アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
「ノリのよいアップテンポな曲で気分を上げたい!」そんな気分になることってよくありますよね!
通勤中だったり、通学中だったり、プライベータな自分の時間だったり……。
アップテンポな曲は気持ちをリフレッシュさせてくれます。
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声からアップテンポな名曲をリサーチ、なかでも人気の洋楽を新旧問わず、ロックからダンスまで幅広く厳選しました。
お気に入りの1曲を見つけてみてください!
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- TikTokで流れるアップテンポな洋楽|最新&定番
- おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 20代の男性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
アップテンポな洋楽。テンポのいい曲(151〜155)
Music Sounds Better With YouStardust

フランスのハウス・ミュージック・バンドであるStardustによって、1998年にリリースされたニューディスコ・アンセム・トラック。
Chaka Khanの1981年のトラック「Fate」をサンプリングしています。
ミュージック・ビデオは、Michel Gondry監督によるものです。
Hi Frienddeadmau5
カナダのプロデューサーでDJのdeadmau5によるトラック。
Axwellの2004年のトラック「Feel the Vibe」をサンプリングしています。
2009年にリリースされたアルバム「For Lack of a Better Name」に収録されています。
このアルバムはイギリスのチャートでNo.1を獲得しました。
Thing For YouDavid Guetta & Martin Solveig

デヴィッド・ゲッタとマーティン・ソルヴェイグのコラボレーションで作られたこの曲は、色気のあるサウンド。
全体的に落ち着いた音色で、どんなシーンで聴いても気分を良くさせてくれます。
ともにフランス出身というのもあり、フランスらしいキャッチーなメロディーもとても聴きやすくてオススメですね。
EDMが流行ったカウンターで、程よく落ち着いた2019年的アップテンポな1曲。
UngratefulEscape the Fate

2004年にアメリカで結成されたハードコアバンドの代表とも言われるバンドです。
2007年にボーカルのロニーが脱退してしまいましたが、新しいボーカルのクレイグ・マビットを向かいいれ、なんとか元の人気に追いつくまでの軌道修正ができました。
YoungerJonas Blue, HRVY

透明感のあるサウンドが特徴的なイギリスのプロデューサー、Jonas Blueが、彗星のごとく現れた若手シンガー、HRVYとコラボをした『Younger』という曲です。
「いつかは年をとるけれど、気持ちだけは17歳のように若くいよう」というメッセージが込められています。
世界的にブレイクをして、キャリアを築いたJonas Blueだからこそ書けた曲ではないでしょうか。