スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手
神奈川出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
風格ただよう大御所から、アイドル、大人気のあのミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
神奈川出身はサザンオールスターズやゆず、いきものがかりといった国民的なアーティストも多く、
スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(1〜10)
君こそスターだサザンオールスターズ

神奈川県出身といえば一番に浮かんでくる人たちといえば、サザンオールスターズじゃないでしょうか。
桑田佳祐さんは茅ヶ崎市出身で、奥さんの原由子さんは横浜市出身です。
サザンの曲は神奈川県の地名が入っている曲が多いですよね。
HAN-KUN、SHOCK EYE、RED RICE

メンバー4人のうち3人が神奈川県鎌倉市出身で結成されたレゲエグループ・湘南乃風。
個性的なメンバーが織りなす音楽性で、レゲエシーンをけん引しています。
2003年にアルバム『湘南乃風 ~Real Riders~』でデビューして以来、レゲエサウンドをベースにJ-POPやロックなど幅広いジャンルを融合させた楽曲が人気を博しています。
個々のメンバーの活躍も目覚ましく、HAN-KUNさんは2010年にソロ楽曲でMTV最優秀レゲエビデオ賞を受賞。
SHOCK EYEさんは著書『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』を出版し、メディアでも話題に。
RED RICEさんはYouTubeチャンネル「レッドライスTV」でゴルフコンテンツを配信するなど、音楽以外の分野でも活躍しています。
湘南の潮風が育んだサウンドを、ぜひ体感してみてください。
大丈夫RADWIMPS

2016年にメガヒットを達成した映画『君の名は。』の劇中挿入歌・主題歌を一手に引き受けたことで、若い世代からの支持にとどまらず、国民的な人気を誇るロックバンドです。
歌詞の圧倒的な表現力に歌詞の魅力を120%引き出す多彩なアレンジ力、耳残りの良いメロディラインによって生み出される楽曲はロックファンのみならず、老若男女問わず、リスナーの心をがっちりとつかんでいます。
願いsumika

数々のハッピーソングを打ち出してきた4人組ロックバンド・sumika。
聴いていてワクワクする曲に定評がありましたが、今では振り幅も広く、バラードやポップソング、激しいロックソングなど、いろいろな顔を見せてくれます。
タイアップもすごくて、今後の活躍に注目ですね。
たしかなこと小田和正

この名前を知らなくても曲は聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
優しい声のおじさんといったイメージがありますね。
もともとはオフコースというバンドのボーカル兼リーダーでした。
現在はソロ活動をしており、代表曲に『キラキラ』や『ラブ・ストーリーは突然に』があります。
BAD HOP

神奈川県川崎市の工業地帯・池上町から生まれたヒップホップクルーBAD HOPは、8人の若者が描いた奇跡のサクセスストーリーです。
T-PablowとYZERRという双子の兄弟を中心に2014年に結成。
メジャーレーベルに頼らず、セルフプロデュースの道を選びました。
2017年の初全国流通アルバム『Mobb Life』以降、その名声は瞬く間に全国へ。
2019年にはアメリカ・ロサンゼルスで、Murda BeatzやMetro Boominら世界的プロデューサーとEP『Lift Off』を制作し、日本のヒップホップシーンに新しい風を吹き込みました。
2024年2月の東京ドームでのラストライブまで、若者たちの希望であり続けたBAD HOP。
リアルな経験と強いメッセージ性を持つ彼らの音楽は、今もなお多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。
曇り夜空は雨の予報SHISHAMO

『NHK紅白歌合戦』に出場し、『NHK全国学校音楽コンクール』の課題曲の作曲を任されたり、活躍の幅を広げているSHISHAMO。
フロントマンでもあるボーカル・宮崎の歌声はルックスともども女性らしくかわいらしいですが、ロックと融合するとたちまちその世界観に圧倒されます。