名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
1990年代の音楽はジャンルが細分化され、オルタナティブ・ロックにR&BやHIP-HOPなどの音楽が続々とチャート入りを果たすなど、音楽史において非常に重要な時期です。
同時に、時代をこえて人々に温かな感動を生み出す名バラードが多く生まれたのも、90年代がいかに音楽的に豊潤な時代であったのかを端的に示すものでしょう。
今回の記事では、そんな90年代に大ヒットを記録した洋楽の名バラードソングを厳選してご紹介します!
- 90年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
- 【90年代】今なお輝く!洋楽のおすすめ女性シンガー
- 2000年代にヒットした洋楽のバラードソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング(21〜30)
More Than WordsExtreme

1985年にアメリカで結成され、解散と再結成を経て2020年現在も活動を続けている4人組ロックバンド、エクストリームの楽曲。
ハードロックやメタルといった激しいサウンドにファンクのリズムを取り入れた楽曲を得意とするバンドが発表した、ボーカルとアコースティックギターのみのバラード曲です。
パーカッションの役割も兼ねたアコースティックギターの演奏に美しいコーラスハーモニーといった極限まで音を削った演奏からは、バンドの底知れない実力を感じます。
ギターテクニカル時代のど真ん中に発表された曲だけあって、アウトロでは高速のタッピングフレーズも聴くこともできる、最初から最後まで聴きどころ満載の楽曲です。
Bed of RosesBon Jovi

1980年代のグラムメタルから、より成熟したハードロックへと音楽性を進化させたアメリカのロックバンド、ボン・ジョヴィのパワーバラードです。
1992年発売の名盤『Keep the Faith』から翌1993年1月にシングルカットされ、全米チャート10位を記録しました。
優しいピアノの旋律で幕を開け、ジョン・ボン・ジョヴィさんの情感豊かなハイトーンボイスが切なく胸に響きますよね。
この楽曲では、愛する人に最高の安らぎを与えるためなら、自分はどんな痛みも引き受けるという、ひたむきで献身的な愛情が歌われています。
長く情熱的なギターソロも聴きどころで、楽曲のドラマチックな世界観に心を奪われますよね。
大切な人を想う静かな夜にじっくりと浸りたい、珠玉の一曲です。
Missing YouBackstreet Boys

90年代の音楽シーンを席巻したアメリカ出身のボーカルグループ、バックストリート・ボーイズ。
1999年のアルバム『Millennium』が全世界で2400万枚以上の売上を記録したことでも知られていますよね。
この楽曲は、そんな彼らの絶頂期、1997年8月に発売された名盤『Backstreet’s Back』にひっそりと収録された珠玉のバラードです。
離れてしまった大切な人へ募る会いたい気持ちが、切ないメロディに乗せて真っすぐに歌われています。
メンバーが順にリードボーカルを務める構成と、5人が織りなす美しいハーモニーが胸に迫り、思わずうっとり。
感傷に浸りたい夜や、昔の恋をふと思い出した時に聴けば、その心に優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか。
SheElvis Costello

イギリスのロマンチックコメディ映画「ノッティングヒルの恋人」のエンディングに流れるラブ・バラードが「She」です。
この曲は、イギリスのミュージシャンであるエルヴィス・コステロが1999年にリリースした楽曲で、CMなどにも使われています。
Save The Best For LastVanessa Williams

アフリカ系アメリカ人としては初のミス・アメリカになった女優でもあるヴァネッサ・ウィリアムスは、R&Bシンガーとしても活躍しました。
全米チャート1位にもなった彼女の代表曲ともいえるのが、このバラード「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」です。
Time To Say GoodbyeAndrea Bocelli & Sarah Brightman

1996年にリリースされた、イタリアのテノール歌手であるアンドレア・ボチェッリとイギリスのソプラノ歌手であるサラ・ブライトマンとのデュエット曲であるこの壮大なバラードが、この曲「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」です。
このクラシカル・クロスオーバーの名曲は爆発的にヒットしました。
You Are Not AloneMichael Jackson

キング・オブ・ポップスことマイケル・ジャクソンが1995年にR・ケリーのプロデュースでリリースしたのが、この曲「ユー・アー・ノット・アローン」です。
マイケルの優しい歌声がしみるこのバラードは、全米チャート史上初となる初登場1位を記録する大ヒットとなりました。





