RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】

長い歴史を持つロック。

その中でもアメリカのロックは劇的な変化をとげていきました。

現在はアメリカン・ロックといえば、パワーコードを多く用いた力強いサウンドをイメージする方が多いと思います。

もちろん、そういった特徴はしっかりとあるのですが、そこにいたるまでの変化にも魅力があります。

今回はそんなアメリカン・ロックを語る上で外せないロックバンドをピックアップしました。

それぞれのバンドにオリジナリティーや魅力があるので、ぜひ最後までご覧ください。

偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】(11〜20)

1979The Smashing Pumpkins

The Smashing Pumpkins – 1979 (Official Music Video)
1979The Smashing Pumpkins

アメリカ・シカゴ発のオルタナティヴ・ロックバンド、スマッシング・パンプキンズ。

1991年のデビュー以来、独特のサウンドで音楽シーンを席巻してきました。

1993年の『Siamese Dream』で商業的成功を収め、1995年の名盤『Mellon Collie and the Infinite Sadness』は全世界で1000万枚以上を売り上げる大ヒットに。

グラミー賞やMTVビデオ・ミュージック・アワードなど数々の賞を受賞し、その実力は折り紙付きです。

多彩なジャンルを融合させた革新的な音楽性は、ロックファンのみならず、新しい音楽体験を求める方にもおすすめ。

解散と再結成を経て、今なお精力的に活動を続ける彼らの音楽は、時代を超えて多くの人々の心を揺さぶり続けています。

Mr. BrightsideThe Killers

The Killers – Mr. Brightside (Official Music Video)
Mr. BrightsideThe Killers

アメリカ・ラスベガス出身のザ・キラーズさんは、2001年に結成された4人組ロックバンドです。

80年代のブリティッシュ・ロックに影響を受けた彼らの音楽は、ポップロックからエモーショナルなバラードまで幅広い魅力があります。

2004年のデビューアルバム『Hot Fuss』で一躍注目を集め、その後も魅力的な作品を発表し続けています。

世界中で2800万枚以上のレコードを販売し、マディソン・スクエア・ガーデンやウェンブリー・スタジアムでのヘッドライナー公演も果たしました。

ラスベガスの華やかさと大胆さを反映した彼らの楽曲は、独自性と時代を超えた魅力で多くのファンを魅了しています。

ブリティッシュロックの影響を受けつつ、アメリカンロックの精神を持ち合わせた音楽性は、ロック好きの方にぜひおすすめです。

BelieverImagine Dragons

Imagine Dragons – Believer (Official Music Video)
BelieverImagine Dragons

イマジン・ドラコンズは、2012年にメジャーデビューしたアメリカ出身のロック・バンドです。

彼らは同年にビルボード誌が選ぶ「2012の最も明るい新人アーティスト」の一つに選ばれており、2010年代を振り返るなら欠かせないロックバンドです。

このバンドは同じくアメリカ出身のMaroon5のように、打ち込みを効果的に使ったオシャレなサウンドが従来のロックサウンドとは違う、新鮮な空気感をただよわせていてとってもかっこいいのでオススメです!

I Hate Everything About YouThree Days Grace

Three Days Grace – I Hate Everything About You (Official Video)
I Hate Everything About YouThree Days Grace

カナダ出身のロックバンド、スリー・デイズ・グレイス。

1997年結成、2003年にデビューし、『I Hate Everything About You』で一躍注目を集めました。

ポスト・グランジからオルタナティヴ・メタルまで、幅広い音楽性で人気を博しています。

2006年には『Animal I Have Become』でビルボード・ミュージック・アワードを受賞。

2013年にはボーカルが交代するという大きな変化を乗り越え、進化を続けてきました。

2024年1月、元ボーカルが復帰し5人編成に。

力強いサウンドと心に響く歌詞で、自分の内なる感情と向き合いたい方におすすめです。

PlushStone Temple Pilots

Stone Temple Pilots – Plush (Official Music Video)
PlushStone Temple Pilots

アメリカのロックシーンに大きな足跡を残したストーン・テンプル・パイロッツ。

1992年にデビューアルバム『コア』でセンセーショナルなデビューを飾り、「Sex Type Thing」などのヒット曲を生み出しました。

グランジとハードロックを融合させた独特のサウンドで、第36回グラミー賞ロック部門でベスト・ハード・ロック・パフォーマンス賞を受賞。

その後も『パープル』『ヴァチカン』など名盤を世に送り出し、メロディアスでサイケデリックな要素を取り入れた幅広い音楽性で多くのファンを魅了し続けています。

パワフルな演奏と哀愁漂うメロディが魅力のSTPの音楽は、ロック好きの皆さんにぜひ聴いていただきたい一曲です。

I Miss The MiseryHalestorm

Halestorm – I Miss The Misery [Official Video]
I Miss The MiseryHalestorm

メイド服が特徴のBAND-MAIDなどによって近年日本国内でも注目を集める女性ロックバンドシーン。

そんな中、アメリカ国内で圧倒的な勢いを見せつけているバンドがヘイルストームです。

ボーカルのリジー・ヘイルさんによる力強いシャウトに、メタリカなどのヘヴィメタルからの影響を感じさせるザクザクとしたギターのフレーズが混ざった楽曲は一度聴いてみる価値アリです。

最近では、Download Festival Japanなどの日本の大型フェスにも進出しているので、ますます目が離せませんね!

偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】(21〜30)

No One KnowsQueens of the Stone Age

Queens Of The Stone Age – No One Knows (Official Music Video)
No One KnowsQueens of the Stone Age

アメリカのロックシーンに鮮烈な印象を残し続けるクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ。

1996年にシアトルで結成され、1998年にデビューアルバム『Queens of the Stone Age』をリリースしました。

2002年発表の名盤『Songs for the Deaf』で爆発的な人気を獲得し、9回のグラミー賞ノミネートを受けています。

リフを中心としたハードロックにブルースやエレクトロニカの要素を融合させた独特のサウンドが魅力です。

2013年には、アルバム『…Like Clockwork』でビルボード200チャート1位を獲得。

力強くも繊細な音楽性で、ロックファンの心を掴んで離しません。