RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

新潟県出身のバンド・アーティスト・歌手

新潟県出身のミュージシャンと聞いて、どんなアーティストを思い浮かべますか?

ロックバンドが好きな方ならお気に入りのバンド、アイドルや演歌歌手にも新潟県出身の方が広くいらっしゃいます。

この記事では、そうした新潟県出身の歌手やバンドをたくさん紹介していきますね!

「新潟県出身だったんだ!!」という新しい発見もあるかもしれません。

世代やジャンルを問わず、たくさんアーティストを紹介していきますので、気になったアーティストがいればぜひ曲をじっくり聴いてみてくださいね!

新潟県出身のバンド・アーティスト・歌手(61〜70)

さくら高野千恵

高野千恵は新潟県十日町市出身の歌手です。

女性らしい、暖かくツヤのある歌声が印象的。

動画の「さくら」は、もう会えない大切な人を思い出す、切ない楽曲です。

彼女の歌声にぴたりとはまっていて、心が揺さぶられますね。

SELF CONTROL!!Saint Snow

アニメやゲームで人気のラブライブシリーズ。

その2作目「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場する姉妹アイドルユニット、Saint Snowの楽曲です。

妹キャラ、鹿角理亞の声優を担当している佐藤日向が新潟県出身です。

Love Is Calling YouTOKU

Toku “Love Is Calling You” en Session TSFJAZZ !
Love Is Calling YouTOKU

父親の影響で音楽に興味を持ち、もともと吹奏楽部でコルネットを吹いていたTOKUさんですが、その後は楽器を吹くことは続けながらもジャズ・ボーカリストとして有名になりました。

チェット・ベイカーのように歌い、ソロも吹けるという、楽器奏者からボーカリストになったプレイヤーならではの利点を生かして、独自の世界を展開しているのではないでしょうか。

現在はジャズだけにとらわれないジャンルで活躍し、オリジナル曲などにも精力的に取り組んでいます。

花吹雪BANG BANG BANGワンギャル

[PV] ワンギャル – 花吹雪 BANG BANG BANG
花吹雪BANG BANG BANGワンギャル

1997年から放送されていた深夜のバラエティ番組「ワンダフル」。

動画の曲は番組に出演していたアイドルたちで結成されたグループ、ワンギャルがリリースした楽曲です。

そのメンバーに新潟県出身の相沢まきが参加しています。

テンション高めなダンスナンバーです。

PEAT星野裕矢

PEAT / Yuya Hoshino (星野裕矢) PV
PEAT星野裕矢

星野裕矢は新潟県魚沼市出身のシンガーソングライターです。

「PEAT」は2017年にリリースされたアルバム「君はおぼえているかい」に収録されています。

海の香りがするような、さわやかさが感じられる楽曲ですね。

雪の越後を後にして村上幸子

村上幸子 雪の越後をあとにして(動画)
雪の越後を後にして村上幸子

村上幸子さんは、1958年10月21日生まれの日本の演歌歌手です。

彼女は新潟県村上市(旧・岩船郡荒川町)出身で、芸名は出身地にちなんで名付けられました。

1979年、クラウンレコードから『雪の越後を後にして』で歌手デビューを果たし、1984年に発表された『酒場すずめ』が大きな人気を集め、彼女の名を広く知らしめました。

その後、1985年にはクラウン芸能からホリプロに移籍し、新潟県出身者としては初めてホリプロに所属したことになります。

彼女の音楽は、没後30年を迎えた際に再び注目を集め、SNSを通じて多くの人々の心を揺さぶり続けています。

もっと つよくなりたい船見啓子

船見啓子 「もっとつよくなりたい」
もっと つよくなりたい船見啓子

看護師からモデル、歌手へと転身した船見啓子の楽曲です。

1992年に2枚目のシングルとしてリリースされました。

別れた恋人への気持ちを切なく歌い上げています。

新潟県南蒲原郡下田村、現在の三条市出身の有名人です。

おわりに

新潟県出身のアーティストを一挙に紹介いたしました。

ロックバンド、アイドル、大物歌手など、幅広いジャンルで活躍されている新潟県出身者がいらっしゃいました。

中でもロックシーンで大人気のバンドもいましたね。

あなたのお気に入りのミュージシャンを見つけたら、ぜひライブにも足を運んでみてくださいね。