2000年代にヒットした失恋ソング
大好きな恋人との別れ、かなわない片思い……。
多くの人が人生で一度は経験したことがあるであろう失恋。
誰もが経験してきたからこそ、これまで多くのアーティストが失恋の曲を歌ってきたのではないでしょうか。
この記事では2000年代にヒットした失恋ソングを紹介します。
この時代に青春を送っていた人には、当時の失恋をなぐさめてもらった曲もあるかもしれませんね。
また最近失恋した、ずっと忘れられない人がいるという方にとっても、心に刺さる曲ばかりでしょう。
あなたの傷をいやす1曲を見つけてくださいね。
- 2000年代にヒットした邦楽の号泣ソング。泣ける歌
- 2000年代にヒットした病みソング。切ない曲
- 20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 平成の失恋ソング。90年代から10年代の定番ソングまとめ
- 2000年代にヒットしたバラードソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う失恋ソング
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
2000年代にヒットした失恋ソング(21〜30)
かたちあるもの柴咲コウ

この曲は映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」の主題歌です。
映画と相まって大ヒットしました。
自分は、大好きな人の傍で生きることはもうできない。
できることは、見守ることだけ。
だから、どうか他の人と幸せになってほしいと願う切ない曲です。
Flavor Of Life宇多田ヒカル

失恋や別れの切なさを繊細に描いた名曲です。
2007年2月に発売された宇多田ヒカルさんの楽曲で、TBS系ドラマ『花より男子2(リターンズ)』のイメージソングです。
愛する人との別れがもたらすさまざまな感情を美しく表現し、まるで恋の味わいを全身で感じるかのような印象的なメロディが心に響きます。
本作は、オリコン週間シングルチャートで3週連続1位を獲得し、アルバム『HEART STATION』にも収録されました。
恋愛の切ない瞬間や、大切な人との関係に迷いを感じている時に、深く共感できる楽曲となっています。
2000年代にヒットした失恋ソング(31〜40)
白い恋人達桑田佳祐

冬の切ない恋心を描いた叙情的なバラードです。
2001年10月に発売された楽曲で、桑田佳祐さんが冬の季節感をテーマにした作品です。
過ぎ去った恋を悲しむだけでなく、愛の記憶を祝福する気持ちも込められており、雪が降り積もる街の情景と共に温かな感情が描かれています。
コカ・コーラの「No Reason」キャンペーンCMソングとして使用され、その後もユニクロの「Life Wear」CMに起用されるなど、幅広い層に愛されています。
恋に傷ついた心を癒やしたい時や、大切な思い出を振り返りたい時に聴いてほしい心温まる1曲です。
Lovers AgainEXILE

失恋から立ち直り、新たな恋へ踏み出す決意と希望を歌い上げた珠玉のミディアムバラード。
重たい気持ちを抱えながらも、過去の痛みを愛おしく感じられるほど成長した心情が印象的です。
2007年1月にリリースされ、auの「LISMO!」キャンペーンのCMソングに起用された本作は、オリコンシングルランキングで最高2位を記録。
カラオケランキングでも3年連続でトップ10入りを果たしました。
暖かい部屋でゆっくりと心に染み入る歌声にひたりながら、大切な人への思いを見つめ直してみませんか?
卒業ガガガSP

男女の別れを「卒業」という言葉に見立てた切ないラブソング。
神戸発の青春パンクバンド、ガガガSPが丁寧に紡いだ言葉は、失恋の痛みや未練、そして前に進もうとする決意を見事に表現しています。
2002年1月にメジャーデビューシングルとしてリリースされ、オリコンチャート30位を記録した本作は、青春パンクブームをリードしてきたことで知られる彼らの代表曲として、ライブでも欠かせないナンバーとなっています。
ストレートな歌詞とパワフルなサウンドで綴られた本作は、失恋の傷を癒やしたい時や、大切な人との別れを乗り越えようとしている時に、きっと心の支えになってくれるはずです。
Good-bye daysYUI

YUIさんの代表的な失恋ソングです。
彼女はテレビ出演をしなくなってからは「FLOWER FLOWER」というバンドのボーカルとして活動していらっしゃいます。
ロックな感じでイメージは変わるかと思いますがそちらもぜひ聴いてみてください。
マイガール嵐

とても好きな人がいて、大切にしたかったのにできないまま別れがきてしまった。
でも、一緒に過ごした季節はずっと忘れずに自分の心の中にあって、その思い出があるからこそ自分は生きていける。
どれだけ時間がすぎても大切な思い出として心の中にしまっておこう。
そんなことを表現した奇麗な曲です。