年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
運動会が近づいてくると子供たちはやワクワク感でいっぱいになりますよね。
こちらでは、子供たちに元気に踊ってもらいたいダンスにオススメの曲を紹介します!
定番から新しい楽曲まで、楽しいラインアップがそろっています。
特に年長児さんにとっては最後の運動会です。
練習を頑張った姿を保護者の方に見てもらえる貴重な機会でもあります。
子供たちの晴れの舞台を盛り上げるステキな曲をぜひ探してみてください。
運動会当日は、みんなで仲良く楽しい想い出を作りましょう!
年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(61〜70)
スーパーマリオ

親子ともども知っていて好きな人も多いマリオブラザーズ。
こちらのダンスをビートが効いたマリオブラザーズのテーマにのって踊ってみましょう。
覚えやすい振り付けと、自分が好きなキャラクターの踊りが選べる部分があるのが楽しいですよね。
ヒップホップをイメージした振り付けもあり、かっこいいところが子供たちもノリノリで踊れそうですね!
振り付けを覚えたら家でゲームをしている時に、ついつい音楽に合わせて踊ってしまいそうな楽しい楽曲です。
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!
今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。
先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。
近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!
『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。
キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。
ハットリくん音頭

忍者がモチーフのアニメ『忍者ハットリくん』から、『ハットリくん音頭』をご紹介します。
忍者ハットリくんは、里から東京に修行の場を移し、そこでさまざまな事件に巻き込まれていく日本のギャグ漫画です。
国民から愛されてきたアニメ『忍者ハットリくん』から『ハットリくん音頭』を踊ってみましょう。
盆踊りなどで披露される音頭をイメージさせる曲調と、忍者ならではのエピソードが歌詞に組み込まれているところがポイントですよ!
しゅりけん忍者

体を全体的に使って、忍者に変身してみましょう!
『しゅりけん忍者』をご紹介します。
忍者は子供たちにとってかっこいい存在ですよね。
忍者の素早い動きに憧れている子供も多いのではないでしょうか?
『しゅりけん忍者』は覚えやすい歌詞とメロディが特徴的です。
また、全部で3つの技を披露するポイントが登場するので、子供たちのかっこいい姿をアピールするのにぴったりですよ!
曲の最後には、技を連続でよけるポイントがあるので、見どころを作れますよ!
やってみようWANIMA

ダンスへの意欲を高めてくれる応援歌として『やってみよう』を紹介したいと思います。
こちらはロックバンドWANIMAがauのCMソングとして手掛けた1曲。
童謡の『ピクニック』を原曲にしていて、「勇気を出してどんな事にも挑戦してみよう」というメッセージが込められています。
輪唱パートがあるなど、気分が上がるような要素がたくさん盛り込まれています。
その辺りにアクセントのある動きを振り付けるのもすてきですね。