こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
今回は子どもにオススメのかわいくて遊べる折り紙をたくさん紹介していきます。
折り紙は天気に関係なく、室内で集中してできるので、おうち時間にぴったりの遊びです。
季節の動物や生き物や折ってからみんなで遊べるおもちゃなどは、大人も一緒に楽しめます!
折り方は動画で見ながら確認できるので、折り紙は難しいと感じている方でも安心!
子供だけではむずかしい場合は保護者の方が一緒に折って、お子さんに折り紙の楽しさを教えてあげてくださいね。
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 折り紙で作ってみよう!「恐竜」の折り方まとめ
- こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
- 【保育】作って遊べる!折り紙のアイデア
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【5歳児】折り紙で作ろう!楽しい折り方アイデア集
- 【5歳児向け】冬がテーマの簡単折り紙アイデア集
- 【2歳の折り紙】楽しく知育!2歳の折り紙アイデア
- 【保育】冬をテーマにした簡単な折り紙の製作アイデア
- 【3歳】子供と楽しく作ろう!簡単な恐竜の折り紙アイデア集
- 【保育園・幼稚園】作った後に遊べる製作
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(21〜30)
パクパクカエル
https://www.tiktok.com/@sachimama_asobi/video/7369532072186187009表情がユニークでかわいい!
パクパクカエルのアイデアをご紹介します。
カエルといえば梅雨によく見かけますが、それ以外にも童謡や絵本で、子供たちにはなじみのある存在なのでは。
今回は、まるで一緒におはなしできるようなパクパクカエルを作って、子供との関わりを楽しみましょう。
準備するものは折り紙1枚、2分の1カットした折り紙1枚、のりまたは両面テープ、赤色の折り紙、丸シール、油性ペンなどです。
今にも話し出しそうな動きが子供たちの興味をひきそうですよね。
折り紙で作った魚釣り

作って遊ぼう!
折り紙で作った魚釣りのアイデアをご紹介します。
夏といえば夏祭りの金魚すくいをイメージする方も多いのではないでしょうか?
暑い日が続いて、外出も難しい夏は室内で魚釣りごっこを楽しむのはいかがでしょうか?
準備するものは折り紙、丸シール、ストロー、ペン、セロハンテープ、ハサミです。
制作する際は、魚のしっぽをハート型にカットするのがポイントですよ!
折り紙でつくった魚を自由にデコレーションするのもおもしろそうですね。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(31〜40)
かわいいあさがお

夏の壁面飾りにもよく作られる、あさがおの折り紙アイデアをご紹介しますね。
折り紙を2回折って正方形を作ったら、折り紙の中心となる角を下にして置いてください。
上の角の両側をそれぞれななめ内側に折り、折りすじをつけたら戻し、折り紙をひらいてください。
白い面を上にして、今つけた折りすじに合わせて、4つの角の両側を折っていきましょう。
折れたら中心から少し離した位置で4つの角を内側に折り、折ってできた4つの角を外側に折って全体に丸みをつけたら完成です!
重なっている部分が少し固くなるので、手をケガしないようゆっくり折ってくださいね。
かぼちゃとおばけ(ハロウィン)

一般的なサイズである15×15cmの折り紙1枚で作る、かぼちゃとおばけの作り方です。
おばけがカボチャに手をのせているようなデザインでとてもかわいらしいポップなものなので、ハロウィンシーズンに作ってみてはいかがでしょうか。
お化けの顔はペンで書くのでいろいろな表情を描くと、さまざまな表情のお化けができますよ!
じゃばら折りだけのちょうちょ
@ikukatu 折り紙ちょうちょの作り方【じゃばらタイプ】#ちょうちよ#蝶々#おりがみ#ペーパークラフト#折り紙#保育士#折り紙折り方
♬ オリジナル楽曲 – いくかつ@知育子育てアドバイザー – いくかつ@知育子育てアドバイザー
シンプルな工程で作ってみよう!
じゃばら折りだけのちょうちょのアイデアをご紹介します。
折り紙で作品を完成させることが楽しい今の時期の子供たちと一緒に、じゃばら折りだけのちょうちょを作っていきましょう。
準備するものは折り紙、4分の1サイズにカットした折り紙、モールです。
サイズの異なる折り紙を使用していきますが、折り方はじゃばら折りのみなので、気軽に挑戦できるのではないでしょうか?
好きな色の組み合わせで、カラフルなちょうちょを完成させましょう!
動かせるちょうちょ
@suginoko2525 簡単!動かせる蝶々の作り方🦋#杉の子幼稚園#幼稚園#保育園#認定こども園#幼稚園の先生#保育士#折り紙#おりがみ#簡単#春#蝶々#ちょうちょ#カラフル#動く#おもちゃ
♬ Agehachou – Porno Graffitti
羽をパタパタと動かして遊ぼう!
動かせるちょうちょのアイデアをご紹介します。
ちょうちょの羽は非常に柔軟で、飛ぶときに美しく広がり、風に乗って優雅に舞うような動きをしますよね。
軽やかに美しく飛ぶちょうちょを、今回は折り紙で作ってみましょう。
準備するものは折り紙1枚です。
工程の手数が少ないため、子供たちも気軽に挑戦できるアイデアですよ!
好きな色や柄の折り紙を選ぶのも楽しいですが、完成したちょうちょにペンやシールでデコレーションするのもおもしろそうですね!
パクパク恐竜
@picoton_craft 簡単折り紙☆パクパク恐竜🦕 #折り紙 #簡単工作 #恐竜折り紙作ったよ #楽しい折り紙 #GW遊び #こどもの日#CapCut
♬ アドベンチャー – YOASOBI
口をあけた恐竜の姿がかわいい!
パクパク恐竜のアイデアをご紹介します。
子供にとって恐竜は、冒険心や好奇心を刺激する魅力的な存在ですよね。
巨大でかっこいい姿の恐竜たちは、子供たちの想像力をかき立て、過去の世界や生物について学ぶきっかけになりそうです。
今回は折り紙でパクパク恐竜を作ってみましょう。
準備するものは好きな色の折り紙1枚です。
作り方はシンプルで分かりやすいのがポイントです。
完成したパクパク恐竜に表情や柄を描き込むと、自分だけのオリジナルの恐竜を作れるのでオススメですよ!