こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
今回は子どもにオススメのかわいくて遊べる折り紙をたくさん紹介していきます。
折り紙は天気に関係なく、室内で集中してできるので、おうち時間にぴったりの遊びです。
季節の動物や生き物や折ってからみんなで遊べるおもちゃなどは、大人も一緒に楽しめます!
折り方は動画で見ながら確認できるので、折り紙は難しいと感じている方でも安心!
子供だけではむずかしい場合は保護者の方が一緒に折って、お子さんに折り紙の楽しさを教えてあげてくださいね。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(11〜20)
キャンディ
手先を使う折り紙は脳の活性化にもなる、頭の回転がよくなるのでぜひ遊びに取り入れたいですよね。
このキャンディの折り紙、とても簡単に折れてかわいらしく、子供たちが喜ぶ顔が目に浮かびます。
むずかしい工程は一切なく、小さな子供でも一緒にワイワイ楽しみながら折れますよ。
大きな折り紙で折って、イベントの時のディスプレイなどに使ってもいいですね。
最近はカラフルでかわいい折り紙もたくさんあるのでいろんな柄の折り紙で折ってみましょう。
紙飛行機

折り紙の中でも定番である紙飛行機。
紙飛行機は本当にたくさんの折り方が存在します。
簡単なものからとても細かく難しいものまであり、お子さんの年齢に合わせて折ってみましょう。
自由に折って、個性を出してみるのもいいですね。
紙飛行機のいいところは折った後も遊べること。
1人でも遊べますし大勢で飛距離を競ったりしても盛り上がりますよね。
いろいろ工夫をして折ってみましょう。
2分でできるかんたん折り紙

簡単にかわいく折れる折り紙を何種類かご紹介しましょう。
まず、すいか。
赤い折り紙と緑の折り紙を二枚のりで貼ってから折っていきます。
フェルトペンでタネを書いたら完成です。
かき氷は紙コップの折り方にかなり近い折り方です。
シロップをフェルトペンで書いて完成です。
あとはちょうちん、セミ、アイスクリームなど、夏にぴったりな簡単折り紙を折るだけでテンションもあがりそうです。
壁面やガラス窓に貼ったりしても季節感が出てすてきですよね。
パクパクおさかな
@sachimama_asobi めっちゃ楽しい!子供が絶対に喜ぶぱくぱくおさかなを作ってみたよ!𓂃◌𓈒𓐍 今日も海シリーズ🏖️おさかなさんです! でも、ただのおさかなさんではありません☺️ このおさかな、 お口がパクパク動くんです💕 大きなお口をパクパクさせて すごくおもしろいし可愛いので ぜひ作ってみてくださいね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #夏の工作 #夏の遊び#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り #保育 おかわだわ、んこあわる貝がら工作 #海 #夏#折り紙#室内あそび #おりがみ #origami#ぱくぱくさかな #パクパクフィッシュ#貝殻折り方 #魚#夏の遊び
♬ Cute heartwarming children pet sports day – SOUND BANK
口がパクパクしてかわいい!
パクパクおさかなのアイデアをご紹介します。
おさかなは食卓に並ぶことも多いですが、アニメや絵本、手遊びや歌にもよく登場しますよね。
今回は、パクパクと口が動くかわいらしいおさかなを折り紙で作ってみましょう!
準備するものは折り紙、丸シール、油性ペンなどです。
単色のカラー折り紙を使ってもすてきですが、お気に入りの柄やホログラム加工のある折り紙で作ると、おさかなの個性が出そうですよね。
投げて遊べるクルクルちょうちょ

作って遊べるのが嬉しい!
投げて遊べるクルクルちょうちょのアイデアをご紹介します。
子供にとって、自分で折り紙を活用して作った作品で遊べるのは嬉しいですよね!
子供たちは、折り紙を折ることで形が変わる楽しさを実感でき、完成した作品に対して達成感を感じるでしょう。
創造的な遊びの時間を過ごせるので、非常にオススメのアイデアですよ。
準備するものは折り紙1枚です。
作る工程もシンプルで分かりやすいので、先生や友達と一緒に楽しみながら作ってみてくださいね。
金魚

折り紙で金魚を折ってみましょう。
折り紙の金魚はいろいろな色で折るとカラフルですし、とても涼し気なイメージがあります。
この金魚の折り方ですが、折り紙のかぶとの折り方と途中までは同じです。
かぶとを横につぶし、しっぽの部分を折り返すと金魚があらわれますよ。
かぶとのつのの部分が金魚のひれになります。
ガラスの鉢にカラフルな金魚をたくさん入れたり、水草に似せた紙を添えたりするとより涼しげですよね。
いろいろ工夫して作ってみてください。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(21〜30)
スター(星)

夜空に輝く星空や、クリスマスツリーの飾りなど、子供たちになじみ深く、人気の高い「スター」を折り紙で作ってみましょう!
スターを作る時に大切なのが、最初にしっかり折り目をつけること。
折り紙の白い面を上にしたら、十字、そしてバツ印の折り目がつくように折ります。
その後、右下の角を中心に合わせて折り、さらに角を外側に折り返してください。
最後に左下の角を右下の角に合わせ、半分だけ折り筋をつけたら折り目が完成!
あとは手順にしたがって折って完成させてくださいね。
星をつなげて首飾りを作ったり、工作のワンポイントとしても活用できますよ!