RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ

1980年代の洋楽シーンといえば「洋楽黄金期」とも呼ばれ、日本も含めて世界中でメガヒットを記録したアーティストやバンドが多く生まれた時代。

MTVの登場や飛躍的な技術革新などもあって、とても華やかなイメージがありますよね。

そんな80年代の洋楽の中でも、今回は男社会の音楽シーンに殴り込みをかけるように登場したガールズバンドたちのデビュー曲に注目。

ボーカル・グループではなく、できるかぎり楽器を演奏する「バンド」を中心としてリサーチ、ロックにポップス、メタルやパンクなどジャンルや有名無名を問わず個性豊かなガールズバンドたちの記念すべきデビュー曲を一挙ご紹介します!

【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ(21〜30)

Beer & LudesThe Lovedolls

アングラ映画「Lovedolls Superstar」でフィクショナルなバンドとして登場したThe Lovedolls。

この映画は1986年にsuper-8で撮影された超低予算の作品ですが、ちゃんとサントラが発売されていて、この曲はセカンドチューンとして収録されています。

Show MeCover Girls

The Cover Girls – Show Me [Official HD]
Show MeCover Girls

The Cover Girlsはこの時期にやたらと多かったプロデューサー主体のダンスグループ。

この「Show Me」は日本では森川由加里のカバーでおなじみ。

アメリカ本国ではなぜかヒットせず、チャート40位圏内にも入りませんでした。

【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ(31〜40)

Hooked on YouSweet Sensation

Sweet Sensation – Hooked On You (Original Version)
Hooked on YouSweet Sensation

1980年代に流行したダンスミュージックグループの中でも知名度の高いSweet Sensation。

このデビュー曲は不発でしたが、1989年にリミックス版が中ヒット。

さらに1990年になって発売した「If Wishes Came True」がビルボードチャートでトップに輝きました。

I’d Rather JackThe Reynolds Girls

The Reynolds Girls – I’d Rather Jack – Official Video
I'd Rather JackThe Reynolds Girls

The Reynolds Girlsはイギリスの姉妹デュオ。

この「I’d Rather Jack」はストック・エイトキン・ウォーターマンの手になるもので、いかにもこのプロデューサーチームらしいキャッチーなナンバー。

本国では8位の大ヒットになりました。

HeartachePepsi & Shirlie

Pepsi & shirlie heartache 1986 live top of the pops
HeartachePepsi & Shirlie

ワム!のバックコーラスだったHelen Pepsi DeMacqueとShirlie Hollimanが結成したPepsi & Shirlie。

このデビュー曲「Heartache」はいきなりイギリスのチャートで2位の大ヒットとなり、他のヨーロッパ諸国でもトップテンに入りました。

SeductionSeduction

Seduction Seduction (Vocal club mix)
SeductionSeduction

Seductionは、1988年から1991年まで活動。

非常に短命に終わったダンスグループです。

ただ出したシングルはダンスチャートでほとんどがヒットしていて、特に「Two to Make It Right」はビルボード総合チャートでも2位という大ヒットになりました。

He’s So DullVanity 6

プリンスが知人女性とスカウトしたモデルに結成させたガールズグループ。

プリンスはそのモデルと恋人関係になったそうですから、公私混同というか、商売気抜きに彼の趣味で作ったようなものです。

デビュー曲はオーストラリアで小ヒットとなりました。