RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲

大人気ロックバンド、

[Alexandros]の曲をまとめました。[Alexandros]は4人組のロックバンドで壮大なイメージの楽曲やすっきりと爽やかな楽曲が大変魅力的ですね。彼らの一大ニュースといえば、やはり2014年のバンド名変更ではないでしょうか。もともと「[Champagne](シャンペイン)」という名前で活動していましたが、シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会からの申し立てにより改名を余儀なくされました。しかしそのようなトラブルも難なく乗り越え現在でも[ ]このカッコを引き継いだ形のバンド名で活躍し続けています。

アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲(11〜20)

Cat 2[Alexandros]

2ndアルバムに収録。

疾走感あふれる楽曲でファンから人気を博しています。

ライブでは更にパワフルになり毎回大盛り上がり!

間奏部分のギターテクニックには聴き惚れてしまうことまちがいなしなので注目してみてください。

荒々しくてとにかくかっこいいんです!

Dog 3[Alexandros]

前述の「Cat 2」の続編といった感じの曲です。

MVがおもしろいのでぜひ見てみましょう。

もちろんこの曲もおふざけ満開の、メタルゾーンありのといったお祭りソングです。

ぱっと聴くとダサいようなアレンジですが癖になります。

ライブでも人気がある曲です。

Kill Me If You Can[Alexandros]

[Alexandros] – Kill Me If You Can (MV) @ALEXANDROSchannel
Kill Me If You Can[Alexandros]

歌詞が全て英語という難易度の高い曲です。

歌詞では深海で例えていますが、沈み切った自分を救えるのは自分自身でしかなくて、誰も自分を助けてくれる人はいないというメッセージのこもった曲です。

いつもこの歌詞を心にとめていたいと思いました。

SNOW SOUND[Alexandros]

スキーのCMソングに使用された曲です。

雪の降る街中を想像させる曲で、どこか懐かしい90年代のクリスマスソングのような印象を持ちました。

どこか切ない、失恋した後にやってきた冬を連想させる曲です。

MVでは電球を雪に見せたスタジオセットが魅力的でした。

Stimulator[Alexandros]

[Alexandros] – Stimulator (MV) @ALEXANDROSchannel
Stimulator[Alexandros]

4thアルバムに収録。

疾走感溢れるサウンドと分厚い演奏に衝撃を受けることまちがいなし!

こんなにかっこいいサウンドを日本人が?

と驚いてしまいます。

この曲はドラムがとにかくかっこいいので聴いてみてください。

ライブでも大盛り上がりの名曲です。

This Is Teenage[Alexandros]

輝く未来は自分たちが立ち上がって取り戻すんだといった歌詞のこの曲。

そうして自分たちで未来を切り開いていくのが10代の役目なんだといったように感じられますね。

10代だけでなく大人たちもそのような姿勢で生きていけば豊かな生活が送れるのではないでしょうか。

アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲(21〜30)

Untitled[Alexandros]

[Alexandros](ex.[Champagne])/Untitled PV
Untitled[Alexandros]

この曲は2010年1月20日にリリースされた、「Where’s My Potato?」というアルバムの4番目に収録されている曲です。

まだバンド名が[Champagne]だった初期のころの良さが伝わる曲です。