アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。
そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。
作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。
とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。
この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。
今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- バレンタインに聴きたいアニソン|告白する勇気をくれる恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- 【切ない】アニメの失恋ソング特集【悲しい】
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(71〜80)
桃色タイフーン春奈るな

ジャンプ漫画原作のアニメ『ゆらぎ荘の幽奈さん』のオープニングテーマです。
ファッションモデルとしても活躍している春奈るなさんが歌っており、2018年に12枚目のシングルとしてリリース。
アイドルソングな仕上がりで、とてもキュートな印象。
春奈さんのかわいらしい歌声ともマッチしている曲調ですね。
歌詞にはこれでもかと好きな人への思いが。
これぐらい自分のことを好きになってくれる人に出会いたいものですね。
恋愛気分を高めたいときにぜひ。
雪の音Novelbright

あたたかな雪景色を描いた、心温まるラブバラードです。
Novelbrightの楽曲で、2023年12月に配信リリース。
TVアニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマに起用されました。
聴覚障がいを持つ女子大生と世界を旅するバックパッカーの恋物語を表現した本作。
雪解けの後に咲く花のように、二人の愛が育っていく様子が歌われています。
冬の寒さの中でも感じられる人の温もりが伝わってきますね。
ラブソングが聴きたくなった時にぴったりです。
恋する人の背中を優しく押してくれる、そんな一曲になっています。
シンシア・愛する人岡崎律子

『アキハバラ電脳組』の第20話でのみエンディングテーマとして使われた曲です。
人は大切な存在を守りぬくために強くなれる、という力強いメッセージが歌われています。
岡崎律子さんの優しい歌声と切ないメロディーに涙が誘われます。
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(81〜90)
タッチ岩崎良美

あだち充さん原作の大人気高校野球アニメ『タッチ』のオープニングテーマ。
主なテーマとしては高校野球でしたが、双子の上杉達也と和也、そして浅倉南による恋愛模様もストーリー展開に欠かせないところでした。
アニメ化だけではなく実写ドラマ化、実写映画もされ、曲も日高のり子さんやユンナさんなど多くのアーティスにカバーされるなど、マンガと音楽それぞれが今も愛される名作です。
好きだけれども好きになるほど寂しくなる。
青春の恋愛とは思えない、大人な心情を歌った歌詞が、この曲が多くの世代に愛されているポイントではないでしょうか。
嘘じゃないずっと真夜中でいいのに。

寂しい思いを抱えながらも、相手への強い愛情を異常なまでの執着として表現した美しい楽曲です。
自分の気持ちを素直に伝えられず、伝えたくても本心を隠さざるを得ない、そんな切ない心情が、ハスキーな歌声を通して鮮やかに描き出されています。
2024年5月に、スタジオコロリド制作のアニメ映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』の主題歌として公開された本作は、ずっと真夜中でいいのにの新境地を感じさせる1曲。
思い悩む恋に悩まされているとき、自分の気持ちに正直になれないとき、心の奥にしまっておきたい感情と向き合いたいときにぜひ聴いてほしい楽曲です。
Shining☆Days栗林みな実

『舞-HiME』のオープニングテーマ。
愛する人が運命の相手ではないと気付きながらもずっと守り抜いていきたいと願う、強い女心を歌ったラブソングです。
作詞は栗林みな実さん自身が担当しています。
勇気をもらえそうな1曲ですね。
幸せのレシピ平井大

愛する2人の関係性に寄り添った温かい歌声が印象的な楽曲です。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期のエンディングテーマに起用された本作は、平井大さんならではの優しい雰囲気と、滑らかなメロディラインが見事に調和した珠玉のラブソング。
平井大さんのファンからはもちろん、アニメの世界観をさらに魅力的に彩る楽曲としてアニメファンからも注目を集めています。
絆や思いやりの大切さを伝える歌詞は、結婚式のファーストダンスやケーキ入刀のシーンなどにピッタリですね。