アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧
2013年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』。
アナとエルサの姉妹が登場する物語は世界中で話題となり、続編である『アナと雪の女王2』のほか、いくつかのスピンオフ作品も製作されました。
この記事では、アナ雪シリーズの主題歌および挿入歌を一挙に紹介していきますね。
劇中で耳にして気になっていた曲がある方はぜひこの記事の中からその曲を探してみてください。
この記事をキッカケに、今度は音楽の面からアナ雪を楽しんでみてくださいね。
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 『塔の上のラプンツェル』の挿入歌。英語版と日本語版、カバーも紹介
- 「君の名は」の主題歌・挿入歌
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- ディズニーの友情ソング。友達や絆をテーマにした曲まとめ
- もののけ姫の歌。主題歌・挿入歌
- となりのトトロの歌。主題歌・挿入歌
アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧(41〜50)
Let It Go 〜ありのままで〜May J.

松たか子さんも歌った、エンディング曲のレット・イット・ゴーです。
松たか子さんとは違い、最初から自信たっぷりで歌っているところが見どころですし聴きがいもあります。
このエンディング曲を聴くと、やっぱり良い映画だったなあって思えます。
Coronation DayChristophe Beck

歌詞がないサウンドです。
平和な時の町を表している曲です。
聴いてるだけで癒やされますし、寝る時にも良いかもしれません。
心地良く聴けますし、映画を観ている時も平和な気持ちで見ていられます。
サウンドトラックとしてずっと聴いていても癒やされます。
Return To ArendelleChristophe Beck

アナを思って離れたクリストフが、アナを助けようとしてアナの元へ戻る曲です。
最初の迫力から静かになっていく感じが映画そのものを表していて、映画を観ているこっちも感情移入してしまいそうな楽曲です。
これからどうなるの?
と思わせる曲調がステキです。
アレンデールに戻るChristophe Beck

アレンデールに急いで戻ろうとしているのが伝わってくる楽曲で、楽曲の後半で寂しい雰囲気に突然変化するのが魅力的な楽曲です。
ボーカルはないのですが楽器のような扱いで人のコーラスが入っていて、他の楽曲とはまた違った緊張感が表現されているのもポイントです。
オオカミだ!Christophe Beck

オオカミが現れるという思いがけなくも最悪なシチュエーションに流れる挿入歌です。
オオカミから逃げるシリアスな空気感やオオカミに対する恐怖心、お互いを見捨てずに絶対に負けないという強い気持ちがうまく表現されている楽曲です。
囲われた山頂Christophe Beck

緊迫したムードや緊張感の漂いをピッコロなどの音で表現しているディズニーの戦闘シーンらしい楽曲です。
その他バイオリンやビオラなどの音符を細かく使用しているのでドキドキとしているのが見ていても聴いていても伝わってきます。
氷原Christophe Beck

映像を見なくても楽曲だけで切迫した空気がひしひしと伝わってくるシリアスな曲です。
オーケストラというと華やかで優しい雰囲気の楽曲をよく思い浮かべますが、この曲はオーケストラでシリアスさであったり人間の狂気性を表現しておりとてもかっこいいです。