RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧

2013年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』。

アナとエルサの姉妹が登場する物語は世界中で話題となり、続編である『アナと雪の女王2』のほか、いくつかのスピンオフ作品も製作されました。

この記事では、アナ雪シリーズの主題歌および挿入歌を一挙に紹介していきますね。

劇中で耳にして気になっていた曲がある方はぜひこの記事の中からその曲を探してみてください。

この記事をキッカケに、今度は音楽の面からアナ雪を楽しんでみてくださいね。

アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧(16〜20)

わたしにできること神田沙也加

神田沙也加 – わたしにできること (From 『アナと雪の女王2』)
わたしにできること神田沙也加

『アナと雪の女王2』の劇中歌として登場したこの曲。

アナ役の神田沙也加さんが力強く歌い上げる姿が印象的です。

困難に立ち向かい、前に進もうとするアナの決意が歌詞に込められており、聴く人の心に勇気を与えてくれます。

映画内ではアナがエルサとともに未知の世界へ踏み出すシーンで歌われ、彼女の成長を象徴する曲として印象に残りました。

ミディアムテンポのバラードで、神田さんの透明感ある歌声が魅力的。

自分を奮い立たせたい時や、困難を乗り越えようとしている人にピッタリの1曲です。

イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに中元みずき

中元みずき – イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(エンドソング)(リリックビデオ)(From『アナと雪の女王2』)
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに中元みずき

『アナと雪の女王2』の日本版エンドソングとして話題を集めた楽曲です。

中元みずきさんの力強く感動的な歌声が、エルサの内面の葛藤や未知への旅立ちを見事に表現しています。

未知の世界へ踏み出す勇気を持つことの大切さを歌った本作は、多くの人々の心に響く楽曲となりました。

映画のサウンドトラックに収録され、同年12月には第70回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

新たな一歩を踏み出そうとしている人や、自分の道を見つけようとしている人にオススメの1曲です。

中元さんの歌声に背中を押されること間違いなしですよ。

とびら開けて神田沙也加、津田英佑

神田沙也加×津田英佑/とびら開けて(アナと雪の女王)FNSうたの夏まつり2014 YouTube
とびら開けて神田沙也加、津田英佑

自由を満喫するアナが出会ったハンス王子との楽しい時間を過ごしているのがとても伝わってくる、男女でデュエットしている楽曲です。

恋に憧れるアナのかわいらしさとあこがれの自由を手に入れた喜びが伝わってくる歌詞なのでカラオケで歌っても盛り上がることまちがいなしです。

氷の心小西のりゆき、Kuma、岡田 誠、村上勧次朗、加藤凱也、鹿志村篤臣、朝隈濯朗、根本泰彦

物語が始まる最初の曲で、氷の国での過ごし方を歌っているだけでなくクリストフの幼少の頃が描かれている場面で流れる挿入歌ですので彼がどのようにして過ごしてきたかなどがここでわかるようになっています。

男性が中心となって働きながら歌っているのでたくましさにあふれた楽曲です。

あこがれの夏ピエール瀧

武内駿輔 – あこがれの夏(From『アナと雪の女王』)
あこがれの夏ピエール瀧

夏を経験したことのない雪だるまのオラフが夏への憧れをひたすら伝えてくれる楽曲です。

人間にとってはありきたりなことがオラフにとっては特別なことであることがわかる歌詞がおもしろく、こんなに夏が似合う雪だるまいるのかというくらいにかわいい映像もポイントです。