年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
運動会が近づいてくると子供たちはやワクワク感でいっぱいになりますよね。
こちらでは、子供たちに元気に踊ってもらいたいダンスにオススメの曲を紹介します!
定番から新しい楽曲まで、楽しいラインアップがそろっています。
特に年長児さんにとっては最後の運動会です。
練習を頑張った姿を保護者の方に見てもらえる貴重な機会でもあります。
子供たちの晴れの舞台を盛り上げるステキな曲をぜひ探してみてください。
運動会当日は、みんなで仲良く楽しい想い出を作りましょう!
年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(61〜70)
忍者ダンス
https://www.tiktok.com/@gachapinofficial/video/7198001612810505473忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。
SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?
忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。
子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。
かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。
忍者ハッタリくん
@barbamaha #忍者ハッタリくん#tempalay#armscontrol#handsperformance#vogue#choreography#dance
♬ Ninja Hattari – Tempalay
『WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい』のテーマソングにもなっている『忍者ハッタリくん』をご紹介します。
Tempalayがおくる『忍者ハッタリくん』は、かっこいい曲調で忍者がくらわす術が歌詞に入っているのがポイントです。
子供たちと一緒に練習する際はホイッスルなどを活用して、動作のポイントを伝えられるようにすると良いでしょう。
リズムが複雑なので、幼児さんにオススメしたいアイデアです。
ミックスナッツOfficial髭男dism

大人気アニメ『SPY×FAMILY』の主題歌とあって、子供たちにも人気の高い楽曲。
疾走感がほとばしるサウンドと、爽快でポップなメロディーは、子供たちはもちろん、大人にもかっこいい印象を与え、テンションが上がりますよね。
園児にも踊れるよう、ピーナッツをイメージさせる動きや「バイバイ」「探して」などわかりやすい動きを取り入れるのがいいはず。
ハイテンポに流されないよう、リズムをしっかり、ゆったりめにとるのがポイントですよ。
うきうきパレードひろみち&たにぞう

ひろみち&たにぞうの楽曲は、子供たちの心をつかんで離しません!
南国の島を舞台に、カラフルな衣装を着た動物たちが楽しく踊るパレードを描いた本作。
明るいリズムと一緒に、動物の動きをまねをしながら踊ったり、みんなで大きな声で掛け声をかける所もあるので、ダンスを見ている人も楽しい気分になりますね。
この曲は、アルバム『ひろみち&たにぞうの みんなの みんなによる みんなのための運動会!』に収録されています。
幼稚園や保育園の運動会で大活躍間違いなし!
子供たちもすぐに覚えられる楽しい振り付けで、みんなで一緒に盛り上がれますよ。
サチアレなにわ男子

朝の情報番組『めざましテレビ』のオープニングテーマとしても親しまれている『サチアレ』はいかがでしょうか?
こちらはアイドルグループ、なにわ男子が手掛けた曲。
作詞作曲をゆずの北川悠仁さんが務めたことでも話題となりました。
幸福感あふれる歌詞が、会場を温かい雰囲気に包み込んでくれるはずです。
オリジナルの振り付けがゆったりとしたテンポなので、そちらをアレンジして使えそうです。
そして腕を振る動きが多いので、ポンポンダンスとの相性もよいと思います。