RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年少児】運動会で盛り上がる!親子で楽しめるおもしろ競技のアイデア

年少児さんと保護者の方が一緒に楽しめる運動会の親子競技を探している方にオススメの競技をご紹介!

こちらでは、新聞紙を使ったかくれんぼや、大きなフラフープを使った椅子取りゲーム、じゃまじゃまくんが登場する玉入れなど、遊び感覚で盛り上がれる競技をいろいろ集めてみました。

運動会が初めてのお子さんでも安心して参加できて、保護者の方との絆も深まる競技ばかり。

みんなの笑顔があふれる、楽しい運動会の思い出を作るヒントを見つけてくださいね。

【年少児】運動会で盛り上がる!親子で楽しめるおもしろ競技のアイデア(71〜80)

コーヒー豆袋ジャンプ

コーヒー豆が入っている大きな麻袋、あれを使って親子競技をやってみるというのはどうでしょうか?

スタート地点には保護者だけが立ち、そこからコーヒー袋に入って子供たちが待つポイントまでジャンプをしながら移動します。

子供たちがいるところまでたどり着いたら子供にメダルをかけてもらい、次は子供と一緒にゴールを目指します。

抱っこやおんぶ、手をつないで走るのもいいですね。

子供たちは待っている間、がんばれー!と声援を送ってくれることでしょう、きっと保護者の方もがんばる力がみなぎるはず!

おわりに

年少児さんと保護者の方が一緒に楽しめる運動会の親子競技を紹介しました。

それぞれの子供たちの年齢や発達に合わせてアレンジできるので、クラスの雰囲気に合わせて競技を選んでみてくださいね。

親子で体を動かし、笑顔と歓声があふれる楽しい思い出となる運動会になれば幸いです。