【保育】暖かい4月に遊んでほしいオススメの遊び
寒い冬が終わり、暖かい日差しとともに草花や昆虫が元気になる春は心も陽気な気分になりますよね。
保育園や幼稚園でも子供たちと春の季節を楽しめる遊びを取り入れたいと考えている先生方も多いのではないでしょうか。
ポカポカと過ごしやすいこの季節、春ならではの遊びを子供たちとたくさん楽しみましょう。
そこで今回は4月にオススメの遊びを紹介します。
春のイベントにちなんだ遊びや、子どもたちに人気の昆虫、自然に触れる遊びなど、春を思いっきり満喫できる遊びが盛りだくさん!
室内でも屋外でもできる遊びを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
【保育】暖かい4月に遊んでほしいオススメの遊び(21〜30)
春の鳥探し

春になるとお散歩中に鳥の姿を見かけることも多くなります。
さえずりが聞こえてくると何の鳥かな?と気にする子供たちも多いはず。
気温も上がってきてお天気のよい日に野鳥を探しにお散歩に出かけてみてはどうでしょうか?
自然が多いところがよいのですが都会の公園にも鳥たちは意外と集まってくるんですよ。
春は渡り鳥たちが日本へやってきて卵を産み、子育てをします。
巣作りをしているところに出会えたらラッキーですね。
普段見かける身近な鳥以外にもいろんな鳥がいることを知ってもらいましょう。
春の草花を探して遊ぼう
春になると道端に小さくてかわいい花を見つけることが多くなりますよね。
たんぽぽ、シロツメクサ、ハルジオンなどが代表的ですが他にもつくしやよもぎなど、食べられる草花も。
そんな春の草花を見つけに外に出かけてみてはどうでしょうか?
よく見かける、子供たちも知っているたんぽぽですが日本のものと外国のもの、2種類あるんです。
花の裏側を見るとその違いがわかりますよ。
たんぽぽで指輪を作ったり、シロツメクサで花かんむりを作ったりしても楽しめます。
おわりに
お子さんにオススメの4月にぴったりな遊びを紹介しましたが、いかがでしたか?
暖かい春ならではの遊びがたくさんあり、外に出たくてうずうずしてきたというお子さんもいらっしゃるかもしれませんね。
寒い冬になかなかできなかったことを暖かい春にたくさん楽しんでくださいね!