2000年代にヒットした洋楽の感動ソング
洋楽って、歌詞の内容がすぐにはいって来ないときもあるのに、どうしてあんなに感動するんでしょうか。
どんな曲もストレートに届いて、その時の気持ちに寄りそってくれる気がします。
2000年代にも、そんなすばらしい名曲がたくさんあるので、ご紹介しますね。
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたバラードソング
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽のバラードソング
- 洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 2000年代を彩った洋楽バンドのデビュー曲まとめ
- 2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
- 洋楽の泣ける感動ソング
2000年代にヒットした洋楽の感動ソング(1〜10)
You Belong With MeTaylor Swift

甘く切ない恋心を描いた青春ラブソングは、アメリカのシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさんが高校時代の経験から紡ぎ出した作品です。
友人のカップルの会話を耳にしたことをきっかけに、純粋な思いを込めて制作されました。
アルバム『Fearless』からの3枚目のシングルとして2009年4月に公開された本作は、カントリーミュージックの伝統的な楽器とロックサウンドを見事に融合させています。
MTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀女性ビデオ賞を受賞し、アメリカのBillboard Hot 100でも2位を記録するなど、国際的な評価を得ました。
隣に住む親友への想いを爽やかに歌い上げた本作は、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出に浸りたい方におすすめの一曲です。
With YouChris Brown

甘く切ない恋心を優しく包み込むアコースティックギターの音色が印象的な楽曲です。
アメリカのR&Bシンガー、クリス・ブラウンさんが2007年12月にリリースしたアルバム『Exclusive』に収録された本作は、シンプルながらも心地よいメロディーラインが多くのリスナーの心を掴みました。
Billboard Hot 100で2位を記録し、アメリカのRIAAから6×プラチナ認定を受けるなど、商業的にも大きな成功を収めています。
本作のミュージックビデオでは、ロサンゼルスの街並みを背景に、クリス・ブラウンさんの表現力豊かなダンスパフォーマンスが展開され、2008年のMTVビデオ・ミュージック・アワードでも高い評価を得ました。
恋する気持ちに寄り添うような温かみのある楽曲で、大切な人との思い出に浸りたい時におすすめの一曲です。
You’re BeautifulJames Blunt

ジェイムス・ブラントは、イギリス出身のシンガーソングライター。
音楽活動を始める前は軍人だったという異色の経歴の持ち主です。
除隊後に活動をスタートし、2005年にリリースした「ユア・ビューティフル」が大ヒットしてブレイクしました。
とても美しい曲ですが、歌詞内容は「けっして一緒になることはない女性へ向けた思いの吐露」……というかなりシリアスなものです。
2000年代にヒットした洋楽の感動ソング(11〜20)
I’m YoursJason Mraz

ジェイソン・ムラーズは、アメリカ出身のシンガーソングライターです。
2008年にリリースされた3枚目のアルバム「We Sing, We Dance, We Steal Things」からシングルカットされた「アイム・ユアーズ」が世界規模でのヒット曲になりました。
「僕たちが生きられる時間は限られている。
その大切な時間を無駄にしないで。
素直になろうよ」と優しく語りかけるラブソングです。
I Don’t Care feat. Adam GontierApocalyptica

悲しみと怒りが混ざり合う感情の渦を、重厚なチェロの響きと力強いボーカルで表現した衝撃作。
クラシカルなサウンドとメタルを融合させたフィンランドのアポカリプティカが、スリー・デイズ・グレイスのアダム・ゴンティエさんを迎えて放つ壮大なナンバーです。
アルバム『Worlds Collide』から2008年に発表された本作は、有害な関係に苦しむ主人公の心情を赤裸々に描き出しています。
アメリカのドラマ『ヤング・スーパーマン』でも使用され、ビルボード・メインストリーム・ロック・チャートで1位を獲得。
人生の岐路に立たされた時や、自分の道を歩もうと決意した瞬間に寄り添ってくれる一曲として、多くのリスナーの心を掴んでいます。
A Thousand MilesVanessa Carlton

ヴァネッサ・カールトンは、アメリカ出身のシンガーソングライター。
2002年にデビューしました。
ファーストアルバム「Be Not Nobody」からシングルカットされたのが、「ア・サウザンド・マイルズ」です。
ヴァネッサ本人は、亡くなった祖父を思ってこの曲を作ったと言っていますが、失恋して心が離れてしまった相手を思った曲だと解釈もできる歌詞内容になっています。
No OneAlicia Keys

アリシア・キーズは、アメリカのシンガー/女優。
「ノー・ワン」は、2007年のアルバム「アズ・アイ・アム」(As I Am)から最初にシングルカットされた楽曲です。
アルバムとともにこの曲もアメリカのビルボーオdチャートで1位を獲得しました。
さまざまな解釈が可能な歌詞ですが、軸となるのは「誰も私たちのこの思いを引き裂くことはできない」という強い意志です。