アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。
そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。
作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。
とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。
この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。
今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- バレンタインに聴きたいアニソン|告白する勇気をくれる恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- 【切ない】アニメの失恋ソング特集【悲しい】
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(41〜50)
渡月橋~君想ふ~倉木麻衣

大ヒット映画『名探偵コナン から紅の恋歌』のテーマソング。
この曲で倉木麻衣さんが名探偵コナンの主題歌を歌うのは21回目となり、同じアーティストにより歌われた同一作品の主題歌の最多記録としてギネスブックに認定されました。
『渡月橋〜君想ふ〜』は映画のために書き下ろされた曲なので、映画の内容とシンクロしています。
「会いたいときに会えない」遠くにいる相手を思った切ない恋心を歌っていて、作中の平次と和葉、新一と蘭の関係が自然に思い浮かんできます。
キミじゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

Sound Scheduleのボーカル・ギターとしても活動していた大石昌良さんがオーイシマサヨシ名義で歌ったナンバー。
アニメ『月刊少女野崎くん』のオープニングテーマとして起用されました。
恋をしている間の、誰がなんと言おうと恋をしたその人しか受け入れられない、という気持ちは誰にでも共通している心理ですよね。
そしてとにかくその人に会いたい、その人のことを知りたいというのも、片思いの経験がある方ならあるあるな感情でしょう。
そんな片思い中のあるあるを軽快なリズムに乗せて歌っているのがこの曲です。
片思い中は切ない感情になることが多いですが、この曲を聴けば明るい気持ちに転換できますよ!
熱情のスペクトラムいきものがかり

テレビアニメ『七つの大罪』オープニングテーマです。
力強い愛のこもった歌声にガツンと脳を揺さぶられます。
まさに「熱情」という言葉がぴったり。
アニメの冒険ファンタジーなストーリー性にも合った、王道でどこか懐かしさを感じさせてくれるステキな曲です。
ガーネット奥華子

青春の一瞬一瞬が心に刻まれていく素晴らしい楽曲です。
学生時代のグラウンドや放課後の風景、日常の何気ない瞬間を丁寧に描写しながら、大切な人への思いをつづった優しい楽曲に仕上がっています。
時を経ても色あせない思い出や、変わらない心情を優しく歌い上げる奥華子さんの透明感のある歌声が印象的な1曲です。
2006年7月に4枚目のシングルとしてリリースされた本作は、劇場版アニメーション映画『時をかける少女』の主題歌として起用され、オリコンチャートで最高51位、19週にわたってチャートインを果たしました。
シンプルなピアノの音色とともに懐かしい思い出がよみがえる本作は、大切な人との別れを経験した方やこれから新しい一歩を踏み出そうとしている方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
トライアングラー坂本真綾

『マクロスF』のオープニングテーマ。
作中のテーマの一つである三角関係に焦点を当てた曲です。
いまひとつハッキリしない態度の相手に不安になったり疑いの気持ちを持ってしまったりという内容で、そういう恋愛中の悩める乙女心に共感できます。
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの初主演映画である『月とキャベツ』の主題歌であり、リリースから10年後に新海誠監督によるアニメ映画『秒速5センチメートル』の主題歌として起用された楽曲。
愛おしい人と会えなくなってしまった悲しみや切なさ、そして会えなくなってからもいちずに好きな人を思ってしまう心持ちを歌っています。
小学校で出会った2人が中学で離ればなれになり、それぞれの恋心と魂はさまよい続けていくという映画の内容ともマッチしていて、思わず涙が出てしまう感動的な1曲です。
ダイアモンドクレバスシェリル・ノーム starring May’n

テレビアニメ『マクロスF』に登場するキャラクターであるシェリル・ノームが歌う楽曲で、前期のエンディングテーマに起用された『ダイアモンドクレバス』。
この曲は別れがテーマのもの悲しい曲ですが、それだけではなく、悲しみを誰かに精一杯伝えることの大切さを伝えてくれます。
しっとりとした曲調、悲恋に満ちている歌詞ですが、その中には強さや未来への希望も持ち合わせているのです。
つらいときに聴けば勇気をもらえるはず!