RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【1歳児】1月に一緒に読みたいオススメの絵本

1月になると寒さも厳しくなりますよね。

外で元気に遊ぶ時間ももちろん大切ですが、お部屋でゆったりと絵本を読む時間も大切ですよね。

今回は1歳児さんにオススメの、1月に一緒に読みたい絵本をご紹介します。

1歳児さんは低月齢と高月齢でかなり変わりますよね。

普段の保育でもお手伝いの有無や、気持ちのくみ取り方など、集団で何かする時は大変だと思います。

そんな中、絵本は月齢に関係なく、読み始めると集まってきたりじっと聞いてくれるすてきなアイテムだと思うので、ぜひ子供たちのお気に入りの絵本をみつけて楽しんでくださいね!

【1歳児】1月に一緒に読みたいオススメの絵本(1〜10)

ゆき

こちらの『ゆき』は、子供たちもよく知るあの童謡を絵本にしたものです。

雪を見ておうちの外に飛び出していく女の子の目線で、雪の楽しさやすばらしさ、子供の素直な感動が描かれています。

子供たちはきっと女の子と同じ目線で雪を楽しんでくれる事でしょう。

最後はネコやコタツも登場し、温かい飲み物でほっと一息。

1月をたっぷりと感じられる1冊ですので、よければ子供たちと一緒にお楽しみくださいね。

童謡を歌いながら、ぜひページをめくってみてください。

タンタンのしろくまくん

おさるのタンタンの楽しい空想が体験できる絵本『タンタンの しろくまくん』。

雪が降るとタンタンはしろくまの雪像を作りました。

またがって、「遊ぼうね」と声をかけるとしろくまが吠え、動き出します。

その後は真っ白な世界でいろいろな動物と出会ったり、おばけに追いかけられたり、お空を飛んだりと大冒険!

ワクワク、ドキドキするタンタンの想像の世界に、子供たちもきっと夢中になることでしょう。

雪でいろいろなものが作れるという事も学べるので、ぜひ1月に読んでみてください。

おんなじおんなじももんちゃん

主人公のももんちゃんが、みんなと協力して雪だるまを作る絵本『おんなじおんなじももんちゃん』。

一生懸命に雪玉を転がして、重ねて、木の枝や葉っぱをつけて顔を作って……誰もが一度は経験したことがある雪だるま作りの工程をとても丁寧に描いています。

最後には、ももんちゃんと同じ帽子、手ぶくろ、長ぐつを着せてあげていますよ。

おそろいって嬉しいですよね。

雪だるまをテーマにしたシンプルな内容ですので、ぜひ1歳児さんとお楽しみください。

雪が降ったらみんなで雪だるま作りに挑戦してみても良いですね。

【1歳児】1月に一緒に読みたいオススメの絵本(11〜20)

おふろでんしゃ

子供たちは電車が好きですよね。

見るのも楽しいし、乗るのも大好き!

という1歳児さんは多いのではないでしょうか。

こちらは電車をテーマにしたシリーズの1冊で、お風呂が楽しくなる絵本。

どろんこになって遊んでくれるのは良いけれど、「お風呂がイヤ!」と言われると困りますよね。

成長の証とはいえ、冬は風邪もひきやすくなりますし、しっかりお風呂で温まってほしいです。

この絵本にはさまざまな動物が登場し、また子供たちをひきつける、「あわあわトンネル」、「あめふりトンネル」などが登場しますよ。

冬のお風呂に困ったらぜひ読んでみてください。

おめでとうのおふろやさん

カメの家族とニワトリの家族がお風呂に入るというお話の絵本『おめでとうのおふろやさん』。

何がおめでとうなのかというと、この2つの家族のお母さんとお父さんは卵を持ってお風呂に入ります。

すると卵が温められて、かわいい赤ちゃんが生まれるんですね!

お風呂に入っていた兄弟たちも一斉に集まって「おめでとう」と喜びます。

その姿がなんとも幸せで微笑ましいです。

そして最後には、おふろが杖をついて動きだしびっくり!

実はこちら、旅するおふろ『おふろやさん』シリーズの1冊なんですね。

ユーモアあふれる、心が温まる作品ですよ。

ごろんご ゆきだるま

1月にぴったりの雪だるまを題材にした絵本です。

二つの雪玉が重なり、目ができて、口ができて……雪だるまがあっという間にできてしまいました。

するとそこに一匹の犬がやってきます。

雪だるまは駆け回る犬を見て、「一緒に遊びたいな」と思います。

するとなんと、雪だるまに手足が生えてきました!

そして「たっちたっち」の掛け声で立ち上がります。

1歳児さんならマネをしたり、自分もできると言って雪だるまと一緒に立ち上がるでしょうね。

シンプルだけど喜ばれる、オススメの1冊です。

ゆきのひのうさこちゃん

雪の事をたくさん教えてくれる絵本『ゆきのひのうさこちゃん』を紹介します。

こちらはうさぎのうさこちゃんが主人公。

雪が積もっているのを見て、お外に遊びに出かけます。

このとき、雪で遊ぶ時の服装についてもしっかり教えてくれますよ。

ソリすべり、スケート、雪だるま作り……楽しんでいたうさこちゃんですが、「雪がきらい」と言って泣いている小鳥さんと出会います。

さぁ、うさこちゃんはどうするでしょう?

雪遊びの楽しさとうさこちゃんのやさしさが詰まった、ほっと心が温かくなる1冊です。