RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集

今年の敬老会ではどんなプレゼントを贈ろうか、悩まれている方も多いのではないでしょうか?

年に一度の敬老会は特別なプレゼントを用意したいですよね。

贈る相手を思いながら手作りすれば、喜ぶ顔がより一層楽しみになります。

今回はお部屋に飾れるメッセージカードや、実用的なメモ立て、お守りなどの手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

高齢者の方に喜ばれるモチーフを多数集めてみました。

感謝の気持ちを込めて、心のこもったプレゼントを作ってくださいね。

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集(31〜40)

キャンディブーケ

【手作りプレゼント】【工作・製作】誕生日や記念日におすすめ!キャンディブーケのメッセージカード
キャンディブーケ

もらったら感動!

キャンディーブーケのメッセージカードを手作りしてみましょう。

お好きな色の画用紙を円形にカットしたら、レースペーパーと画用紙を少しずらして貼り付けます。

お花や葉っぱはフェルトで作りますよ。

紙で型紙を作っておくと簡単ですね。

レースペーパーを取り付けた画用紙の上部に、お花と葉っぱを貼ります。

中央には写真を貼ったり、メッセージを書きいれましょう。

下部分を三角に折ってブーケの形にし、リボンを巻いたら完成です。

花束のカードを開くと、メッセージや写真が現れるなんてすてきですよね!

ぜひ作ってみてくださいね!

フラワーボックス

【母の日のプレゼントに】手作りフラワーボックスの作り方。100均造花DIY。[For Mother’s Day gifts] How to make a handmade flower box
フラワーボックス

お花は世代を問わず、心を豊かにしてくれますよね!

そんなお花をギュッと箱に詰めたフラワーボックスを、敬老会のお祝いにいかがでしょうか。

100均でも購入できるウッドボックスに100均の造花をグルーガンや接着剤で固定しながら、敷き詰めていくだけ。

造花はカットして高さをそろえて詰めるのがコツです。

贈る方の雰囲気に合ったお花や、季節を感じるお花をメインにセレクトしてもステキだと思います!

リボンをかけたり、メッセージカードを添えるとワンランクアップした贈り物になりますね!

リース

お部屋をパッと明るい雰囲気にしてくれるリース飾り。

大きくて、丸い形が目を引きますよね。

折り紙や毛糸、フェイクフラワーなど、どんなデザインでも自由に作れるので、手作りのプレゼントとしてオススメですよ。

また、リース飾りは場所を選びません。

部屋の壁はもちろん、ドアや玄関に飾っても、その場を特別に演出してくれます。

常に目に付くところに飾りやすいので、プレゼントしてくれた人の存在をいつも近くに感じられますね。

離れて暮らす高齢者の方に「いつも見守っているよ」と言う思いも伝わるプレゼントです。

ペンホルダー

縫わないペンケースの作り方!お気に入りの生地や布で簡単カルトナージュ☆
ペンホルダー

ちょっとペンを持ち歩くのに便利な、ペンホルダー。

お気に入りのペンも、この手作りホルダーと一緒に持ち歩けばテンションが上がるのではないでしょうか。

ベースの厚紙にお好きな布を貼っていく作り方です。

無地×柄を選べば落ち着いた雰囲気に、柄×柄、無地×無地でももちろんOK!

贈る方のイメージに合わせた布を選ぶのがポイントですね。

スリムなホルダーなので、ポケットにも入るので便利!

敬老会のお祝いに贈るなら、ペンも一緒にプレゼントしても喜ばれると思いますよ。

長寿のお守り

【100均DIY!】縫わない!お守りの作り方
長寿のお守り

敬老会の贈り物にぴったりのアイテムとして「長寿のお守り」を紹介します!

お守りは古くから厄除けや招福のための縁起物として、肌身離さずに持っていると悪霊から身を守ることができると言われています。

さまざまな祈願でお守りを購入したり、いただいたことがあるという方も多いはず!

小さくてかわいく、心のこもったアイテムとして、ちょっとしたプレゼントにもオススメですよ。

購入すると数百円してしまうお守りも、100均の材料で手作りできるんです!

キレイな柄の布テープを使えば、布を縫う必要がありません。

ストラップやキーホルダータイプにアレンジしてもOK!

中にメッセージを封入してもステキだと思いますよ。

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集(41〜50)

ハート鶴

【折り紙】2羽の鶴が向かい合ったハートの折り方 Origami Heart Crane / fukuoriroom
ハート鶴

ハート鶴は敬老の日のプレゼントとしてオススメ。

鶴は古くから、長寿のモチーフとして親しまれています。

そして夫婦仲が良く、一生添い遂げる鳥ともいわれているので縁起が良いとされているそうですよ。

さらにハートは愛のしるしともいわれており、ハート鶴を贈ると愛情がたっぷり伝わります。

折り紙を折っていく過程で細かな手順もありますが、折り方は覚えやすいのでオススメです。

ちなみに和柄の折り紙で折っても古風で可愛らしいですよ。

敬老会はもちろん、バレンタインデーのプレゼントにも喜ばれそうです。

天然石ストラップ

【超簡単】天然石ストラップ(チャーム)の作り方【マクラメ編み】DIY Backpack Charms
天然石ストラップ

パワーを感じる天然石を使った、ストラップのご紹介です!

天然石は見た目も美しく、老若男女問わず人気のある素材ですよね。

石それぞれに意味があって、魔除けやお守りとしてもオススメ!

ワイヤーにお好きな天然石を通していく、シンプルな作り方です。

石の大きさや色を変えるなど、アレンジも楽しめますよ。

天然石は種類によっては高価なものもありますので、敬老会用に量産するなら、天然石風ビーズを使用してもステキに作れるのではないでしょうか。