RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手

神奈川出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。

風格ただよう大御所から、アイドル、大人気のあのミュージシャンまで……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

神奈川出身はサザンオールスターズやゆず、いきものがかりといった国民的なアーティストも多く、

[Alexandros]を始めとした人気ロックバンドも多く輩出しています!ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。

スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(71〜80)

タイガー&ドラゴンCRAZY KEN BAND

ボーカルの横山剣さんとギターの小野瀬さんが横浜市出身で、横山さんは現在も横浜市に在住です。

この曲はドラマ「タイガー&ドラゴン」で使用されましたが、曲が先で、この曲を基にドラマができ上がりました。

横山さんも小野瀬さんも地元愛が強く、地元に曲を提供したり、ボランティアに参加したりと精力的に活動しています。

空を見上げて白井貴子

白井貴子は神奈川県藤沢市出身で、15枚目のシングルとして1997年に発売されました。

TBS系テレビアニメ「逮捕しちゃうぞ」の第1シリーズ後期エンディングテーマに起用された曲で、作詞・作曲ともに白井貴子が手掛けた曲になっています。

それぞれのうた在日ファンク

在日ファンクのボーカル浜野謙太さんが横浜市戸塚区出身です。

バラエティ番組でダイエットしたり、最近では「ディアスポリス」などのドラマに出演しており俳優として活動しているので、ミュージシャンだと知らない方も多いかもしれませんが(笑)

ときめいて西田ひかる

西田ひかるは神奈川県川崎市多摩区出身で、11枚目のシングルとして1991年に発売されました。

西田が主演するドラマ「デパート!夏物語」の主題歌に起用され、オリコンチャート初登場で7位を記録し、西田ひかるにとって初めてのトップ10入りを果たした曲です。

この曲のヒットにより第42回NHK紅白歌合戦にも初出場を決めました。

進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン / 進め、たまに逃げても
進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

小春とももの実の姉妹による2人組ユニットチャラン・ポ・ランタンも神奈川県の出身。

小春の演奏するアコーディオンをメインに、ジャンルレスにさまざまな音楽を取り入れた演奏スタイルが独特で、彼女たちの最大の魅力。

それでいてキャッチーなメロディラインやほんわかとした雰囲気の楽曲がすてきで、その人気は国内を飛び出し、海外でも活動しています。

また、彼女たちのステージ衣装は2人の母であるデザイナーのまつながあきが製作しているのだとか。

なんてったってアイドル小泉今日子

小泉今日子は神奈川県厚木市出身で、17枚目のシングルとして1985年に発売されました。

富士写真フィルム「カルディア」のCMソングに起用された曲で、オリコンでは初登場で1位を獲得しました。

小泉のアイドル時代を語る上で欠かせない曲として人気があります。

かもめが翔んだ日渡辺真知子

渡辺真知子は神奈川県横須賀市出身で、2枚目のシングルとして1978年に発売されました。

この曲で第20回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞しており、渡辺真知子の代表曲として今も歌い継がれています。

カラオケでも人気の高い曲です。