アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】
さまざまなジャンルのあるアニメですが、やっぱり恋愛物語は王道の一つ。
そしてその数の分だけ、ラブソングも存在していると言ってもいいでしょう。
作品の本筋がラブストーリーではなくても、オープニングエンディングには恋愛ソングが起用されていることも。
とにかくたくさん、めちゃくちゃとんでもない数、アニソンのラブソングがあります。
この記事ではそんな名曲たちを総まとめ。
今まさに恋しているあなたにも、失恋して落ち込んでしまっているあなたにも、オススメできます。
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- バレンタインに聴きたいアニソン|告白する勇気をくれる恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- 【切ない】アニメの失恋ソング特集【悲しい】
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(21〜30)
創聖のアクエリオンAKINO

サビの歌詞が印象的な『創聖のアクエリオン』はアニソンの王道ラブソングです。
アニメに詳しくない方でもサビは耳にしたことがあるのではないでしょうか。
恋をしているときや恋人が恋しくなったときにぜひ聴いてみてください。
また、カラオケで盛り上がる曲でもあります。
アニソンしばりや恋愛ソングしばりのときに、どうぞ。
あなたは恋人や好きな人のことをどのくらい好きですか?
この曲を聴けば、歌詞のように好きな人を愛し抜きたくなるかも。
恋に恋して倉木麻衣

『名探偵コナン』主題歌。
好きだけど好きじゃないふりをしたり、興味があるけど興味がないふりをしたり。
大切な恋だからこそ好きな気持ちをさらけ出せない女の子の気持ちが歌詞につづられていて、共感ができます。
倉木麻衣さんの透明感のある歌声がステキですね。
アニメの恋愛ソング特集【胸キュン・泣ける】(31〜40)
桜キッス河辺千恵子

まるで春の陽射しのようにキラキラと輝く、胸を高鳴らせるメロディーが魅力的なナンバーです。
好きな人に会いたいという真っすぐな気持ち、そして「今」この瞬間を大切にしたいと願う、ひたむきな恋心が歌われています。
聴いているだけで、心がウキウキしてくるような感覚は、キャッチーなサウンドのおかげでしょうか。
本作は河辺千恵子さんが、2006年4月に5枚目のシングルとしてリリースした作品。
テレビアニメ『桜蘭高校ホスト部』のオープニングテーマに起用されました。
甘酸っぱい思い出が蘇る、たまらない1曲と言えるでしょう。
サクラサクミライコイユメyozuka*

春風に揺れる桜のように、甘酸っぱい恋の始まりを予感させる、心ときめくナンバーです。
yozuca*さんの透き通るような歌声と、切なくも前向きなメロディーが重なり合って、聴く人の胸をキュンとさせます。
ポップなサウンドは、まるで青春時代のキラキラした一瞬を切り取ったかのよう。
本作は、yozuca*さんの2枚目のシングルとして2003年7月に発売された作品で、テレビアニメ『D.C.~ダ・カーポ~』のオープニングテーマとして起用されました。
聴け観直したくなるかも。
夕景イエスタデイじん ft. LiSA

アニメ『メカクシティアクティーズ』の6話のエンディング曲です。
もともとボカロ曲として発表されていたものですが、アニメ化にあたりリアレンジ。
いわゆるツンデレな女の子が主人公のかわいいアニソンです。
LiSAの歌声が伸びやかでステキですね。
千の夜を超えてAqua Timez

2018年に突如の解散宣言をし、多くの人々を驚かせたバンドAqua Timezの『千の夜をこえて』です。
劇場版アニメ『Bleach』の主題歌として使用され、ミリオンを達成しました。
この曲のほかにも、国民的ドラマ『ごくせん』の主題歌である『虹』や、王道の『等身大のラブソング』など誰もが口ずさめる名曲をリリースしたバンドです。
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

実写化も大ヒットを記録した空知英秋さん原作のマンガ『銀魂』のアニメ『銀魂゜』のオープニングテーマに起用されました。
かっこいいCHiCOさんの歌声が魅力的な1曲です。
歌詞は、大切な存在のために大変なことへ立ち向かっていく人の姿が描かれており、同じように目標ややりたいことのある人の背中を押してくれるような内容です。
ストレートな純愛ラブソングではありませんが、君がいるから戦える、君を守るために立ち向かうといったメッセージ性は、誰しもの心に響くはず。