RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

青森を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

青森県をテーマにした楽曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。

素敵なアーティストたちによる、ふるさとのプレイリストです。

青森を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(6〜10)

海峡吉幾三

昭和62年5月にリリースされた吉幾三のシングル曲。

「雪國」が大ヒットしている最中、津軽海峡に想いをはせる女心を歌った曲。

この曲で本格的な演歌歌手としての地位を確立していったといえます。

2度目の紅白歌合戦でも歌唱しました。

竜飛崎よしだたくろう & かまやつひろし

昭和49年7月にリリースされた吉田拓郎とかまやつひろしのユニットのシングル曲「シンシア」のB面。

フォークソング全盛期のご当地ソングとして知られています。

竜飛岬ではなく竜飛崎と表現しているところにもこだわりが感じられます。

好きだ、Dear八戸せんべい汁トリオザポンチョス

平成18年にリリースされた八戸のグルメ、せんべい汁のPR曲。

トリオザポンチョスというのは地元の青森放送のラジオ番組から生まれた3人組のローカルバンド。

3人は司会やレポーターなど現在もメディアで活動しています。

リンゴ村から三橋美智也

昭和31年、三橋美智也のヒット曲。

北海道出身の三橋美智也は北東北のご当地ソングを多くリリースしています。

その中でも最も売れたのがこの曲。

並木路子「リンゴの唄」、美空ひばり「リンゴ追分」など戦後はリンゴにまつわる大ヒットが多く、産地である青森にも特別な思いがあったようです。

奥入瀬山本譲二

山本譲二 奥入瀬 演歌百撰
奥入瀬山本譲二

平成3年6月にリリースされた山本譲二のシングル曲。

代表作「みちのくひとり旅」は悲壮感を漂わせつつ力強く歌いあげていましたが、この曲は奥入瀬渓流のせせらぎのごとく優しくさわやかです。

東北のご当地ソングでひさびさのヒットとなりました。