RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

印象に残るCM【2025年6月】

CMを観ていると誰もが一度は「あの曲なんだろう?」と気になるCMソングに出会うことがありますよね。

2025年6月、各社から印象的な楽曲を起用したCMが続々と放送されていますよね。

世代を超えて愛されるJ-POPから懐かしのカバー曲、耳に残るオリジナル楽曲まで、視聴者の心をつかむ音楽の力は絶大です。

この記事では、最近とくに話題を集めているCMソングの数々をご紹介!

思わず口ずさんでしまう曲や、聴くたびに心が温まる楽曲との出会いがきっとありますよ。

印象に残るCM【2025年6月】(31〜40)

シチズン時計 私が華やぐ。クロスシー サクラピンクの上品な輝きの魅力を語る北川景子さんが思う腕時計をつける意味

4na

【クロスシー×北川景子さん新CM】“私が華やぐ。クロスシー” サクラピンクの上品な輝きの魅力を語る北川景子さんが思う腕時計をつける意味|腕時計 レディース|シチズン時計

こちらは2023年に放送されたクロスシーのCMで、映像の中では北川景子さんが腕時計を付ける理由を語っています。

手首に巻いたお気に入りの時計を見るたびに気持ちが上がるという彼女の言葉に共感できる方は多いはず。

今回のCMではサクラピンクという華やかで上品な色のモデルが紹介されており、映像全体の雰囲気も上品な印象に仕上げられていますね。

BGMにも映像によく合う穏やかな曲が流れており、こちらはシンガーソングライターの4naさんが担当しています。

CM放送時点では楽曲のタイトルなどの詳細情報が明かされておらず、気になっている方も多いのではないでしょうか?

シチズン時計 xC

Look UpNulbarich

Nulbarich – Look Up (Official Music Video)
Look UpNulbarich
Nulbarich、新曲が北川景子出演「シチズン クロスシー」CMソングに2年連続で決定

2019年に放送されたクロスシーのこちらのCMでは、おなじみの北川景子さんが登場。

ショーウィンドウで見つけたクロスシーを店内で試着し、その瞬間にパッと彼女の表情が明るくなるのが印象的です。

BGMにはNulbarichの『Look Up』が流れており、彼は2018年のCMから2年連続での起用となりました。

歌詞の中では落ち込んだ人を励ますような前向きな言葉がちりばめられており、聴いていると勇気や再び前に進む力が湧いてきますよ。

爽やかな歌声も相まって、明るい気持ちにさせてくれる1曲ですね。

シチズン時計 xC「その人はクロスシー」篇

VOICENulbarich

Nulbarich – VOICE (Official Music Video)
VOICENulbarich
【CM】シチズン クロスシー

2018年に放送されたこちらのCMでは、クロスシーを身に着けた北川景子さんが印象的に映されています。

レストランで打ち合わせをしている北川さんを少し離れた席から眺めているようなカメラワークが用いられており、その中で左手の手首に輝くクロスシーが印象的に映されていますね。

全体的に爽やかな映像に仕上げられたこちらのCMには、BGMとしてNulbarichの『VOICE』が起用されています。

2018年にリリースされ2019年にはアルバム『Blank Envelope』にも収録された楽曲で、爽やかなメロディとどうにか前進しようとする姿が描かれた歌詞が印象的です。

シチズン時計 ライトハウス 1987年

もう一度夜を止めて崎谷健次郎

崎谷健次郎 / もう一度夜をとめて 【Official Video】
もう一度夜を止めて崎谷健次郎
1987年 シチズン ライトハウス CM

1986年から販売されていたシンプルなトラッドデザインが魅力のライトハウスのCMです。

女性が車の窓からライトハウスを着けた腕を伸ばし、男性を呼び止めるシーンが非常に印象的ですよね。

こちらのCMのBGMに流れているのは1987年リリースの崎谷健次郎さんによる楽曲『もう一度夜を止めて』。

互いの思いとは裏腹にすれ違ってしまうカップルの様子が切なく描かれた歌詞には、多くのリスナーが心をつかまれたのではないでしょうか。

本CMに起用されたのち、数多くのドラマや映画で主題歌や挿入歌として起用されました。

ハウステンボス「バラ祭」篇

音樂平原綾香

【ハウステンボス公式】バラ祭TVCM WEB限定30秒版

街の一面にバラが咲き誇る、ハウステンボスのバラ祭りの美しさをしっかりとアピールしていくCMです。

ただバラが咲いているというだけでなく、そのバラでさまざまな形が作られている点も、見ごたえを感じますよね。

バラの季節が春から夏に移り変わる時期ということもあって、日の光と重なる表現も美しさを際立たせているポイントです。

そんな映像で表現されている華やかさや晴れやかな空気をさらに強調する楽曲が、平原綾香さんの『音樂』です。

ストリングスとパワフルな歌声の重なりが印象的で、未来へと歩んでいくような力強さや壮大な空気を伝えてます。

印象に残るCM【2025年6月】(41〜50)

東京ディズニ-シー ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス

「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング

【最高音質・テーマソング】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス / Tokyo DisneySea
「ダッフィー&フレンズ20周年 カラフルハピネス」テーマソング
【公式】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス | 東京ディズニ-シー/Tokyo DisneySea

ダッフィー&フレンズの20周年を記念したイベント、カラフルハピネスの楽しさをアピールしていくCMです。

キャラクターたちのかわいらしさが際立つカラフルな世界観、そこに参加する人の表情から幸せが伝わってきますよね。

そんな映像の高揚感をしっかりと強調してくれる楽曲が、このカラフルハピネスのために作られたテーマソングです。

キラキラとした音も取り入れたオーケストラのサウンド、フェイクも取り入れて躍動感を出した歌声など、全体を通して楽しさが表現されていますよね。

CHANEL「FALL WINTER 2024」

The Future Indefinite (feat. Molinari Quartet & SUUNS)Ben Shemie

シャネルのメークアップコレクション、FALL WINTER 2024を紹介し、どのような見た目になるのかもわかりやすく伝えるCMです。

強さも感じるような美しい肌の仕上がり、まっすぐにこちらを見つめる様子から、自信につながることが感じられますよね。

そんな映像で表現されている力強い雰囲気をさらに強調しているのが、ベン・シェミーさんの『The Future Indefinite』です。

デジタルなサウンドも取り入れた独特な浮遊感を持った楽曲で、緊迫感も伝えるような音色が、自分の道を突き進む姿勢もイメージさせますね。