70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
70年代のラブソングには、青春の瑞々しい恋心から大人の切ない想いまで、心揺さぶる名曲の数々があります。
藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」が10週連続首位を記録し、ヒデとロザンナさんの「愛は傷つきやすく」が深い共感を呼びました。
時代を超えて愛され続ける珠玉のメロディーは、今なお多くの人々の心に優しく寄り添い続けています。
70年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜20)
あの素晴しい愛をもう一度加藤和彦、北山修
加藤和彦と北山修 あの素晴しい愛をもう一度(ライヴ)

1971年4月に北山修と加藤和彦がリリースしたシングルで、オリコンのウイークリーチャートで10位にランクインしました。
天地真理や井上陽水など、さまざまなミュージシャンがカバーしています。
合唱曲としてもおなじみですね。
more_horiz
恋の風車チェリッシュ
恋の風車 HD 3連発 天地真理→チェリッシュ→麻丘めぐみ

チェリッシュが1974年1月にリリースしたシングルで、オリコンの週間チャートでは19週連続でチャートインしました。
最高順位は3位です。
第25回NHK紅白歌合戦でも歌われています。
天地真理や麻丘めぐみがカバーしました。
more_horiz
二人の夏愛奴
二人の夏/愛奴’92ライブ

ロックバンド「愛奴」が1975年5月にリリースしたデビューシングルです。
作詞作曲を担当した浜田省吾が後にセルフカバーしています。
また、山下達郎や椎名恵によるカバーも存在します。
ちなみに、愛奴はリリースの翌年に解散しました。
more_horiz
わたしの彼は左きき麻丘めぐみ
麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」

麻丘めぐみが1973年7月にリリースしたシングルで、オリコンチャートで首位を獲得しました。
日本レコード大賞の大衆賞及び日本歌謡大賞の放送音楽賞も受賞しています。
麻丘はこの曲で初めて紅白歌合戦に出場しました。
more_horiz
あなただけをあおい輝彦
あなただけを あおい輝彦

あおい輝彦が1976年6月にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは6週連続で1位にランクインしました。
あおいは同年の紅白歌合戦にこの曲で出場しています。
作詞者は大野真澄で、後にセルフカバーしています。
more_horiz