RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲

音楽で気分が上がることもあれば、下がることもあります。

できれば気分の上がる曲を聴いていたいところですが、たまには暗い気持ちにさせてくれる病みソングも聴いてみたい方もいるでしょう。

今回はそんな方のために、洋楽の病みソングをセレクトしました。

あっさりした暗さのものから、絶望を感じさせる要注意な曲まで、幅広くピックアップしていますので、ぜひご自身にあった病みソングを探してみてはいかがでしょうか?

それではごゆっくりとお楽しみください。

洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

SelfishMadison Beer

Madison Beer – Selfish (Official Music Video)
SelfishMadison Beer

好きになってはいけない人に恋をしてしまう……。

そういった経験は誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

好きな人に気持ちを伝えられずに自分のなかで押し殺さなければいけないときに、聴いていただきたい作品がこちらの『Selfish』。

マディソン・ビアーさんの代表的な作品の1つで、彼氏がいるのに他の人を好きになっている自分の心情を歌った作品です。

1人で抱え込みがちな人はぜひチェックしてみてください。

GhostZoe Wees

一時的な感情に身を任せて大切なものを失ってしまう経験をしたことは、誰しもあるのではないでしょうか?

そういったときは、必ず後悔が押し寄せてきますよね。

そんな状況に身を置いている方にオススメしたい作品が、こちらの『Ghost』。

ゾーイ・ウィーズさんの名曲で、別れた男性に対して「今なら許せるのに」となげく女性の姿が描かれています。

人生とは思い通りにならないもので、常に後悔がつきまといます。

たまには絶望的な気分にひたりたいときもあるでしょう。

この曲はそんなシチュエーションにピッタリではないでしょうか?

Stalking YouA Boogie Wit Da Hoodie

A Boogie Wit Da Hoodie – Stalking You [Official Audio]
Stalking YouA Boogie Wit Da Hoodie

メロディアスなラップに乗せて歌われるのは、恋する相手への歪んだ執着心。

アメリカ出身のラッパー、エイ・ブギー・ウィット・ダ・フーディさんの楽曲です。

彼は2016年頃から活動し、2017年9月にリリースされたデビューアルバム『The Bigger Artist』はBillboard 200で4位を記録するなど、早くから才能を発揮。

本作はその名盤に収録された一曲です。

心地よいトラップビートと甘い歌声で忘れがちですが、その内容は一方的な想いがエスカレートし、相手を追い詰めるストーカーの狂気を描いたもの。

恋愛の光と影を巧みに表現したダークな世界観は、ヒップホップが持つ多面的な魅力に気づかせてくれるはず。

甘いメロディに隠された危険な感情に、じっくりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

Redneck CrazyTyler Farr

アメリカ出身のカントリーシンガー、タイラー・ファーさん。

オペラで鍛えた力強い歌声を持つ彼のデビュー作ということもあり、大きな注目を集めたアルバム『Redneck Crazy』の表題曲です。

この楽曲で描かれるのは、恋人に裏切られた男性の少し歪んだ純情。

悲しみが怒りへと変わり、元恋人の家の前で騒ぎを起こすというストーカー的な行動に走る様子が、人間味あふれると同時に恐ろしくもあります。

2013年に公開された本作は、その過激さから物議を醸しながらも、カントリーチャートで初登場2位を記録。

甘いだけではない恋愛の側面を覗いてみたい時に、手に取ってみてはいかがでしょうか?

主人公の行動は決して褒められませんが、その激情に共感してしまう方もいるのでは?

Anywhere Away From HereRag’n’Bone Man & P!nk

Rag’n’Bone Man & P!nk – Anywhere Away From Here (Official Video)
Anywhere Away From HereRag’n’Bone Man & P!nk

「病みソングを聴いて落ち込みたいけど、最後は心が救われるような曲を聴きたい」という方にオススメしたい作品が、こちらの『Anywhere Away From Here』。

ラグ・アンド・ボーン・マンさんとピンクさんの2人によって歌われている曲で、ピアノとボーカルというシンプルな構成が印象的です。

リリックの和訳は存在しますが、叙情的な非常に難解なリリックなので、ぜひ自分なりの解釈で聞いてみてはいかがでしょうか?

Do I Wanna Know?Arctic Monkeys

Arctic Monkeys – Do I Wanna Know? (Official Video)
Do I Wanna Know?Arctic Monkeys

イングランド出身のロックバンド、アークティック・モンキーズ。

2013年6月に公開された本作は、名盤『AM』からの代表曲です。

深夜に一人、元恋人への想いを募らせる主人公の姿が目に浮かぶようですね。

相手の気持ちを知りたい、でも拒絶されるのが怖いというジレンマ。

その粘りつくような執着心は、もはやストーカーの領域に踏み込んでいます。

この危うい感情を体現するかのような、重くうねるギターリフが非常に印象的。

本作は全米のオルタナティヴ・チャートで10週連続1位という快挙を成し遂げ、ドラマ『Peaky Blinders』にも起用されました。

忘れられない相手を想う眠れない夜に、このダークな魅力に身を委ねてみるのもよいかもしれませんね。

NDABillie Eilish

Billie Eilish – NDA (Official Music Video)
NDABillie Eilish

スターダムの光が生む深い影、その恐怖と孤独を鋭く描き出した作品です。

アメリカ出身のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュさんによるこの楽曲は、2021年7月に公開され、名盤『Happier Than Ever』に収められています。

ダークで緊迫感のあるサウンドにのせて歌われるのは、ストーカーに追われプライバシーを失った心の叫び。

彼女自身が監督した映像では、25台もの車がスタントなしで周囲を走り抜けるという、生々しい演出でその絶望を表現しているのだとか。

全米アルバムチャートで1位を記録した名盤を象徴する本作は、恋愛の綺麗な面だけでなく、その裏にある執着や狂気に触れたい夜にぴったり。

一人でじっくりと世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。