スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手
神奈川出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
風格ただよう大御所から、アイドル、大人気のあのミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
神奈川出身はサザンオールスターズやゆず、いきものがかりといった国民的なアーティストも多く、
- 【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 話題のアーティストがズラリ!MAISONdesの人気曲ランキング
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 湘南乃風の名曲・人気曲
- Ken Yokoyama(横山健)の名曲・人気曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- 【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト
- アコギで聴いてみたい!弾き語りにおすすめしたい令和生まれの名曲
スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(51〜60)
VORTEXthe GazettE

ルキ、麗、れいたが神奈川県出身です。
ヴィジュアル系のトップを何年も走っているのはthe GazettEだと思います。
デス声もパワフルでカッコいい。
単純に音もいいし、ヴィジュアル系にありがちな歌が下手というものなく、ライヴでも客席中、ヘドバンの嵐。
清く正しいヴィジュアル系。
どんな時でもこのスタイルなのが素晴らしい。
出前道一直線SEX MACHINEGUNS

cali≠gari、第4期SEX MACHINEGUNSのベースの研次郎さんが横浜市出身です。
マシンガンズは現在、第6期で活動中ですが、一番演奏力があったのは研次郎さんがいた第4期でした。
第4期のメンバーはボーカルのANCHANGが海外へ行っている間に3人そろって脱退。
そして3人でバンド結成して物議を醸しました。
蝋人形の館聖飢魔II
ベースのゼノン石川さんが横浜市出身です。
へヴィーメタルは一般ウケしないという定説がありましたが、それを見事に覆した曲でした。
特徴的なルックス、そしてキャラクターもあり、人気となりました。
しかし、デーモン小暮氏の声は変わらずきれいなメタル声で聴きやすいし、本当にうまいんですよねぇ。
友達より大事な人剛力彩芽

剛力彩芽は神奈川県東部出身で、1枚目のシングルとして2013年に発売されました。
「友達」という言葉では言い足りない大切な人への篤い友情を力強いビートのポップなメロディで歌っている曲になっており、山崎製パン「ランチパック」CMソングに起用されました。
歌って踊れる曲です。
スター王国!神奈川県出身のアーティスト・歌手(61〜70)
LIFEキマグレン

キマグレンのISEKIとKUREIは神奈川県逗子市出身で、2枚目のシングルとして2008年に発売されました。
テレビ東京「PVTV」2008年4月度オープニングテーマ他、多くのタイアップが付いた曲で、「本当の自分を見つけよう」というメッセージを込めた応援歌になっています。
小さな君の手〜maximum the hormoneマキシマム ザ ホルモン

マキシマムザ亮君と、ナヲちゃんが川崎市出身です。
まぁ、姉弟ですから同じ出身地ですけど(笑)容姿がカッコいいというのではなくて(笑)もう音が半端なくカッコいいんです!!
彼らのファンの事を「腹ペコ」というんですが、腹ペコであっても驚かされるプランや、曲をぶち込んでくるんで、いつも楽しい。
この曲も最初は「え?」っていう曲ですが、途中からガラッと変わります。
Wait for YouV6

長野博さんが大和市出身です。
長野さんはグルメで有名ですが、まさか関西のローカル番組「魔法のレストラン」にレギュラー出演が決まった時はかなり驚きましたね。
大阪の街に繰り出して、芸人さんと絡んで、ロケをしています。
大変だろうけど、そんな事より美味しいものを食べたい!
という気持ちが強いのが見てていてもわかりますよ(笑)







