RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】

さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。

そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。

作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。

とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。

この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。

今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(71〜80)

Give me! チョコレート!新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき

恋に一直線な人に贈りたい、とてもポップなラブチューンです!

アニメ『ギャラクシーエンジェル』のために制作されたこちらの曲は、新谷良子さん、田村ゆかりさん、沢城みゆきさんが歌っています。

甘くてチャーミングな3人の歌声が輝く本作は、2002年4月にリリースされたアルバム『ギャラクシーエンジェルでSHOUT!』に収録。

バレンタインデーを思わせるキュートな歌詞にキュンとしちゃいます。

不安いっぱいの告白の前に聴けば、まるで心に翼が生えたように軽やかな気持ちになれるはず。

思い切って告白を決意した人にぴったりですよ!

プリティ・ケーキ・マジックKaエンディングe+Cheek Fairy, Kaエンディングe,

ミルモでポン! OP【full】プリティ・ケーキ・マジック 南楓 中原麻衣 歌詞字幕付
プリティ・ケーキ・マジックKaエンディングe+Cheek Fairy, Kaエンディングe,

『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』シリーズ初めのオープニングテーマです。

声優の中原麻衣さんがかわいらしい歌声で歌っています。

恋の気持ちや好きな相手のことをお菓子で例えている、とてもかわいらしい歌詞が印象的。

ゾッコンMONO NO AWARE

MONO NO AWARE “ゾッコン” Special Teaser 映画『海辺のエトランゼ』ver.
ゾッコンMONO NO AWARE

肩の力が抜けてしまう、ユニークで一途な恋愛ソングはいかがでしょうか。

4人組ロックバンド MONO NO AWAREによる楽曲で、2020年に配信リリースされました。

ボーイズラブアニメ映画『海辺のエトランゼ』の主題歌です。

タイトルそのまま、好きな人に夢中な状況が歌詞から伝わってきて、とても胸キュン。

やわらかくて等身大な言葉選びがまた、いいですね。

疾走感のある曲調が物語のボーイミーツボーイな世界観を表現しているように感じます。

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(81〜90)

モラトリアムOmoinotake

Omoinotake / モラトリアム [Official Music Video]
モラトリアムOmoinotake

深みのあるピアノの音が、胸の奥底まで入り込んでくるよう感じます。

島根県発のピアノトリオバンド、Omoinotakeによる楽曲で、2020年にリリースされた曲と同名のミニアルバムに収録されています。

アニメ映画『囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather』の主題歌です。

幻想的な雰囲気のバラードナンバーで、聴いていて気持ちが落ち着きます。

が、歌詞には、2人でこうしていつまでもいられればいいのに……という切ない思いがつづられていて、胸がぎゅっと締め付けられるような内容。

今、好きな人と一緒にいる時間を大切にしよう、そう思わされます。

今、話したい誰かがいる乃木坂46

乃木坂46 『今、話したい誰かがいる』Short Ver.
今、話したい誰かがいる乃木坂46

アニメ映画『心が叫びたがってるんだ』の主題歌に起用された曲です。

人気アイドルグループ乃木坂46による楽曲で、2015年に13枚目のシングルとして発売されました。

気づいてしまった恋心への戸惑い、そして相手へのシンパシーについてがつづられている歌詞が印象的。

とくに若い世代の方な共感できる内容ではないでしょうか。

切なげな曲調、メロディーですが聴き終わるころには不思議とすっきり気分が味わえるアニソンです。

桃色タイフーン春奈るな

春奈るな 『桃色タイフーン』(Music Video / YouTube Edit)
桃色タイフーン春奈るな

ジャンプ漫画原作のアニメ『ゆらぎ荘の幽奈さん』のオープニングテーマです。

ファッションモデルとしても活躍している春奈るなさんが歌っており、2018年に12枚目のシングルとしてリリース。

アイドルソングな仕上がりで、とてもキュートな印象。

春奈さんのかわいらしい歌声ともマッチしている曲調ですね。

歌詞にはこれでもかと好きな人への思いが。

これぐらい自分のことを好きになってくれる人に出会いたいものですね。

恋愛気分を高めたいときにぜひ。

トリック・アート清竜人

アイドルユニットをプロデュースするなど、マルチに活躍している清竜人さん。

彼がアニメ『山田くんとLv999の恋をする』のエンディングテーマとして制作したのが『トリック・アート』です。

こちらはジャズとポップスを組み合わせたようなにぎやかなサウンドが特徴です。

そして、その歌詞は思いを寄せる相手と親しくなりたいと願う男性をコミカルに描くものに仕上がっています。

恋愛をトリックアートに例えるなど、比ゆ表現がユニークでおもしろいです。