とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手
埼玉出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
誰もが知っている大御所のアーティストから、実は歌手としても活躍していた有名な俳優・女優さんまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
埼玉は今や国民的アーティストとなった星野源さんも有名な出身アーティストですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!
ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えるとうれしく思います。
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- あまり知られていない素晴らしい歌手|実力重視でランキング
- 【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 著名人の多くがファンを公言する、南沙織の人気曲ランキング
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【野菜の歌】意外なアーティストの作品も!?おすすめ曲を一挙紹介
- 【2025】注目のネクストブレイク。早いうちにチェックしたいアーティスト【邦楽】
- 星野源の名曲・人気曲
- 【カラオケ】星野源の歌いやすい曲まとめ
とっても個性的!埼玉出身のアーティスト・歌手(61〜70)
ラストソング吉岡秀隆

吉岡秀隆は埼玉県蕨市出身の俳優であり、ミュージシャンです。
この曲はデビューシングルとして1994年に発売されました。
作詞・作曲は吉岡秀隆が手掛けており、東宝・フジテレビ提携作品「ラストソング」主題歌に起用されました。
自身最大のヒット曲になっています。
Dreaming Of You宇野剛史

ART-SCHOOLの元ベーシストとして知られる宇野剛史は埼玉県鶴ヶ島市出身のアーティストです。
2011年にART-SCHOOLを脱退した後はJUJUやSuperfly、LiSAなどのライブサポート、レコーディングをするスタジオミュージシャン業もやっていました。
最近ではQUADRANGLEやGOLIATHというバンドに所属して活躍中です。
フレンズ小田原豊

1985年にリリースされたREBECCAのフレンズ。
切ないメロディと歌詞で若者の心をつかみ大ヒットとなりました。
誰もがとおる思春期の心の揺れや思いをリアルに歌い上げREBECCAの代表曲となりました。
ボーカルNOKKOのハスキーボイスと小柄だけどパワフルな姿は、1980年代を代表するバンドとも言えるのではないでしょうか?
Good Love高橋由美子

高橋由美子は埼玉県大宮市出身の90年代アイドル・女優で、この曲は通算10枚目のシングルとして1993年に発売されました。
フジテレビ系列で放送された高橋由美子の連続ドラマ初主演作「お願いダーリン!」の主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは17位を記録しました。
Ultra Music Power伊野尾慧

Hey! Say! JUMPの伊野尾慧は埼玉県入間市出身で、この曲はHey! Say! JUMPのデビューシングルとして2007年に発売されました。
フジテレビ系「バレーボールワールドカップ2007」イメージソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
炎冠二郎

冠二郎は埼玉県秩父市出身の演歌歌手で、この曲は1992年に発売されました。
サビの一節が人気となり、「演歌」のイメージを変え、若者の支持を得ました。
この曲で1992年の第43回NHK紅白歌合戦に出場を果たしています。
陽のあたる坂道大渡亮

ボーカルの伴都美子との2人組ユニット、Do As Infinityのメンバーである大渡亮は埼玉県春日部市生まれ。
Do As Infinity以外にもギタリストとして多くの作品に参加しています。
バンド、ミサイルイノベーションも結成しており、AAAのバックバンドを務めたりと、多彩な活動をしているミュージシャンです。






