RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集

今年の敬老会ではどんなプレゼントを贈ろうか、悩まれている方も多いのではないでしょうか?

年に一度の敬老会は特別なプレゼントを用意したいですよね。

贈る相手を思いながら手作りすれば、喜ぶ顔がより一層楽しみになります。

今回はお部屋に飾れるメッセージカードや、実用的なメモ立て、お守りなどの手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

高齢者の方に喜ばれるモチーフを多数集めてみました。

感謝の気持ちを込めて、心のこもったプレゼントを作ってくださいね。

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集(41〜50)

一回縫うだけ簡単コースター

はぎれを組み合わせて作る柔らかい感触が魅力的なかわいらしいコースターです。

折ったはぎれを重ねるようにして配置、ミシンで円形に縫い合わせたものを返すだけのシンプルな内容ですね。

使用するはぎれのチョイスによってデザインも自在なので、プレゼントする人をイメージした色を考えてみましょう。

円形の方が簡単ではありますが、バリエーションのひとつとして四角などの違う形に挑戦してみるのもおもしろそうですね。

プレゼントというだけでなくいっしょに作ることを提案するのもオススメですよ。

【敬老会】心を込めて贈ろう!喜ばれる手作りプレゼントのアイデア集(51〜60)

大理石風小物置き

【超簡単】大理石風小物置き #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト #紙粘土
大理石風小物置き

手軽に作れるのに、高級感ある見た目が印象的な「大理石風小物置き」。

ちょっとした小物をインテリアのように飾って楽しめるので、オシャレな贈り物としていかがでしょうか。

紙粘土は、数種類の色を混ぜてマーブル模様を作ります。

1色ずつ棒状に伸ばして、ねじり合わせるのがコツ!

模様ができたら平たく伸ばし、カップなどを当てて丸く切り取りましょう。

あとは形を整え乾燥させるだけ。

粘土の色を変えれば、雰囲気がガラっと変わりますよね。

贈る人の印象に合わせて、手作りしてみてはいかがでしょうか。

手作りハンカチ

【北欧風ハンカチの作り方】ちょっとしたお礼や、プレゼントにも喜ばれます 簡単に楽しみながら作れます お好きな柄の生地で作ってみてください
手作りハンカチ

実用性の高いプレゼントとして、定番のハンカチ。

世代を問わず、どんな方に贈っても喜ばれるのが、メリットではないでしょうか。

そんなハンカチは、敬老会の贈り物にもぜひオススメ!

布2枚を縫い合わせるシンプルな作り方なので、特に難しい工程はありません。

ミシンが苦手な方は手縫いでも作れますが、量産したい時はミシンを使うのがオススメです。

また、余裕があれば、オリジナルのタグを付けたり、贈る方のイニシャルを刺しゅうするなど、特別感を高めてもいいですね。

その人に似合う柄を選ぶのも楽しいので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

マスク

面長マスク難民はこれを買え‼️#マスク #面長 #小顔
マスク

マスクが必需品になった今だからこそ、世代を問わず喜ばれるプレゼントが「マスク」ではないでしょうか。

贈る方の好みの色や素材、デザインで作れるのも魅力ですよね!

マスクはミシンで作れば量産ができます。

もちろん、手縫いでもOK。

裁縫が苦手なんて方は、布用テープや接着剤を使えば、縫わないマスクも作れちゃいますよ!

高齢者の方へのプレゼントであれば、ダブルガーゼなどの肌にやさしい素材を選んだり、プリーツデザインにして呼吸が苦しくならないような工夫をされるなど、アレンジして作ってみてくださいね。

コスモスのリース

【折り紙】コスモスのリースの作り方/How to make Cosmos Wreath
コスモスのリース

高齢者へのギフトに「コスモスのリース」がおすすめです。

秋の象徴コスモスを折り紙で色とりどりに表現すると、部屋に飾るだけで秋の風情を呼び込めます。

それぞれのコスモスが丁寧に折られていることで、温かみのある贈り物になるでしょう。

作る過程もみんなと共有すれば、折り紙の楽しさや紙触りの良さも体験できます。

折り紙は手先を使うので、脳の活動をも助け、思考力や想像力を刺激する可能性があります。

加えて、心をこめたメッセージカードを添えれば、さらに気持ちが伝わるのでオススメですよ。

バラの花束のメッセージカード

【折り紙】バラの花束のメッセージカード(ネコ付き)origami Bouquet of roses
バラの花束のメッセージカード

大切な記念日に、一度はバラの花束をもらってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。

バラは高貴な花なので、プレゼントにぴったりですよね。

さらにメッセージカード付きだと、愛情が伝わりやすいのでオススメです。

今回はそんなバラの花束を、折り紙でつくってみましょう。

まずは折り紙を何種類か用意します。

ラッピング部分を作り、バラの花をつくっていきましょう。

バラの花は形だけ作るだけであとはペンで描いていくので難しい工程はありません。

そしてネコを作ってみましょう。

ネコ好きな方へのプレゼントとしてもオススメの花束です。

おわりに

敬老会にオススメな、手作りプレゼントのアイデアをご紹介しました。

作業工程が比較的少なく、すぐに用意できる材料を使った、心のこもった贈り物が作れるアイデアばかりです。

贈る相手を思いながら丁寧に手作りすることで、かけがえのない特別なプレゼントになるはず。

ぜひ、感謝の気持ちをカタチにして、敬老会の思い出に残るプレゼントを贈りましょう。