RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲

歌謡曲からアイドルソングまで、幅広く愛について歌った曲を集めました。

この年代のラブソングは、当たり前のことですが、歌詞が今と違い、古風な言い回しだったり、楽器の音色もいい意味でチープなものが多く、愛着がわきますね。

好きな方はぜひ調べてみてください。

70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

愛は傷つきやすくヒデとロザンナ

ヒデとロザンナ「愛は傷つきやすく」/弾き語り
愛は傷つきやすくヒデとロザンナ

ヒデとロザンナが1970年5月にリリースしたシングルで、同年の紅白歌合戦にもこの歌で出場しています。

オリコンの週間チャートでは1位にランクインしました。

クレヨンしんちゃんの劇場版で歌われるシーンがあります。

京都の恋渚ゆう子

1970年2月にザ・ベンチャーズがリリースしたシングルです。

同年の5月に渚ゆう子によるカバーバージョンが発売されており、こちらはオリコンチャートで1位にランクインしました。

日本レコード大賞では企画賞を受賞しています。

70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)

なみだ恋八代亜紀

1973年2月にリリースされた八代亜紀の曲で、オリコンの週間チャートでは12位にランクインしました。

八代はこの曲で紅白歌合戦に初めて出場しています。

同年にはこの曲をテーマにした映画「夜の歌謡シリーズ なみだ恋」も公開されました。

神田川南こうせつ & かぐや姫

1973年9月にリリースされたシングルで、南こうせつとかぐや姫の代表曲の一つです。

オリコンの週間チャートでは首位を獲得しました。

小柳ルミ子や坂本九など、多くのアーティストがカバーしています。

中野区には歌碑が存在します。

さらば恋人堺正章

1971年5月にリリースされた堺正章のデビューシングルで、オリコンの週間チャートでは最高で2位にランクインしています。

第13回日本レコード大賞では大衆賞に輝き、第22回NHK紅白歌合戦でも歌われました。

ひと夏の経験山口百恵

1974年6月にリリースされた山口百恵のシングルで、オリコン週間チャートでの最高順位は3位です。

日本レコード大賞の大衆賞や日本有線大賞の大衆賞など、さまざまな賞を受賞しました。

田中美奈子やパフィーなど、さまざまな歌手がカバーしています。

私のハートはストップモーション桑江知子

桑江知子 私のハートはストップモーション
私のハートはストップモーション桑江知子

1979年1月にリリースされた桑江知子のデビュー曲であり、最大のヒット曲でもあります。

全日本有線放送大賞の新人賞や日本レコード大賞の最優秀新人賞など、複数の賞を受賞しました。

ポーラ化粧品のCMにも起用されています。