洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲
音楽で気分が上がることもあれば、下がることもあります。
できれば気分の上がる曲を聴いていたいところですが、たまには暗い気持ちにさせてくれる病みソングも聴いてみたい方もいるでしょう。
今回はそんな方のために、洋楽の病みソングをセレクトしました。
あっさりした暗さのものから、絶望を感じさせる要注意な曲まで、幅広くピックアップしていますので、ぜひご自身にあった病みソングを探してみてはいかがでしょうか?
それではごゆっくりとお楽しみください。
- 辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲
- 本当に暗い…洋楽の名曲|暗すぎるので、うつ病に注意!
- 心に染みる病み系洋楽・歌詞が深く響く楽曲特集
- 人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽の病みソングランキング【2025】
- 絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【放送禁止】歌詞がやばい洋楽
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 寂しいときに聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 悪そうな洋楽。いかつい音楽。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- 【名曲】泣ける洋楽。涙が止まらない…本当に悲しい歌【2025】
洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)
Alone I BreakKorn

アメリカのニュー・メタルバンド、コーンが紡ぐ、あまりにも切ない叙情的なバラードです。
普段の攻撃的なサウンドとは一線を画し、ボーカルのジョナサン・デイヴィスさんの繊細でクリーンな歌声が、心の奥底に沈む孤独と苦悩を静かに描き出します。
「一人で壊れていく」という悲痛な心の叫びは、誰にも理解されない絶望を抱え、内側から崩れていく魂の姿を映しているかのようです。
どうしようもない孤独に押しつぶされそうになったときにこの曲を聴くと、その痛みにただただ寄り添ってくれるような感覚になるかもしれませんね。
張り詰めた心をそっと解き放ってくれる、涙なしには聴けない1曲です。
Down in a HoleAlice In Chains

関係に内在するすべての不安について歌われているトラック。
アメリカのロック・バンドのAlice in Chainsによって1993年にリリースされたパワー・バラードで、アメリカのチャートでNo.10を記録しました。
In FlamesやRyan Adamsなどによってカバーされています。
Something In The WayNirvana

アメリカのロック・バンドであるNirvanaによって、1991年にリリースされたトラック。
フロントマンのKurt Cobainが家から追い出され、橋の下でホームレス生活をしていた時に書いたトラックです。
映画「Jarhead」や「Twice Born」などで使用されています。
SleepwalkingBring Me The Horizon

2004年から活動するイギリスのロック・バンドであるBring Me The Horizonによって、2013年にリリースされたトラック。
メロディックで穏やかなサウンドを特徴としたトラックで、アメリカなどでヒットし、イギリスのチャートでNo.3を記録しました。
Car Radiotwenty one pilots

アメリカのミュージック・デュオであるTwenty One Pilotsによって、2011年にリリースされたトラック。
ボーカリストのTyler Joseohの大学時代の経験からインスパイアを受けています。
怒りからバスルームで髪の毛をそるTylerが登場するミュージック・ビデオは、Mark C. Eshlemanによって監督されました。
洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
HelloEvanescence

子供の視点から死について歌われているトラック。
ボーカルのAmy Leeが6歳の時に経験した、姉の死からインスパイアを受けています。
Evanescenceによって2003年にリリースされたアルバム「Fallen」に収録されているトラックです。
Breaking DownFlorence & The Machine

精神的な弱さや孤独について歌われているトラック。
Florence and the Machineによって2011年にリリースされたアルバム「Ceremonials」に収録されています。
リード・ボーカルのFlorence Welchの、ボーイフレンドとの別れからインスパイアを受けているトラックです。





