両方の客層が来て盛り上がったという伝説的バンドです。
ReptiliaThe Strokes

1999年にニューヨークで結成されたバンドで、The White Stripesと同じくして、2000年代初頭のガレージロック・リヴァイヴァルを代表するバンドです。
しかし、このThe Strokesは他のガレージバンドとは違い、都会的で洗練された、アート的な存在で、他のグループとは一線を画していました。
洋楽のおすすめロックバンド。海外の人気バンド(61〜70)
Bitter Sweet SymphonyThe Verve

1990年代初頭のブリットポップムーブメントの時期に出てきた、イギリス出身のThe Verveです。
この曲を含む3枚目のアルバム「Urban Hyms」は全世界で1000万枚を売り上げる大ヒットを記録し、Oasisのギャラガー兄弟や、Coldplayのクリス・マーティンが大絶賛しています。
My GenerationThe Who

ザ・フーは、ビートルズやローリング・ストーンズと並ぶイギリスの三大ロックバンドの一つで、いまだに多くの人々に愛される世界的バンドです。
ザ・フーの音楽は時代ごとにさまざまな変化を遂げていますが、どの曲もシンプルでキャッチーな曲が多いのが特徴です。
With or Without YouU2

全盛期は80年代ですが、今も世界を代表するロックバンドと言えば彼らを忘れてはいけません。
最近も積極的にアルバムをリリースして根強いファンの心をとらえています。
数多く賞も受賞しており世界中のロックファンには必ず初期のアルバムから聴いてほしいです。