アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲
大人気ロックバンド、
- [Alexandros]の人気曲ランキング【2025】
- [Alexandros]の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- [Alexandros]の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- [Alexandros]のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- [Alexandros]のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- クリープハイプの名曲・人気曲
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONの曲。アジカンの名曲、おすすめの人気曲
- 心揺さぶる深イイ歌詞。amazarashiの名曲
- Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- パスピエの名曲・人気曲
アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲(11〜20)
アルペジオ[Alexandros]
![アルペジオ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/uHxwO3mGpLU/sddefault.jpg)
ゆったりと心に響くメロディが特徴の、[ALEXANDROS]の楽曲『アルペジオ』は、2018年11月21日にリリースされたアルバム『Sleepless in Brooklyn』に収録されています。
この楽曲は、PlayStation4用ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』の主題歌としても知られ、個人のアイデンティティと自己表現の重要性をテーマにしています。
曲を通じて、自己受容と真実に生きる勇気を促すメッセージが込められており、自分らしさを見つめ直したい時ややる気がほしい瞬間にピッタリです。
You’re So Sweet & I Love You[Alexandros]
![You're So Sweet & I Love You[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/bzhv1okjbos/hqdefault.jpg)
「空っぽの正義を掲げる前に戦争を知れ」、という意味のある英語の歌詞が心に響き、印象的でした。
自分の掲げてきたもの、声を大にして来たものがもしかしたら本質を知らずに出た結論だったのかも知れないと思わせられた曲です。
ワンテンポ遅れたMonster Ain’t Dead[Alexandros]
まず題名のインパクトが強烈です。
Bメロの早口の英語でまくし立てる箇所は普通の日本人はまず歌えないレベルの早口言葉になっていて、うまく歌いあげようと思うと必死な練習が必要でしょう。
ほとんどの楽曲に言えることですが、英詞の部分も早口が多く大変ですね。
Dog 3[Alexandros]
![Dog 3[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/GgqfvUAFqgc/sddefault.jpg)
前述の「Cat 2」の続編といった感じの曲です。
MVがおもしろいのでぜひ見てみましょう。
もちろんこの曲もおふざけ満開の、メタルゾーンありのといったお祭りソングです。
ぱっと聴くとダサいようなアレンジですが癖になります。
ライブでも人気がある曲です。
Kill Me If You Can[Alexandros]
![Kill Me If You Can[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/8HwOhNedQaU/sddefault.jpg)
歌詞が全て英語という難易度の高い曲です。
歌詞では深海で例えていますが、沈み切った自分を救えるのは自分自身でしかなくて、誰も自分を助けてくれる人はいないというメッセージのこもった曲です。
いつもこの歌詞を心にとめていたいと思いました。
Yeah Yeah Yeah[Alexandros]
「ロックンロールを教えてやるよ、yeah, yeah, yeahって叫べばいいんだ」という内容のこの曲、とってもかっこいいですよね。
また、韻を踏みつつどんどん繋がる英語詞がやはり帰国子女ならではの発音で非常に心地よい1曲です。
アレキサンドロス・[Alexandros]の名曲・人気曲(21〜30)
SNOW SOUND[Alexandros]
![SNOW SOUND[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/e7GvXNOxhng/sddefault.jpg)
スキーのCMソングに使用された曲です。
雪の降る街中を想像させる曲で、どこか懐かしい90年代のクリスマスソングのような印象を持ちました。
どこか切ない、失恋した後にやってきた冬を連想させる曲です。
MVでは電球を雪に見せたスタジオセットが魅力的でした。





