準備なし!3歳児向けの室内遊び。運動遊びや集団ゲームなど
雨の日でも三歳児さんたちと楽しく体を動かせる室内の遊びをご紹介します!
じゃんけんゲームをベースにしてアレンジした遊びや、風船を使った遊び、バランス運動など、ほとんど準備がいらないので、ですぐに始められる遊びがいっぱいですよ。
3歳児さんの発達に合わせた集団での遊びもいろいろ取り入れているので、友達との関わりも自然に広がりますよ。
工夫して子供たちと一緒に楽しみながら、運動能力や想像力を伸ばしていってくださいね!
- 3歳児にオススメ!楽しい室内遊びや集団ゲームのアイディア
- 3歳児向け!室内&外で楽しめる運動遊びやゲームのアイディア
- 【保育】3歳児におすすめ!みんなで楽しめる遊びアイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!製作遊びのアイディア
- 準備なし!2歳児が楽しめる室内遊びやゲームのアイディア
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- 保育で使える!手遊びやゲームなど本日のおすすめレクリエーション!
- 4歳児向け!オススメの室内遊びや集団ゲーム、製作などを紹介
- 2歳児の発達に合った室内遊びや運動遊び、ゲームのアイディア
- 【年少向け】楽しいなぞなぞ特集
- 3歳児と作ろう!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 【クイズ】年少さんにオススメ!楽しいクイズのアイデア集
- 1歳児向け!雨の日も楽しい室内遊びのアイディア
集団ゲーム・室内遊び(11〜20)
玉入れあそび

高い位置にあるカゴに向かって玉を投げていく玉入れは、運動会でもよくおこなわれる競技ですよね。
室内で同じルールでおこなうことは難しいですが、決められた地点から箱などに向かって玉を投げるというルールにすれば、子供たちが盛り上がること間違いなしですよ。
箱までの距離に応じて玉を入れた時の点数を変えてあげれば、子供たちの能力に合わせて楽しめるのではないでしょうか。
投げるという運動能力の向上や、どうしたら勝てるかと考える思考を養ってくれる、室内だからこそのゲームです。
信号ゲーム

ちょっとした隙間時間に遊ぶのもオススメ!
信号ゲームのアイデアをご紹介します。
信号は、交通ルールを学ぶための大切な指標ですよね。
道路を渡る際に車や自転車といった交通の行き交う道路で、自分の安全を守るために重要な役割を果たします。
今回は信号の色を活用して、信号ゲームで遊びましょう。
「青」で前に進み、「黄色」で後ろに下り、「赤」でその場に止まりましょう。
シンプルなルールを通じて、子供たちは「待つ」「動く」という基本的なルールに触れられそうですね。
朝 昼 夜ゲーム

朝昼夜ゲームのご紹介です。
こちらは何人でもどんな場所でもすぐにできるので、空いた時間にオススメです!
先生が「朝」というと子供たちは立ちましょう。
昼は正座、夜はその場で寝転びます。
これをいかに素早くできるかを楽しむゲームです。
慣れてきたら「あひる」「おさる」などアレンジを加えると、子供たちはどんな反応をみせてくれるでしょうか。
モノマネをしてくれるのか、それとも戸惑ってしまうのか、「先生間違えてるよ!」と教えてくれるのか……。
そこも楽しみなゲームです。
進化ジャンケン
@kidschallengeclub 進化ジャンケンを紹介! ひたすら、 色々な人とジャンケンをして、 どんどん進化していくゲーム! 制限時間内に、 神様になったら勝ちです! 子どもたちが、 いきなり、 おじいちゃんやおばあちゃんの真似をするんだけど、 本格的すぎて笑いました笑 そんな楽しいゲームです! #進化#進化じゃんけん#ジャンケン#ジャンケンゲーム#赤ちゃん#おばあちゃん#神様#面白い
♬ かわいさ無敵級 – 遠藤ナオキ
じゃんけんで勝って進化するおもしろいゲーム「進化じゃんけん」です。
時間内に神様を目指しましょう!
はじめは全員赤ちゃんからスタートです。
赤ちゃんなので移動はほふく前進で進み、出会った人とじゃんけんをします。
勝ったら進化するのでハイハイで移動しましょう。
負けた人はほふく前進のまま次の相手を探してくださいね。
このような感じで、ハイハイ、たかばい、大人、老人、そして最後は神様になって終了です。
時間内に進化をとげましょう!
輪っかリレー
https://www.tiktok.com/@kidschallengeclub/video/74020613455390835382種類の輪っかリレーのアイデアをご紹介します。
準備するものはスタートラインやゴールラインがわかるものです。
1つ目は前に並んでいる人の足の下をくぐって、すぐに立って足を広げてトンネルをつくってゴールにつなげる輪っかリレー。
2つ目は2人1組で輪っかをつくり、次に並んでいる人にくぐってもらいながらゴールを目指す輪っかリレーです。
どちらも1人ではゴールできないのがポイントです。
チームごとで競うのもおもしろいですね!
おわりに
3歳児さんと楽しめる室内での遊びのアイデアをご紹介しました。
友達と一緒に楽しみながら記憶力や想像力、集中力を高められる遊びばかりです。
体を動かしたり、工夫を重ねたりしながら、子供たちの豊かな成長につながる時間を過ごしてくださいね。
雨の日も楽しく体を動かせるので、ぜひ子供たちと一緒に遊んでみてください。






