RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア

今回は子どもにオススメのかわいくて遊べる折り紙をたくさん紹介していきます。

折り紙は天気に関係なく、室内で集中してできるので、おうち時間にぴったりの遊びです。

季節の動物や生き物や折ってからみんなで遊べるおもちゃなどは、大人も一緒に楽しめます!

折り方は動画で見ながら確認できるので、折り紙は難しいと感じている方でも安心!

子供だけではむずかしい場合は保護者の方が一緒に折って、お子さんに折り紙の楽しさを教えてあげてくださいね。

こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア(41〜50)

輪っか紙飛行機

@nagoya_kodomo

輪っか紙飛行機作ってみた✈︎✨#折り紙遊び#紙飛行機の折り方#保育学生の日常#保育士の卵

♬ クラシックメドレー2019 – Pianica Magician

丸い形の紙飛行機が新しい!

輪っか紙飛行機のアイデアをご紹介します。

子供にとって紙飛行機は、シンプルながらも無限の楽しさを提供してくれるアイテムですよね。

折り紙に少しの工夫と手を加えるだけで、飛ばす楽しさや競争心が生まれるのも魅力のひとつです。

今回は折り紙で、輪っか紙飛行機を作ってみましょう。

くるんと紙を輪っか状にするのがポイントで、ふんわりと飛ぶ様子がユニークですよ!

友達や家族と飛距離を競うのも、楽しそうですね!

引っ張ると電車になる折り紙

@kei.chiiku

@kei_chiiku_hattatsu 知育効果はこちら⬇️⬇️⬇️ 見に来てくれてありがとう♥ けいです! 子供と一緒に楽しめる知育を発言してるよ! 親子で楽しい!を増やして、どんどん才能を伸ばしてあげよう! 発達の疑問や不安はDMで! →ストーリーでお悩み解決! ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 《のびる電車》 【使ったもの】 ・折り紙 ・のり ・ヒモ 【作り方のコツ】 ・紐をつけることで、子供でも簡単に開くことが出来るよ! ・何度か開いたり閉じたりしてあげると、スムーズに伸び縮み足やすくなるよ 【知育効果】 ・固有感覚 折り紙だけで作っているから、優しく握る練習になるよ ・見る力、記憶力、集中力 電車って、どんなふうに動いてた?どんなおとがなっていた?記憶を頼りに遊ぶことで、より満足感が上がって知育効果が高まるよ ・自己肯定感 何度も繰り返し楽しめて、自己肯定感が上がるよ 最後まで読んでくれてありがとう😊 やってみたよ〜など、感想DM待ってます♬ けい(@kei_chiiku_hattatsu) #知育#子育て知育あそび#おうち遊び#知育玩具#知育おもちゃ#育脳手作りおもちゃ#ゆる知育#五感を鍛える#発達#療育#療育の先生#固有感覚#見る力#集中力#自己肯定感#折り紙#のびる#電車#けい知育遊び

♬ cute kawaii – nanaacom

ポケットの中に入れて、好きな時に遊び始めよう!

引っ張ると電車になる折り紙のアイデアをご紹介します。

折り紙で作った作品は、ポケットやカバンの中に入れると形が崩れてしまい、悲しさや悔しさを感じる子供も多いのではないでしょうか?

そんな時にオススメしたい、折りたたんで収納することが可能で、引っ張ると電車になるアイデアです。

準備するものは折り紙、のり、ヒモです。

好きな色の折り紙を組み合わせて作れるのも魅力的ですよね。

ぜひ、作ってみてくださいね!

三角尾びれの金魚

こちらの金魚は金魚の折り紙の中でも比較的簡単に折れるのではないでしょうか。

その分形がかなりシンプルな仕上がりにですので、目やうろこを書いた方がよりリアルな感じになるかもしれません。

折り方はまず斜めの対角線上に2回折ります。

そして角の部分を少し折り、それと垂直方向に半分に折り筋の部分を折ります。

下に出た三角形の部分を上に折りあげます。

それに沿うようにして頭の反対側の端を尻尾として折りあげたら完成です。

みつばち

@sachimama_asobi

簡単かわいい✨みつばち🐝を作ってみたよ𓂃◌𓈒𓐍 ⁡ ⁡ 今日は息子たちのリクエストにより 『ハチ』を作ってみたよ🍯 ⁡ ⁡ 黄色の折り紙(15cm×15cm)1枚 白い折り紙(7.5×7.5cm)2枚 黒い折り紙(模様つけ用)少し ⁡ ⁡ 使ってのりづけして作っていきます。 ⁡ ⁡ おりがみで作ると めちゃかわいいけど、 本物のハチには気をつけてね🥹✨ ⁡ ⁡ かんたんなので ぜひ保存して作ってみてね! ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ 8・6・2歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- ⁡ ⁡ 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 ⁡ ⁡ お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! ⁡ ⁡ フォローはこちらから ▷ @sachimama_asobi ⁡ ⁡ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ⁡ ⁡ ⁡ #おうち遊び #おうちあそび#工作  #子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り   #origami#papercraft#春の工作 #夏#はち #ミツバチ #ハチの折り方#遊べるおりがみ#花

♬ 好可爱的宝宝 – 如期而至

ブンブンと飛ぶかわいいみつばちをつくろう!

折り紙でつくるみつばちのアイデアをご紹介します。

準備するものは黄色と黒色の折り紙、4分の1サイズにカットした白色の折り紙、ハサミ、のりや工作用接着剤です。

元気なみつばちが飛んでる姿を折り紙でつくれる楽しいアイデアですよ!

黄色と黒の折り紙を使って、かわいくてポップなみつばちをつくり、白い折り紙で羽をつければ完成!

ハサミやのりなどの用具を使いながらつくるのもワクワクしそうです。

特徴的な色合いと形に子供たちも大喜びするでしょう!

ブーメランかみひこうき

@origamihanaschannel

【簡単折り紙】よく飛ぶ 紙飛行機の折り方【Easy Origami】How To Make Paper Airplane that Fly Far 종이접기 비행기 折纸 纸飞机 飛び過ぎ ひこうき hanaschannel 紙飛行機 airplane 비행기 簡単 可愛い よく飛ぶ ジェット機 ブーメラン 世界一 纸飞机 乗り物 海外旅行 折り紙 簡単折り紙 簡単切り紙 手作り 工作 母の日 作り方 おもちゃ 1枚 24時間 チャレンジ 面白い おりがみ 今日の一言 月の飾り 壁飾り 簡単切り紙 切り絵 花 はな デイサービス 老人ホーム スクイーズ 抗ストレス おもちゃ 気分転換 手遊び 工芸 折り方 切り絵 ハンドメイド 教育機関 図書館 福祉施設 折り方 origami diy PaperCrafts paperart craft handmade painting paper easy flower ninja art flowers star ideas toys boat design butterfly aeroplane PaperCrafts paperart gift handmade 折纸 可爱 生日礼物 情人节 折纸 折法 手做 新年手工 母亲节 父亲节 虎年 工艺 玩具 创意 简单 轻松 世界纪录 视频教程 逼真 儿童 亲子 教程 종이접기 예쁜 만들기 미술놀이 꽃 쉬운 미술 재미 초간단 접기 摺紙 оригами اوريغامي

♬ Recall Memory (ft,Wonderframe) – Repezen Foxx

つくって楽しい!

遊んで楽しい!

ブーメランかみひこうきのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは好きな色や柄の折り紙です。

2歳児と一緒に楽しむのにぴったりな折り紙のアイデアです。

好きな色や柄の折り紙を使ってブーメランかみひこうきをつくり、飛ばすことで手先の器用さを育てます。

飛んだり戻ったりする様子が子供たちにとって、ワクワクしてとても楽しいですよ!

かみひこうきを追いかけて道路にでたり、家具にぶつからないように注意しましょう。

大人と一緒につくりながら、遊びの中で自然に学びも深まるすてきなアイデアです。

新幹線

@hoikushi_bank

2歳児でも出来る!? 簡単折り紙3選をご紹介✨ #origami#折り紙#バス#ヨット#新幹線

♬ Cartoon-style piano solo jazz(853970) – motofuji

子供たちが大好きな新幹線を、折り紙で折ってみましょう!

こちらの動画ではバス、ヨット、新幹線の折り方が紹介されています。

どれも山折りと谷折りが中心の基礎的な折り方なので、乳児さんも楽しく折ることができますよ!

新幹線は折り紙の色を変えると、こまちやはやぶさも作れるので、ぜひいろいろな折り紙で作ってみてくださいね。

導入として絵本を読んだり、乗り物の図鑑を用意しておくと、折り紙の活動がさらに楽しく取り組めそうですね!

いちごのケーキ

【折り紙1枚】簡単なのに立体的で可愛い!『いちごのケーキ』の折り方 How to make a strawberry cake with origami.It’s easy to make.
いちごのケーキ

お誕生日やイベントにもぴったり!

いちごのケーキのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは赤色の折り紙です。

いちごのショートケーキが好きな子供は多いですよね!

お誕生日やイベントの時だけ口にするという子供もいるのではないでしょうか?

そんな思い出のつまったいちごのケーキを折り紙でつくってみましょう。

ペンやシール、色えんぴつでタネを描いたり、リボンやシールでデコレーションしてアレンジを楽しむのも良いですね。