洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲
音楽で気分が上がることもあれば、下がることもあります。
できれば気分の上がる曲を聴いていたいところですが、たまには暗い気持ちにさせてくれる病みソングも聴いてみたい方もいるでしょう。
今回はそんな方のために、洋楽の病みソングをセレクトしました。
あっさりした暗さのものから、絶望を感じさせる要注意な曲まで、幅広くピックアップしていますので、ぜひご自身にあった病みソングを探してみてはいかがでしょうか?
それではごゆっくりとお楽しみください。
- 辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲
- 本当に暗い…洋楽の名曲|暗すぎるので、うつ病に注意!
- 心に染みる病み系洋楽・歌詞が深く響く楽曲特集
- 人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽の病みソングランキング【2025】
- 絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【放送禁止】歌詞がやばい洋楽
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 寂しいときに聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 悪そうな洋楽。いかつい音楽。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- 【名曲】泣ける洋楽。涙が止まらない…本当に悲しい歌【2025】
洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲(51〜60)
So Many Tears2Pac

アメリカのラッパーである2Pacによって、1995年にリリースされたトラック。
Stevie Wonderの1981年のトラック「That Girl」からインスパイアを受けています。
1995年に行われた、Vibe Magazineによる2Pacへの刑務所でのインタビューの際に使用されたトラックです。
Captain JackBilly Joel

アメリカのシンガー・ソングライターでピアニストのBilly Joelによって、1973年にリリースされたトラック。
Billyがロングアイランドのオイスター・ベイに住んでいた時の、近所のドラッグ・ディーラーからインスパイアを受けています。
反薬物のメッセージを持ったトラックです。
Narcissist (Feat. Phix)Dax

深いリリックと独自の音楽スタイルで知られるカナダ出身のダックスさん。
2024年2月にリリースされたフィックスさんとのコラボ曲は、自己愛性パーソナリティ障害をテーマにした作品です。
心理的虐待や感情操作を経験した人々の声を代弁するような歌詞が特徴的で、被害者が感じる混乱や孤独感、自己価値の喪失といった感情が巧みに表現されています。
関係から抜け出すことの困難さと、最終的な自己受容と癒しに至る過程が力強く描かれており、聴く人の心に深く響く内容となっています。
自己愛者との関係に悩む方や、過去のトラウマと向き合いたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
LegacyEminem

内気な自分自身について歌われているトラック。
アメリカのHipHopアーティストであるEminemによって、2013年にリリースされました。
アメリカやイギリス、フランスなどでヒットし、WWEのイベント「WrestleMania XXX」のテーマ・ソングとして使用されました。
洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲(61〜70)
DreamsFleetwood Mac

ロック・バンドのFleetwood Macによって、1977年にリリースされたトラック。
アメリカやカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
Wild ColourやThe Corrsなどによってカバーされ、Soul Clapによる2009年の同名のトラックでサンプリングされています。
In God’s HandsNelly Furtado

カナダのシンガーであるNelly Furtadoによって、2007年にリリースされたトラック。
彼女の娘の父でもある、DJ Jasper Gahuniaとの別れからインスパイアを受けています。
カントリー・ミュージック・シンガーのKeith Urbanとのデュエット・バージョンもリリースされました。
I Am A RockSimon&Garfunkel

世界から遠ざかっている人物について歌われているトラック。
もともとPaul Simonのソロとして1965年にリリースされ、Simon & Garfunkelとしては1966年にリリースされました。
The Holliesなど、多くのアーティストによってカバーされています。