RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲

音楽史のなかでも、特に変化の激しかった1970年代。

R&Bの基礎となったニュー・ソウル、独特のシンセサイザーを用いたディスコミュージック、型にはまらない奇抜な音楽性が印象的なニュー・ウェーヴなど、さまざまなジャンルが脚光を浴びていました。

今回は、そんな1970年代に大ヒットした洋楽のポップスをご紹介!

老若男女を問わず、誰でも知っているような名曲から、CMやバラエティなどでよく使用される隠れた名曲まで、幅広くピックアップしています。

ごゆっくりとお楽しみくださいませ!

70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲(51〜55)

Da Ya Think I’m Sexy?Rod Stewart

Rod Stewart – Da Ya Think I’m Sexy? (Official Video) [HD]
Da Ya Think I'm Sexy?Rod Stewart

1979年のロッド・スチュワートによるヒット曲です。

ロッド スチュワートは、1960年代後半からジェフ・ベック・グループ、フェイセズでの在籍を経てソロで活躍。

独特のしゃがれたハスキーボイスの持ち主で、そのボーカルスタイルは同時代のロックミュージシャンに多くの影響を与えました。

元サッカー選手でもあり、ライブでは客席にサッカーボールを蹴り込むパフォーマンスが定番となっています。

スモーク・オン・ザ・ウォーターDeep Purple

イギリスのロックバンド、ディープ・パープルが、1972年に発表したアルバム「マシン・ヘッド」に収録した楽曲です。

1973年にはアメリカ盤のシングルがBillboard Hot 100で4位に達しました。

「ハイウェイ・スター」、「ブラック・ナイト」、「紫の炎」などと並び彼らの代表曲の一つです。

おわりに

長年に渡って人類と進化してきた音楽ですが、1970年代はそれまでの音楽史のなかで、最も変化の多い時期でした。

この時代はさまざまなジャンルがチャートにランクインしていたのですが、今回の特集を見て、1970年代の音楽の多様性を実感した方も多いのではないでしょうか?

ラグミュージックでは、他にも1970年代にフィーチャーした記事をアップしていますので、ぜひご覧くださいませ!