【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集
今年の敬老会ではどんなプレゼントを贈ろうか、悩まれている方も多いのではないでしょうか?
年に一度の敬老会は特別なプレゼントを用意したいですよね。
贈る相手を思いながら手作りすれば、喜ぶ顔がより一層楽しみになります。
今回はお部屋に飾れるメッセージカードや、実用的なメモ立て、お守りなどの手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。
高齢者の方に喜ばれるモチーフを多数集めてみました。
感謝の気持ちを込めて、心のこもったプレゼントを作ってくださいね。
- 高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【敬老会】盛り上がる出し物。職員も楽しめるアイデアをご紹介
- 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア
- 【敬老会】華やかな飾りでお祝いしよう!飾り付けのアイデアまとめ
- 【全部100均!】100円ショップで買える誕生日グッズ
- 【敬老会】お祝いの日を彩る壁画。簡単な手づくりアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】すてきなクリスマス工作。廃材や100円素材で作るお手軽アイデアまとめ
- 【敬老の日】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアを厳選
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集(21〜30)
お守りストラップ

お守り型のストラップを作っておじいちゃんおばあちゃんの健康と安全を願いましょう。
こんなプレゼントをもらったら、とても愛されているんだなあと感じて嬉しくなってしまうかもしれません。
簡単なのでぜひ作ってみてください。
まずカードケースをお守り型に切り、同じ幅のリボンを用意します。
リボンにはラメを置いて、カードケースをグルーガンでくっつけます。
リボンとパールをつけて、ストラップをつけたら完成です。
居場所の安全を考えてAirTagをつけたお守りなんかもいいかもしれません。
布キーホルダー

セリアのナスカンパーツとはぎれ布だけで作れるこちらのキーホルダーはいかがでしょうか。
本当に小さい布があればできるので、おじいちゃんおばあちゃんのもう着なくなった服のはぎれなどで作っても思い出深い一品になりそうです。
まず6センチ×9センチのはぎれを用意し、4つ折りにしたら端を縫い、裏返したらしっかりアイロンをかけます。
それをナスカンに通し、1.5センチくらいを折り返したら縫いとめて完成です。
とても簡単なのでぜひ作ってみてください。
お菓子ブーケ

こちらはおじいちゃんおばあちゃんが好きなお菓子を使って作れるお菓子ブーケです。
金額的な負担は軽いのに、もらったときにとても嬉しい気持ちになれますよね。
作り方は簡単で、大き目のお菓子はテープでストローにはりつけ、アメなど小さめのお菓子は透明な袋に入れて袋の口を閉じたらそれにストローを刺します。
お花とともにまとめて、ラッピングシートなどで巻けば完成です。
飾りながら好きなお菓子を少しずつ食べるのも喜ばれそうです。
ブック型卓上カレンダー

実用的でオシャレなアイテム!
ブック型卓上カレンダーのアイデアをご紹介します。
カレンダーを渡したいと考えている方や、オシャレな手作りプレエントを贈りたいと考えている方にオススメのアイデアです、卓上に飾るだけで部屋が明るく華やかになるのはもちろん、カレンダーとしても使用できるので敬老の日の贈り物にぴったりなのでは。
今回は、100円ショップなどでも購入できるデザインペーパーを使って作っているようです。
材料を手軽に準備できるのも魅力のひとつですね。
鍵かけフレーム

あのカギはどこにやったかな、といろいろなところを探しているおじいちゃんおばあちゃんにはこちらの鍵かけフレームがオススメです。
玄関に置いておいてもかわいいデザインですから、愛用してもらえるのではないでしょうか。
まず用意するものは百円ショップのモールと写真立てです。
モールはクルクルと丸めて、犬の頭と鼻、手にします。
つくれたら写真立ての下のほうに貼りましょう。
上の余白の部分にこちらも百円ショップで買ったフックを貼りつけたら完成です。
薬、小銭いれ

薬や小銭を入れられる小さなポーチは、実用性が高く贈りものとしても重宝されます。
接着芯を布に貼り、持ち手と本体のパーツを作りましょう。
持ち手は中央に置いたリングをミシンでしっかりと縫い付け、角を折り畳んでいくことで立体感が生まれます。
仕上げにボタンを取り付ければ完成。
ミシンを使いますが、直線縫いが中心なので慣れていない方でも挑戦しやすい作品です。
布の柄を季節や好みに合わせて選べば、オリジナル感が一段と高まります。
高齢者の方にとって手元にいつも置いておきたいものを入れておける便利さはもちろん、自分のために作ってくれたという気持ちも嬉しいポイント。
使うたびに贈った人を思い出してもらえる、実用性と温かみを兼ね備えたプレゼントです。
手作りフラワーフォトフレーム

手作りのフラワーフォトフレームアレンジメントは、介護施設に入所している高齢者への心温まるプレゼントにぴったりです。
思い出の写真を飾れるフォトフレームに、造花やプリザーブドフラワーなどをあしらって華やかにアレンジしてみましょう。
季節の花や、送る相手の好きな色を取り入れることで、世界に一つだけの特別な贈り物になりますよ。
写真を見るたびに笑顔になれる、温もりあふれるインテリアアイテムとしてもオススメです。