こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
今回は子どもにオススメのかわいくて遊べる折り紙をたくさん紹介していきます。
折り紙は天気に関係なく、室内で集中してできるので、おうち時間にぴったりの遊びです。
季節の動物や生き物や折ってからみんなで遊べるおもちゃなどは、大人も一緒に楽しめます!
折り方は動画で見ながら確認できるので、折り紙は難しいと感じている方でも安心!
子供だけではむずかしい場合は保護者の方が一緒に折って、お子さんに折り紙の楽しさを教えてあげてくださいね。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(1〜20)
ティラノサウルス

恐竜が大好きというお子さんも多いのではないでしょうか。
恐竜を折り紙で折る、というととてもむずかしそうですが、中でも簡単に折れるのがこのティラノサウルス。
恐竜の中でもメジャーな、誰が見ても「恐竜だ!」というイメージのあるフォルムですよね(笑)。
折っていく工程は多いですがじっくりと、ゆっくりと折れば大丈夫です。
折った後、顔のパーツなどを書き込んで遊んだり、飾ったりしてもいいですよね。
紙風船

折った後、みんなで遊べる紙風船を作ってみましょう!
折っていく工程は少し多いのですが、10分ほどで出来上がります。
この紙風船の折り方は昔からあるものなのでお父さんやお母さん世代の方も子供の頃に折ったことがある、という方も多いのではないでしょうか。
小さい折り紙で折ってみたり、色画用紙や包装紙のような大きな紙で折れば大きな風船が出来上がります。
折った後、みんなで遊べるのでまたそれも楽しいですよね。
ユニコーン

折り紙と言えば古くからある日本の遊び、ということで出来上がるものも和風なもの、日本のものが多いですよね。
ですが最近ではかわいいキャラクターなどの折り方もたくさん紹介されています。
このユニコーンもかわいくて、とくに女の子は喜びそうじゃないですか?
折り方も比較的簡単で、大人が一緒に折れば小さなお子さんでも大丈夫。
一部、ハサミを使うところがあるので大人が取り組むか、見守りながら作業をしましょう。
折り紙の色でたてがみに変化をつけたり、目や鼻を描いてみんなで見せあいっこしても楽しめます。
クローバー

かわいらしい四つ葉のクローバーが1枚の折り紙で簡単に作れちゃいます。
三角に折っていき、軸の部分を作って葉の部分を広げるだけ。
あとは葉の形を整えます。
好きな色の折り紙でたくさん作ってリースにしてもかわいいですね。
ぱくぱクリップNEW!

パクッとするのがクセになる!
ぱくぱクリップのアイデアをご紹介します。
子供たちの中にはお片づけが苦手な子供もいるのではないでしょうか?
そんな時に活躍しそうな、ぱくぱクリップのアイデアです。
小さなゴミや紙であれば、パクッと食べて片付けてくれる頼もしいぱくぱクリップ。
今回は、折り紙で作ってみましょう。
準備するものは折り紙1枚です。
作る工程はやや複雑ですが、ユニークな仕掛けが子供の気持ちを盛り上げてくれそうですよね。