RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手

神奈川出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?

大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。

風格ただよう大御所から、アイドル、大人気のあのミュージシャンまで……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!

神奈川出身はサザンオールスターズやゆず、いきものがかりといった国民的なアーティストも多く、

[Alexandros]を始めとした人気ロックバンドも多く輩出しています!ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。

スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(11〜20)

ME:I

Click笠原桃奈

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Click’ Official MV
Click笠原桃奈

2016年、アンジュルムの最年少メンバーとして音楽界に華麗なデビューを飾った笠原桃奈さん。

アイドル活動を経て、新たにME:Iのリーダーとして頭角を現しています。

2024年に『第66回輝く!

日本レコード大賞』の最優秀新人賞を受賞し、さらにディズニーアニメのエンドソングも手掛けるなど、活躍の場を広げています。

抜群の歌唱力とダンススキルを持ち、表情や声色を巧みに操る表現力は、グループの中心メンバーにふさわしい実力の証。

ME:Iとしての活動では『2024 MAMA AWARDS』で「FAVORITE NEW ASIAN ARTIST」を獲得し、アジアでも存在感を示しています。

個性豊かなパフォーマンスと確かな実力で、新世代のアイドルシーンをけん引する笠原桃奈さんの魅力は、J-POPファン必見です。

ももいろクローバーZ

stay gold佐々木彩夏、高城れに、玉井詩織

玉井詩織はみんなの妹としてファンやメンバーから愛されています。

またすらっとした体形からは想像もつかないほど食いしん坊でも知られています。

佐々木彩夏はももクロの最年少でありながらセクシーでキュートです。

プロ意識の高さから佐々木プロとも呼ばれています。

高城れにはももクロ最年長でバラエティーもなんでもこなすマルチな才能をもっています。

ふざけているときと歌っているときのギャップにほれてしまいます。

BaNe BaNe feat. DOTAMA#KTちゃん

#KTちゃん – BaNe BaNe feat. DOTAMA(Official Video )
BaNe BaNe feat. DOTAMA#KTちゃん

神奈川県横浜市出身のラッパー・アーティストとして注目を集める#KTちゃんさん。

高校生RAP選手権への出場をきっかけに、独自の「ディスらないラップ」というスタイルを確立。

ファンタジー要素を取り入れた「KT劇場」と称されるリリックは、Z世代の女子から熱い支持を集めています。

2023年3月に史上最速で両国国技館のMCバトルに出演を果たし、Yahoo!検索大賞ネクストブレイク部門も受賞。

幼少期から子役として活動してきた経験を生かした表現力豊かなパフォーマンスは、各方面から高い評価を得ています。

EP『Oneder』では、DOTAMAさんやDJ CHARIさんとのコラボレーションも実現。

ラップを通じて「人を楽しませる」という信念のもと、ポジティブなメッセージを発信し続ける姿は、音楽の新しい可能性を感じさせてくれます。

WATWING

YO MA SUNSHINE八村倫太郎

神奈川県横須賀市から羽ばたいたダンス&ボーカルグループWATWINGのメンバーとして活躍している八村倫太郎さん。

慶應義塾大学文学部英米文学専攻を修了した高い学歴の持ち主で、2019年にホリプロ主催の「Star Boys Audition」で見いだされました。

2020年1月の配信デビュー曲からグループの中心メンバーとして、低音から高音まで幅広い音域を持つ歌声と高身長を生かしたダイナミックなダンスで魅せています。

テレビドラマ『ホメられたい僕の妄想ごはん』で俳優デビューを果たし、その後も数々の作品に出演。

音楽活動と俳優業の二足のわらじを履きながら、FMヨコハマでラジオDJも務めるなど、多彩な才能を開花させています。

クランプダンスや作曲を趣味に持つ音楽への深い情熱は、幅広い表現力となって観客を魅了しています。

君といつまでも加山雄三

おじいちゃん、おばあちゃん世代の大スター・加山雄三は、通称「若大将」とも呼ばれています。

芸歴は60年以上で、今でも何曲も歌いこなすコンサートを走り抜けるパワーを持っているというからびっくりです。

それでもまだまだ元気に歌い続ける姿に人々は励まされる人も多いことでしょう。

楽曲の中でも『君といつまでも』は彼の代表曲であり、うっとりと聴き入ってしまうバラードです。

ロックな楽曲もあったりさまざまな雰囲気の曲を歌いこなします。

夢色日和BENI(安良城紅)

生まれは沖縄県ですが、その後沖縄とアメリカを行き来し、小学校6年生からは横須賀で過ごしたというシンガーソングライターBENI。

数々の人気曲を手掛けてきた彼女の魅力は、やはりその美しい歌声だと思います。

透明感のある真っすぐに伸びていく高音を持ちながらも力強い印象も与える歌声には、多くのリスナーが心を奪われました。

またBENIといえば、自身のオリジナルソングだけでなく、数々の名曲のカバーもしており、そちらもぜひ聴いてみてくださいね!

スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(21〜30)

逢いたいゆず

ゆずの2人は神奈川県横浜市磯子区出身で、通算27枚目のシングルとして2009年に発売されました。

NHKドラマ『ゴーストフレンズ』主題歌に起用されており、2008年に亡くなった北川の父への思いを唄った曲になっています。

この曲で5年ぶりにNHK紅白歌合戦に出場を果たしました。