RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代のビジュアル系バンドのデビュー曲

独創的な音楽性と華やかなルックスで、日本の音楽シーンに革命を起こしたビジュアル系バンド。

GLAY、L’Arc〜en〜Ciel、DIR EN GREYなど、今や誰もが知る大物アーティストも、かつては新人として第一歩を踏み出しました。

X JAPANの影響を受けながら、それぞれが個性豊かな音楽性を確立し、新たな時代を切り開いていきました。

派手なメイクと衣装の奥に秘められた、彼らの原点となるデビュー曲をご紹介します。

90年代のビジュアル系バンドのデビュー曲(11〜20)

VENUSNEW!STRAWBERRY FIELDS

D’ERLANGER出身の福井祥史さんとJUSTY-NASTY出身のLEZYNAさんを中心に結成されたSTRAWBERRY FIELDSが、1991年4月に発売したシングルです。

同年3月発売のデビューアルバム『nouvelle parfum』にも収録されていました。

ドラマチックなサウンドと熱量の高いボーカルが絶妙にマッチ!

心の中にある迷いを打ち破り、未来へ羽ばたいていくという力強い歌詞に、当時勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。

何か新しい一歩を踏み出す時、パワーをくれます。

Blurry EyesL’Arc〜en〜Ciel

VAMPSでも活躍するボーカルのHYDEさん率いる、L’Arc〜en〜Cielです。

メジャーデビューは、1994年で、『眠りによせて』という曲をビデオシングルで発表し、同年に1stアルバム、そして1stシングルのこの曲を発表しました。

BelieveLUNA SEA

日本のビジュアル系の大御所ともなっているLUNA SEAです。

1992年に発売されたアルバム『Image』でメジャーデビューを果たし、翌年に初のシングル曲として発表されたのが、この『Believe』です。

ヒマワリSOPHIA

SOPHIA philosophy-I 3/7 ヒマワリ
ヒマワリSOPHIA

俳優としても活躍しているボーカルの松岡充さんが率いるバンドSOPHIAです。

ビジュアル系としてはポップな楽曲とカジュアルなファッションで、化粧も薄めです。

この時代はビジュアル系がトレンドで、どんなバンドも化粧をして、ビジュアル系として活動をするのが当たり前でした。

ゆらりMASCHERA

イタリア語で仮面という意味を持つバンド、MASCHERAのメジャーデビュー曲『ゆらり』です。

1997年に演歌や歌謡曲を主体とする、テイチクエンタテインメントからデビューしました。

なんと言っても、キレイな歌声が素晴らしく、このバンドの特徴とも言えるでしょう。

BelieveD-SHADE

D-SHADEは、1998年にシングル『BELIEVE』でメジャーデビューし、2ndシングルの『ENDLESS LOVE』がヒットして有名になりました。

その後、人気を保っていたものの、ボーカルのHIBIKIさんがレーサーに転向するため、2000年に解散し、活動期間の短かったバンドでした。

90年代のビジュアル系バンドのデビュー曲(21〜30)

割れた窓Plastic Tree

Plastic Tree / 割れた窓 【HD PV】
割れた窓Plastic Tree

他のビジュアル系とは違う音楽性で、90年代初期のUKロックシーンにあったゴシックロックを基調に、さまざまなジャンルの音楽を吸収した楽曲が独特なバンドです。

1997年にこの曲でデビューしましたが、当時ビジュアルシーンに居場所がなかったと、メンバーが語っております。