RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

X JAPANの名曲・人気曲

日本のロック界に革命を起こし、世界へと羽ばたいたX JAPAN。

壮大なバラードから激しいメタルサウンドまで、彼らの楽曲は聴く人の魂を激しく揺さぶり続けています。

心に深く刻まれる美しいメロディ、魂を震わせる圧倒的なサウンド。

そんな彼らの楽曲の数々は、今なお多くのリスナーの心に深く刻まれています。

それでは、X JAPANの代表的な楽曲をどうぞお楽しみください。

X JAPANの名曲・人気曲(11〜20)

Longing~跡切れたmelody~X JAPAN

壮麗なオーケストラとロックを融合させ、日本の音楽シーンに革命を起こしたX JAPAN。

彼らの11作目のシングルとして1995年8月に発売された作品です。

本作はYOSHIKIさんの卓越した作曲センスが光る、あまりにも叙情的なバラードナンバーで、名盤『DAHLIA』にも収録されています。

会えない人への募る思いや、失われた美しい記憶への切望を歌い上げるかのような、Toshlさんの透き通るハイトーンボイスが胸に迫りますよね。

デヴィッド・リンチ監督が演出したプロモーション映像も大きな話題となりました。

大切な誰かを思いながら、感傷的な気分に深く浸りたい夜に聴いてほしい1曲です。

SADISTIC DESIREX JAPAN

X – Sadistic Desire (Kyoto Sports Valley 1988.09.04)
SADISTIC DESIREX JAPAN

この曲はHIDEが在籍していた横須賀サーベルタイガー時代に作曲したものをXバージョンにリメイクしたものである。

作詞はYOSHIKIが担当。

HIDEの作り出すポップさと狂気じみた歌詞の融合が妙に癖になる。

XX JAPAN

X-JAPAN X LAST LIVE 高画質
XX JAPAN

バンドのテーマ曲といえる、高速ドラムがうなる激しいナンバー。

ライブでは観客が手をクロスしてジャンプする「Xジャンプ」がお約束となっている。

また、曲の中盤でメンバー紹介をおこなう。

ライブのクライマックスに演奏されることが多い。

I.V.X JAPAN

X Japan – I.V. (Official Music Video) HD
I.V.X JAPAN

バンドとして10年ぶりに発表されたシングル曲である。

同時に全世界上映の映画 タイアップ曲でもあったので、彼らにとって世界デビューの曲となった。

MVの撮影は東京・お台場アクアシティ屋上にておこなわれた。

ヘリコプターからの空撮や6トンの水を使用した雨を降らせるなど大掛かりなもので、Xというバンドのスケールの大きさを再確認させられた。

TearsX JAPAN

YOSHIKIの音楽にとって根源となるものの一つに「涙」がある。

この曲はYOSHIKIが亡き父を思って書いた曲である。

シングル発売当時は彼の父について、彼自身は公表していなかったが後に、若くして理由も分からず亡くなったことを明かしている。

悲しみが時には素晴らしい芸術を生み出すことがあるが、YOSHIKIにとってはこれが生きること。

「あなた」のために。

自分のために。

WEEK ENDX JAPAN

YOSHIKIがロックンロールを作ったらこうなった、というようにYOSHIKI独特のノリが跳ねるメロディックロックである。

「週末」という意味は「終末」とも取れる、「自殺」をテーマにしたMVも世間を騒がせた。

X JAPANの名曲・人気曲(21〜30)

EASY FIGHT RAMBLINGX JAPAN

X JAPAN – Easy Fight Rambling (Tokyo Dome 1992.01.06)
EASY FIGHT RAMBLINGX JAPAN

TAIJIが原曲を作曲。

TAIJIの産み出すシャッフルのリズムが他曲とは違った色を加えている。

改めてバンドの多彩さを感じさせる一曲である。

イントロのドラムからのベースが入る絶妙なアプローチにワクワクさせられる。