アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。
そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。
作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。
とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。
この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。
今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(86〜90)
雪の音Novelbright

あたたかな雪景色を描いた、心温まるラブバラードです。
Novelbrightの楽曲で、2023年12月に配信リリース。
TVアニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマに起用されました。
聴覚障がいを持つ女子大生と世界を旅するバックパッカーの恋物語を表現した本作。
雪解けの後に咲く花のように、二人の愛が育っていく様子が歌われています。
冬の寒さの中でも感じられる人の温もりが伝わってきますね。
ラブソングが聴きたくなった時にぴったりです。
恋する人の背中を優しく押してくれる、そんな一曲になっています。
スタージェット!せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!

アイドルアニメ『アイカツスターズ!』のテーマソングとして使用された、希望に満ちたポップチューンです。
AIKATSU☆STARS!による楽曲で、2016年にリリースされました。
自分らしさを大切にし、夢に向かって進むことの大切さを歌った歌詞が印象的。
「やばいくらい本気」を出すことの素晴らしさを教えてくれる、元気いっぱいの1曲ですね。
自分自身に勝つこと、そして自分だけの魅力を信じることの大切さが伝わってきます。
新しい挑戦を始めたい人におすすめ。
本作を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。
ときめきの導火線今野 友加里

『ふしぎ遊戯』のエンディングテーマです。
思いを寄せている相手が自分へ振り向いてくれたことでの喜びの気持ちと、恋に燃え上がる様子を導火線に例えて歌っています。
恋する気分を盛り上げたいときにぜひ聴いて欲しい1曲です。
ブルースター山本彩

切ない旋律とともに、深い愛の物語が紡がれる胸キュンの一曲です。
山本彩さんの澄んだ歌声が、主人公の心の機微を丁寧に描き出しています。
アニメ『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』のエンディングテーマとして2024年3月にリリースされた本作。
過去の傷を抱えながらも、大切な人との絆に救われていく様子が印象的です。
自分を取り戻す過程や、相手への想いが溢れる歌詞に、多くの人が共感できるのではないでしょうか。
恋に悩む人はもちろん、誰かを想う人の心に寄り添ってくれる一曲です。
Give me! チョコレート!新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき

恋に一直線な人に贈りたい、とてもポップなラブチューンです!
アニメ『ギャラクシーエンジェル』のために制作されたこちらの曲は、新谷良子さん、田村ゆかりさん、沢城みゆきさんが歌っています。
甘くてチャーミングな3人の歌声が輝く本作は、2002年4月にリリースされたアルバム『ギャラクシーエンジェルでSHOUT!』に収録。
バレンタインデーを思わせるキュートな歌詞にキュンとしちゃいます。
不安いっぱいの告白の前に聴けば、まるで心に翼が生えたように軽やかな気持ちになれるはず。
思い切って告白を決意した人にぴったりですよ!