RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】

さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。

そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。

作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。

とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。

この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。

今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(31〜40)

世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

咲坂伊緒さんによる漫画が原作のアニメ『アオハライド』のオープニングテーマに起用されたナンバー。

2014年には実写化もされた青春さわやかラブストーリーです。

メロディーにはストーリーのさわやかさを思わせるようなキラキラ感があふれています。

この曲の主人公は友だちと同じ人を好きになってしまいます。

でもその気持ちに気付かないまま友だちにアドバイスし、切ない感情に飲み込まれ、やっぱり好きなんだ……という気づき。

そんな恋愛あるあるを感じさせる歌詞は、共感度が高いはず。

今まさに恋愛中の方にオススメしたい1曲です。

渡月橋~君想ふ~倉木麻衣

倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」ミュージックビデオ(Short Ver.)
渡月橋~君想ふ~倉木麻衣

大ヒット映画『名探偵コナン から紅の恋歌』のテーマソング。

この曲で倉木麻衣さんが名探偵コナンの主題歌を歌うのは21回目となり、同じアーティストにより歌われた同一作品の主題歌の最多記録としてギネスブックに認定されました。

『渡月橋〜君想ふ〜』は映画のために書き下ろされた曲なので、映画の内容とシンクロしています。

「会いたいときに会えない」遠くにいる相手を思った切ない恋心を歌っていて、作中の平次と和葉、新一と蘭の関係が自然に思い浮かんできます。

キミじゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – 君じゃなきゃダメみたい / THE FIRST TAKE
キミじゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

Sound Scheduleのボーカル・ギターとしても活動していた大石昌良さんがオーイシマサヨシ名義で歌ったナンバー。

アニメ『月刊少女野崎くん』のオープニングテーマとして起用されました。

恋をしている間の、誰がなんと言おうと恋をしたその人しか受け入れられない、という気持ちは誰にでも共通している心理ですよね。

そしてとにかくその人に会いたい、その人のことを知りたいというのも、片思いの経験がある方ならあるあるな感情でしょう。

そんな片思い中のあるあるを軽快なリズムに乗せて歌っているのがこの曲です。

片思い中は切ない感情になることが多いですが、この曲を聴けば明るい気持ちに転換できますよ!

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの初主演映画である『月とキャベツ』の主題歌であり、リリースから10年後に新海誠監督によるアニメ映画『秒速5センチメートル』の主題歌として起用された楽曲。

愛おしい人と会えなくなってしまった悲しみや切なさ、そして会えなくなってからもいちずに好きな人を思ってしまう心持ちを歌っています。

小学校で出会った2人が中学で離ればなれになり、それぞれの恋心と魂はさまよい続けていくという映画の内容ともマッチしていて、思わず涙が出てしまう感動的な1曲です。

プライド革命CHiCO with HoneyWorks

実写化も大ヒットを記録した空知英秋さん原作のマンガ『銀魂』のアニメ『銀魂゜』のオープニングテーマに起用されました。

かっこいいCHiCOさんの歌声が魅力的な1曲です。

歌詞は、大切な存在のために大変なことへ立ち向かっていく人の姿が描かれており、同じように目標ややりたいことのある人の背中を押してくれるような内容です。

ストレートな純愛ラブソングではありませんが、君がいるから戦える、君を守るために立ち向かうといったメッセージ性は、誰しもの心に響くはず。

アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(41〜50)

僕は…あたらよ

あたらよ-「僕は…」(Music Video)/TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期OPテーマ
僕は...あたらよ

思春期の心の揺らぎと成長を、美しいメロディに乗せて描き出したあたらよの心温まる楽曲です。

誰もが経験する自己の変化や新しい感情との出会いを、繊細な感性で表現した歌詞は、聴く人の胸に深く響きます。

2024年1月から放送されたテレビアニメ『僕の心のヤバイやつ』第2期のオープニングテーマに起用された本作。

大切な人との出会いによって世界が色鮮やかに変わっていく様子を描いた歌詞は、これから人生の新たな一歩を踏み出すおふたりの門出を祝福する場面にピッタリですね。

ロケット花火のLOVE SONG千葉 繁、白鳥由里

『幽☆遊☆白書』の桑原和真と雪菜のキャラクターイメージソング。

雪菜に出会うまではケンカに明け暮れていただけの桑原が、雪菜への抑えようのない純粋な情熱を歌っています。

まだ恋に発展していない雪菜にあしらわれる桑原の恋を応援したくなる曲です。