こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
今回は子どもにオススメのかわいくて遊べる折り紙をたくさん紹介していきます。
折り紙は天気に関係なく、室内で集中してできるので、おうち時間にぴったりの遊びです。
季節の動物や生き物や折ってからみんなで遊べるおもちゃなどは、大人も一緒に楽しめます!
折り方は動画で見ながら確認できるので、折り紙は難しいと感じている方でも安心!
子供だけではむずかしい場合は保護者の方が一緒に折って、お子さんに折り紙の楽しさを教えてあげてくださいね。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(21〜30)
花コマ

見た目にも華やかでかわいい、お花のような形のコマ「花コマ」を折って遊んでみましょう!
折り紙の中でもちょっとした大作で、3枚の折り紙を使って作っていきます。
3枚とも折り方は3枚ともそれぞれに違い、折っていく手数も多いのですがゆっくりと折っていけば大丈夫!
とてもカラフルなので見た目にもかわいらしく、好きな色を3色選んでそれぞれに個性を出してみるのもいいですよね。
折り終わった後はみんなでコマまわしをして遊びましょう!
かわいいあさがお

夏の壁面飾りにもよく作られる、あさがおの折り紙アイデアをご紹介しますね。
折り紙を2回折って正方形を作ったら、折り紙の中心となる角を下にして置いてください。
上の角の両側をそれぞれななめ内側に折り、折りすじをつけたら戻し、折り紙をひらいてください。
白い面を上にして、今つけた折りすじに合わせて、4つの角の両側を折っていきましょう。
折れたら中心から少し離した位置で4つの角を内側に折り、折ってできた4つの角を外側に折って全体に丸みをつけたら完成です!
重なっている部分が少し固くなるので、手をケガしないようゆっくり折ってくださいね。
こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(31〜40)
プッシュポップ

折り紙で作って遊ぼう!
プッシュポップのアイデアをご紹介します。
プッシュポップは一般的にシリコン製のポップできる小さな突起が並んだおもちゃで、指で押して楽しめるのが魅力のアイテムですよね。
プッシュポップを指で押す感覚が好きという子供も多いのではないでしょうか。
今回は、折り紙でプッシュポップを作ってみましょう。
準備するものは好きな色や柄の折り紙1枚です。
角を合わせて丁寧に折るのがポイントですよ!
ぜひ、作ってみてくださいね。
のびるおもちゃ

ハサミを使わずに作って遊べる!
のびるおもちゃのアイデアをご紹介します。
折り紙がバネのように伸び縮みしたらおもしろいですよね!
折り方を工夫して、折り紙を貼り合わせることでバネのようなおもちゃが作れるユニークなアイデアですよ。
準備するものは好きな色や柄の折り紙、のりまたは両面テープです。
作る工程の中で複雑な折り方はありませんが、折る方向が大切なポイントになるので、先生や保護者の方と一緒に取り組めると良いでしょう!
手軽につくれる金魚

折り紙を4回折ってつくろう!
手軽につくれる金魚のアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、ペンです。
シンプルな手順で金魚をつくるアイデアですよ!
折り紙1枚を4回折るだけで、金魚の形が完成するのが魅力的ですよね。
ペンで目や模様を描けば、より個性的で魅力的な金魚に仕上がります。
このアイデアは、初心者でもすぐに取り組めるので、折り紙に苦手意識のある子供や、ちょっとした空き時間にぴったり。
少ない材料で、手軽に完成する点が嬉しいポイントですね。
ゆらゆら金魚

こちらの金魚の折り紙は動かすことができ、ゆらゆらと泳いでいるさまを再現できます。
こちらの金魚の折り方は途中までやっこさんやかざぐるま、だまし船に似ていますので、取り掛かりやすいのではないでしょうか。
すべての部分が立体的で、尾びれをうごかせばまるで泳いでいるかのように動きますので、作るだけでなく泳がせる楽しさもあります。
丸シールやフェルトペンを使って目を描いてもかわいいものができます。
ぜひ一度作ってみてくださいね。
じゃばら折りだけのちょうちょ
@ikukatu 折り紙ちょうちょの作り方【じゃばらタイプ】#ちょうちよ#蝶々#おりがみ#ペーパークラフト#折り紙#保育士#折り紙折り方
♬ オリジナル楽曲 – いくかつ@知育子育てアドバイザー – いくかつ@知育子育てアドバイザー
シンプルな工程で作ってみよう!
じゃばら折りだけのちょうちょのアイデアをご紹介します。
折り紙で作品を完成させることが楽しい今の時期の子供たちと一緒に、じゃばら折りだけのちょうちょを作っていきましょう。
準備するものは折り紙、4分の1サイズにカットした折り紙、モールです。
サイズの異なる折り紙を使用していきますが、折り方はじゃばら折りのみなので、気軽に挑戦できるのではないでしょうか?
好きな色の組み合わせで、カラフルなちょうちょを完成させましょう!